• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみぱぱのブログ一覧

2010年12月28日 イイね!

グリグリ動く画像が入った媒体を入手。

グリグリ動く画像が入った媒体を入手。今日は仕事納めで、大掃除と納会があったのですが、右手首骨折の治療受診のためちょっと早めに職場のみんなに挨拶して引き揚げました。

早速レントゲン撮影。少しして診察室へ。

先生:『調子はどうですか?』
みなみぱぱ:『捻りがまだ痛いのと、手を反らすのに抵抗がある。軽く拳が握れるようになった。』

自宅で今行っているリハビリについて説明し、問題無いとの返事をもらいました。

手を反らすことについては、骨折の方向からすると若干の可動範囲の制限が出るかもしれないようです。

一通り診察を終えて、次回は2週間後となりました。

で、受診前から気になっていた、別の病院で撮影したレントゲン、CTスキャンの画像データ。

みなみぱぱ:『この前撮影したCTの画像データを入手したいのですが。』

先生:『保険か何かで必要ですか?』

みなみぱぱ:『個人的に。。。』

先生:『私は問題ないので院長先生に聞いてみましょう。』

で、院長先生の許可も出て媒体(CD-R)のコピーをしてもらうことに。

待つこと数分。

看護師さんが『コピーが出来ないのでどうしましょうか』と言ってきたので

みなみぱぱ:『借用出きれば自分でコピーします。』って話していたら

院長先生:『それ、暫らく持っていてもらって構わないですよ、必要であれば撮影した病院から取り寄せますから。』

ありがたい事に原本を借用できました。

さすがCTスキャン。綺麗な骨。(画像無)
CT撮影直後ではレンダリングの処理に時間が必要で見る事が出来なかったものです。


CD-Rは問題なくコピーできました。
画像はレントゲン画像、CT画像(手首の断面画像、レンダリング)が格納されており、専用のビューワーが付属していました。
この画像見ると骨折個所がはっきり判ります。
マウス操作でグリグリ動きます。
親指手前で斜めに見ている画像です。




小指側から見た画像

さすがにスライス画像(断面は)は骨以外も写っているのでちょっと。。。(手首で良かった)

Posted at 2010/12/29 09:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2010年12月22日 イイね!

ゆず湯に入りました。

ゆず湯に入りました。今日は冬至と言うことで奥さんの実家から貰った”ゆず”をお風呂に投入。

ついでにリハビリ用のボールも投入。

さすがに”ゆず”は直径が小さいので、右手では掴むだけで力が入らない。

ボールは丁度良いサイズで、お湯の温度と相まってニギニギしやすいです。
Posted at 2010/12/23 00:29:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2010年12月22日 イイね!

今日からこれで鍛えます。

今日からこれで鍛えます。右手首のリハビリ用に100円ショップで購入してきました。

物は
 ・ハンドグリップ5Kg
  現状は握りきれません(悲)

 ・ボール3個入り
  これはいい感じに効きそうです。

  1個は室内で、もう1個は浴室。
  残りは職場かな?
Posted at 2010/12/22 20:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2010年12月21日 イイね!

おててのしわとしわをあわせて、しあわせ。

おててのしわとしわをあわせて、しあわせ。なぁ ~むぅ~。

やっと右手からギブスシーネが外れました。(通院はもう少し続きますが)

一応念のため自宅保管とすることに。

久しぶりに手を合わせて合掌する事が出来ました。
まだ捻る方向は痛みがありますが。。

日常でのリハビリをまじめにやって可動範囲を元に戻すぞ!!

車は当分家族用車で通勤。
怪我してから今日で2回目の給油をしてしまった。
Posted at 2010/12/21 20:12:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2010年12月07日 イイね!

今日からリハビリ開始

今日からリハビリ開始今日は右手首骨折の受診日

まずはレントゲンですが、今日はギブスを最初に外しました。

一皮剥けそうな状態。

暫らく待って診察室へ

先生:『ほら、見てください。骨折部に骨が形成されていますね。』

骨折箇所の表面にこんもりと、盛り上がりっている感じが薄っすらと見えました。

手首を動かしてみると、ひねり方向はやはり痛みが、手のひらを握ると握れませんね。

先生:『これなら先週約束したギブスの見直しができますね。』

    『今度は肘から下で、片面だけ固定します。入浴時は外して入ってください。』

    『手の先を上下に動かすようにリハビリしてください。』


で自宅にて画像の状態。
1か月ぶりに右腕をお風呂に入れる事が出来ました。お風呂の中で手先を上下に。。。

さらに、ギブスは自分で出来るようにと診察室で一度練習。

右手首の骨折でこれですから。。。。情けない。

来週も受診となりました。
Posted at 2010/12/07 23:32:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「天空の湖へ http://cvw.jp/b/212854/48568499/
何シテル?   07/29 00:32
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2 3 4 5
6 7 891011 12
1314 15 1617 1819
2021 22 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 
Custom LED Shop LED factory 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:40:48
 
LED PARADISE☆エルパラ 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:39:25
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation