• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみぱぱのブログ一覧

2023年10月31日 イイね!

彌彦神社へ

奥さんとSW20でドライブに行ってきました。

行き先は新潟随一のパワースポットとして人気の

『彌彦神社』

せっかくSW20で出かけるので弥彦山頂までを結ぶ
弥彦山スカイライン(新潟県道561号弥彦岩室線)
を走ることにしました。

『彌彦神社』へは弥彦山パノラマタワー駐車場に車を
停めて行くことに。


関越自動車道⇒北陸自動車道で移動
巻潟東ICで降りて
弥彦山スカイライン間瀬ゲート側から進入。
原付・二輪車は終日通行止めのようです。


弥彦山パノラマタワー駐車場に到着


この日は天気が良く、佐渡島もよく見えました


まずは観光。
弥彦山パノラマタワー、弥彦山クライミングカー
セット価格1,030円⇒500円でした。

パノラマタワーは360度回転昇降展望台で高さは100m


日本海側と越後平野を交互に眺望できます。
タイミングよく乗客は私たちを含め4名でした。
日本海側


越後平野側


駐車場。
中央にSW20がポツンと
この位離れていると粗が目立ちません。


次にクライミングカー(傾斜式観光エレベーター)で
弥彦山展望食堂、弥彦山ロープウェイの山頂駅へ上がります。

展望食堂の屋上から日本海側を望む。


弥彦山ロープウェイで彌彦神社へ向かいます。
料金は往復1,500円です。

弥彦山ロープウェイ 山頂駅から



弥彦山ロープウェイ 山麓駅に到着


無料シャトルバスで
『彌彦神社』

丁度お昼時だったのでまずは昼食を
神社通りにある『松の屋食堂』で


奥さんはラーメン
私はカツカレーを頂きました。



早速参拝に。
一の鳥居


玉の橋


11月1日~24日が菊まつりだそうで
前日だったので既に展示が行われていました。
また、七五三詣の参拝者が結構いました。


二の鳥居


随神門


御本殿・拝殿


境内を一通り巡ることが出来ました。


小腹がすいたのでデザートを。
御菓子処 米納津屋 弥彦神社通店


私は クリームあんみつ
奥さんは 抹茶和菓子付き


無料シャトルバスで弥彦山ロープウェイ 山麓駅へ


弥彦山ロープウェイと弥彦山クライミングカーで駐車場へ戻りました。


残りの弥彦山スカイラインを走ります。
途中見晴らしの良いハンググライダー場を発見。
遠く能登半島の山影が見えます。
陽が傾いてきました。



帰路につき無事帰宅しました。
Posted at 2023/11/01 21:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「代車の代車 http://cvw.jp/b/212854/48673072/
何シテル?   09/23 17:14
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12345 6 7
891011121314
15161718 1920 21
2223 2425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 
Custom LED Shop LED factory 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:40:48
 
LED PARADISE☆エルパラ 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:39:25
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation