• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみぱぱのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

家族用車でのPDA環境改善完了。

家族用車でのPDA環境改善完了。ここ数日、家族用車でMP3プレーヤーとして使っているPDAについての環境改善を進めています
充電する環境が無いのでバッテリのみでの運用でした。
SW20で使うPDA充電用のプラグを探すためにジャンクで購入した
SONYのDC/DCコンバーター。
6V1A出力ですが分解すると電圧が可変可能となっていました。
今回はこのジャンク品と、100円ショップで購入したPSP用USB充電ケーブルを使って家族用車で使えるPDA用充電器を作りました。
両端を線剥きして接続です。




接続完了。
念のため動作チェックしてから使います。








実際に車載で動作確認。
PDA上部の赤丸の中のオレンジは『充電中』のサイン。
PDA右側面に充電用プラグを差し込んでいます。

これで家族用車でもバッテリ気にしなくて音楽聴くことができます。

以上で終了。
Posted at 2010/03/31 21:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2010年03月30日 イイね!

家族用車のPDA環境改善

家族用車のPDA環境改善昨日のSONY製DC/DCコンバーターで使っているMC33166Tのデータシートに記載されている回路例です。
+6.4Vに設定されています。

+5Vにするには赤丸の抵抗を削除すれば可能です。(仕様上は5.05Vとなります)








赤丸のR1(180KΩ)を削除します。









R1削除しました。









+5Vになりました。
これでPDA用のプラグを取り付ければ完成です。

注)登録しない家族用車なので整備手帳ではなくブログに記載しています。
Posted at 2010/03/30 20:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2010年03月29日 イイね!

家族用車のPDA環境

家族用車のPDA環境家族用車でのPDA環境は車載ホルダに固定してAUX入力に接続して音楽を楽しんでいます。
但し、電源供給は無でPDAのバッテリに頼っています。

SW20では
2009/09/06 PDA用DC/DCコンバーター作成

で対応しています。

その時PDA用DCプラグだけを取るため、200円で購入したジャンク品のSONY製のDC/DCコンバーターです。
これは6V、1Aの製品でしたが特に必要なかったので動作確認もせずそのままに。。。

ちょっと整理していたら出てきました。良く考えると『6V、1A。 これもコンバータ使っているな』と言うことで動作確認取ったところ無負荷で約6.4V。
動作OKなのでばらしてみました。


やはりDC/DCコンバーター構成になっていました。
部品面にはメインのスイッチングレギュレータとしてMC33166T、コンデンサ3個、コイル2個、ダイオード1個、LEDとヒューズ。
ハンダ面にはチップ抵抗、コンデンサ、ダイオードが実装されていました。





スイッチングレギュレータとしてMC33166Tが使用されています、データシート探すと簡単に見つかりました。
電圧設定は2本の抵抗値で決めるようになっています。今は6.4Vの設定となっていました。と言うことでこの抵抗を替えれば5Vに設定できます。が、PDAに使えるDCプラグを探さないと。 追記:データシート上では5.0Vではなく5.05Vでした。
Posted at 2010/03/29 21:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族用車 | 日記
2010年03月29日 イイね!

結露。。

結露。。今朝車を見たらルーフガラスの内側がこんな感じ。
これは助手席側ですが、運転席側も同じ状態です。

空の雲が写りこんでいるのであればうれしいのですが。

『侵入した雨水による結露』

調査、対策します。
Posted at 2010/03/29 20:22:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月28日 イイね!

昨日の対策は。。。失敗?

昨日対策を行った雨漏り対策ですが、忙しかったせいもあってシャワー攻撃は長い時間はできませんでした。
今日は朝から働く車に乗って遠くで作業。出先では雨は降っていなかったのですが、夜戻ってきて地面を見ると結構濡れていました。

念のため車内を見てみましたが運転室側は問題なし。
でも助手席側の後ろは。。。。
念のため置いておいたタオルがぐっしょり。

時間をかけて診る必要ありそうです。
Posted at 2010/03/28 22:33:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「グリーンカーテン http://cvw.jp/b/212854/48578138/
何シテル?   08/02 21:46
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1234 5 6
78 9 10 111213
1415161718 19 20
21222324 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 
Custom LED Shop LED factory 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:40:48
 
LED PARADISE☆エルパラ 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:39:25
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation