• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみぱぱのブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

申し込みなんかしていないのに。。。 の結果は。 

昨日メールが届いていた
 大手プロバイダからの ”光ユニット発送のお知らせ”メール。

問い合わせのためフリーダイヤルに電話するも時間外だったので繋がらず。

このままサービス使用料の請求でもあったら困るので、昨夜お客様サポートのページから問い合わせしました。
ネットからのメール問い合わせの形態ですが、サービスを申し込むためのサポートが主なので
今回のような件は直ぐに問い合わせ先、項目が見つからず。

一部訂正しました:

回答あったのでとりあえず納得。
Posted at 2012/05/29 21:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2012年05月28日 イイね!

部品。明日には入りそう

先日、先が見えてきたようで次のステップに移行できそうな異音の件。

すでに部品はディーラーにお願いしてあり、すでに部品共販には注文が出ているので明日の夕方にはディーラへ届くでしょう。

ちょっと痛い出費ですが、屋根裏部屋第二期工事の工期がちょっと延びるくらいだと思う。

変なメールは届くし 何か”いらいら”している みなみぱぱでした。

Posted at 2012/05/28 20:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月28日 イイね!

申し込みなんかしていないのに ユニット発送のお知らせが。。。。

帰宅してメールを確認すると

大手プロバイダから ”光ユニット発送のお知らせ”メールが?

そんなの頼んだっけ?
メタリックでまだ十分なのに。。。

と、ウイルスチェックには引っかかっていないので
本文を見てみると。

フッターに”記載内容の無断転載・再配布は固く禁じます”と書いてあるので

概略は

・”光サービスへの申し込み”についてのお礼
・”本日”光ユニット”を出荷した。”
 出荷日、伝票番号、配送業者のhpが記載。
・”届くのに1日から3日程度かかる”
・”メールによる問い合わせ先”
・発行者 ”大手SP”
・”メールの送り先”

以上から
 メールの送り先は間違っていないな。
 届いたメールのドメイン名や、確認先のhpは問題なさそう。

 私以外の家族が頼んだ?


まずは伝票番号から発送状況を確認すると。

すでに”配達終了”

配達店を確認すると。。。
全然違う。

 私のところから直線距離で600Km程離れていますが。。。。

”光ユニット”は無事に届いたようです。

システム的に問題が発生して誤ったメアドに送ってしまったのでしょうかね?
本来申し込みした方にはメール届いているのかな。

こんな形で個人情報が漏れるのね。。。

しっかりしろ!!

フリーダイヤルに電話したけどつながらないし。。。




Posted at 2012/05/28 19:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2012年05月26日 イイね!

久しぶりに洗車&WAX。

久しぶりに洗車&WAX。午後は屋根裏部屋用の材料カット。
取り付けは後日。

久しぶりにSW20の洗車&WAX。

綺麗になりましたが、モール部分の退色が。。。
別途再塗装してあげよう。

その後、左リアから聞こえる『コトコト』音の発生部位を特定する調査を実施しました。
先が見えてきたような気がしました。
Posted at 2012/05/26 22:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年05月26日 イイね!

左リアからの『コトコト』音について発生源切り分けし次のステップへ。

左リアからの『コトコト』音について発生源切り分けし次のステップへ。走行中に左リアから聞こえる『コトコト』音。

画像は前回交換したスタビリンク周辺です。


今日は発生源の切り分けをできるだけ行ってみました。

1.停止状態で、リアバンパー左側に体重を掛けて上下に動かしてやると『コトコト』音発生。
 この状態では音の発生源を自身で確認できないので、代わりに奥さんにリアバンパー左側に体重を掛けてもらいましたが上下動が少なく『コトコト』音が聞こえません。
重量(体重ですね。。)が不足。。 私より軽いのでちょっと安心。

2.今度は子供に頼んで同じくリアバンパー左側に体重を掛けて上下に動かしてやると『コトコト』音発生。(やったね。)
この状態で、ピックアップマイクを各部に接触させ音を確認。

まずは発生源の確認を下記部分で行いました。
 ・ショックアブソーバーASSY本体側面部分(ビルシュタインの黄色いシール貼ってある部分)
 ・スタビライザーリンク本体部分
 ・ストラッドロッドのナット部分
 ・サスペンションアームキャッスルナット部分

上記箇所ではショックアブソーバーASSY本体側面部分からの音が一番大きく聞こえたがまだ違う。
ビルシュタインのシール部分下部ではさらに音が小さい。

この状態でショックアブソーバーASSY本体側面部分より上の部分でタイやハウス内で確認できる場所はショックのスプリングだが音ははっきり聞こえず、さらにその上から聞こえる感じ。

ここで、エンジンルーム側から音を確認することに。
ここで音が一番良く聞こえたのはショックアブソーバーを固定しているサスペンションサポートナットから。

そうなると音の発生場所は下記箇所に絞られる。多分。かな?
(記載は修理書の上から順に記載しています。)

・サスペンションサポートナット(再利用不可部品)
・カラー
・サスペンションサポートASSY(アッパーマウント)
・スプリングバンパー
・コイルスプリング
・ショックアブソーバーASSY本体

一度ショックアブソーバーを外して下記を交換してみます。
・サスペンションサポートナット(再利用不可部品)
・カラー
・サスペンションサポートASSY(アッパーマウント)
・スプリングバンパー

いつになるかな。。

Posted at 2012/05/26 22:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「大滝トンネルの暫定供用 http://cvw.jp/b/212854/48594354/
何シテル?   08/12 00:15
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2 345
6789101112
1314151617 18 19
20212223 2425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 
Custom LED Shop LED factory 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:40:48
 
LED PARADISE☆エルパラ 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:39:25
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation