• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみぱぱのブログ一覧

2009年09月10日 イイね!

中国からの荷物開封

中国からの荷物開封やっと来たので内容物確認しました。
実は、国内で販売されているサンワサプライの携帯電話・iPod車載ホルダー FUN-HLD2BKと同じような機能でさらにアームスタンドがプラスされていてコストが安かったので購入した次第です。
まず箱を開けてみたら、箱の内側に商品の写真が。。。。
化粧箱を裏返しに使って箱として使用していたようです。
取扱説明書はついていませんでした。
と言うことで、今回購入したのはPDAを固定するための車載ホルダです。






内容物の確認です。

写真左下に車載ホルダ本体、一番上は固定用のアームスタンドです。(吸盤で固定)
その下にエアコン噴出し口用取り付けクリップ。
右側の長方形の物は、多分、取り付け面が透明プラスチックなので傷防止用の接着剤付きのゴムシートです。
円形のもは吸盤で固定する時に使用する板です。



このホルダは両側の固定部が左右に広がります。さらに固定部が2分割されていて上下に動かす事が可能です。
これは側面にスイッチやイヤホンジャック、DCジャックがある場合にはよけて固定する事が出来ます。
画像では右側固定部を上に、左側固定部を下にしたものです。
下部には固定した物を支える部位が2箇所。これも左右に移動可能です。

ちなみに画像のように女性の写真が入っています。
ここは透明なプラスチックで簡単に外す事が出来ますので大事な彼女や、奥様、お子様の写真を入れても良いかもしれませんね。
奥さんに見せたら『何それ。』と一言で終わりました。

ホルダの裏側です。中央のネジを緩めることにより円形部分が回転可能です。空いている穴を使ってアームスタンドやクーラー吹き出し口取り付け用クリップで固定します。市販のドリンクホルダの取り付けクリップも使用できそうです。
画像の左下にあるボタンを押すと、両側の固定部の固定が解除されます。






早速PDAを取付けです。車載で使用する場合には本体右下側面にDCジャック、本体上面側面にイヤホンジャック、本体左上側面にスイッチ類があるので両側の固定部は左右で位置を変えました。
これでしっかり固定できますね。







固定用のアームスタンドを取り付けた状態です。このPDAはこの形で車に取り付ける予定です。









ドリンクホルダで固定している燃費計を今度は取り付けてみました。今はドリンクホルダを加工して取り付けていますが、百均の物なのでいつなくなるか。
なので今度実際に車へ取り付けてみて問題なければ燃費計もこのホルダにする予定です。

ちなみの今日までの累積燃費は10.0Km/hです。
Posted at 2009/09/10 21:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月09日 イイね!

ちっちゃそして軽っ、中国からの郵便物やっと到着

ちっちゃそして軽っ、中国からの郵便物やっと到着先月の27日に発送されて、届くまでに結局14日間かかりました。
非常にコンパクトな梱包、重量も軽いです。計測したら255g
横にスティックのりを置きました。

このサイズをEMSで上海まで送ると送料900円。
利益出ているの。と心配してしまう。

今度時間のあるときに取り付けてみます。
調子がよければ複数個注文予定。
Posted at 2009/09/09 21:41:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月07日 イイね!

ヤフオク出品者からまたまたメールが。

ヤフオク出品者からまたまたメールが。今日、お昼に出品者からメールが。

要約すると
 ・通関検査待ちだった商品に動きがあったのでもう暫く待ってください。
 ・再送した件は無視してください。

ちょくちょくチェックしていたらしい。
多分再送品はトラッキングできなかったのでこの時点ではまだ発送していなかったようですね。

帰って来てステータス見ましたがやっと国内流通ルートに流れたようです。
多分、早ければ明日には到着かな?
Posted at 2009/09/07 21:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月06日 イイね!

買出し。

買出し。午前中は奥さんと一緒に買物へ出かけました。
目的はお買物と、プラグ探し。
先ずはお米15Kg

午前中は見つけられませんでした。
Posted at 2009/09/06 23:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2009年09月06日 イイね!

とりあえず完成です。

とりあえず完成です。部品が揃ったので組み立てました。

作ったのは車載でも使用しているPDA用の充電DCアダプターです。
DC/DCコンバーターで作りました。外付け部品が少なく発熱が少ないので便利です。
燃費計で使っているPDA2台もメーカーは違いますがDC/DCコンバータを使っています。


で、作り始める途中でPDAのプラグ/ジャックが用意していた物と違うことが判明。
てっきりEIAJ 極性統一プラグの#2と思っていたのですが、プラグの長さが微妙に違う。
試しに用意したプラグに電源を繋いでPDAに差し込みましたが電源入りません。
センター部分が微妙に届かないようです。

午前中に買物と一緒にホームセンターを覗いて変換プラグが無いか見てみると結構いい値段。
変換タイプなので形状も大きくなってしまう。
ここまでは奥さんにも付き合ってもらいました。

昼食後今度は中古品や、ジャンク品を扱ってる”ハードオフ”へ車を走らせました。
自宅からは方向は若干違いますが同じくらいの距離(20分程度)に2店舗あります。
1店舗目。。。。店、閉店したようです。(残念)

2店舗目、ジャンク品でソニーのシガライターソケット用6V出力のDC/DCコンバータ、
DCC-E260がL型タイプのプラグが付いていてピッタリでした。

今日は作って動作確認まで済ませました。
2009/09/06 PDA用DC/DCコンバーター作成

Posted at 2009/09/06 20:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記

プロフィール

「鍵摩耗の件とりあえず解決 http://cvw.jp/b/212854/48630769/
何シテル?   08/31 23:34
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   123 4 5
6 78 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
2021 2223 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 
Custom LED Shop LED factory 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:40:48
 
LED PARADISE☆エルパラ 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:39:25
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation