• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみぱぱのブログ一覧

2024年02月29日 イイね!

三県境へ

三県境を見たくて奥さんとSW20で行ってきました。

途中、東北自動車道の羽生PA(上り)へ。
PA内の『鬼平江戸処』での食事が目的です。

ここは一般道からもアクセス可能で
『羽生PA上り 鬼平江戸処 一般道無料駐車場』を利用しました。


江戸の町並みを再現しているとの事


軍鶏鍋「五鉄」一本うどんを食す。


元祖くず餅「船橋屋」あんみつと串くず餅を食す。


三県境

『栃木県栃木市、群馬県邑楽郡板倉町、埼玉県加須市の三県境は、東武日光線柳生駅の東北東約400mの平地にあることから『歩いて行ける三県境』として観光名所ともなり、
全国に40か所以上あるといわれている三県境の中でも唯一平地に存在し、三歩で歩いて回れる三県境はここだけです。』との事。

到着です。
直ぐ近くに5~6台ほど駐車出来そうな無料駐車場があり今回はここを利用しました。
少し離れた『道の駅かぞわたらせ』に駐車して行くことも可能です。


こんな感じに整備されています。


三県境です。


三県境界プレート



『道の駅かぞわたらせ』に到着。
お土産としていちごを購入しました。


展望デッキから渡良瀬遊水地を望む。


『渡良瀬遊水地』
ウォッチングタワーに上りました。


ウォッチングタワーの上からパシャリ。


ちょっと散歩しましたが広すぎます。
レンタサイクルがあるのですが1月・2月は休業でした。残念。


無事帰路につきました。
Posted at 2024/03/03 18:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「お尻見られるようになりました。 http://cvw.jp/b/212854/48596394/
何シテル?   08/12 23:01
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
4 5 6789 10
111213 141516 17
18 192021222324
25262728 29  

リンク・クリップ

モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 
Custom LED Shop LED factory 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:40:48
 
LED PARADISE☆エルパラ 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:39:25
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation