• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka_Cのブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

カスタム熱が感染しました…

カスタム熱が感染しました…4月29日はTMRメンバーの@ナオさんが遠路はるばるやって来る日で僕もずっと楽しみにしていました。
Fukamiさんから誘われたMINI西東京のイベントは参加出来ませんでした。

当日朝給油と洗車してEX-FORMへいくとすでにmini&miniさんは到着済。



本日の主役@ナオさんもしばらくしてご到着~。
車を預けてからはす向かいのハングリータイガーでお昼をご一緒。
EXから近くて美味しい所というとコレしか思いつかなかった(^^;)



定番のハンバーグ~高校時代からの好物です。



まずはブラックテールランプ、本国単品発注!
リアが一段と引き締って良い感じ。



メインのRECAROSportster!!



色々あったけどゴキゲンな@ナオさん。
まるであつらえたかのような感じです!
初めから思ってましたけどこっちの方がお似合いですよ(^^)

その後はmini&miniさん、@ナオさんと3台でTokyoNightCruise。





コンデジだと夜はツライ。一眼もってくればよかったな。
大手町から湾岸~大黒を経由して第3京浜港北ICでお別れ。

今日5月1日はミッションオイル交換しにEX-FORMへ。
楽しそうなお二人の姿とR59を思い出してつい頼んじゃいました。
カスタムって伝染するものだったのね…。


























Posted at 2016/05/01 22:18:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2016年04月17日 イイね!

週末ドライブからのF57遭遇

週末ドライブからのF57遭遇4/16はNEWMINIスタイルマガジンの発売日だったのでお散歩を兼ねて若葉台のコーチャンフォーへ。近所の本屋は車雑誌の品揃えが乏しいから確実にゲットしようと思うとコーチャンフォーに行ってしまいます。駐車場広いし文房具も色々おいてあるので好きなお店です。


併設のドトールで一服してから注文していたフィルタークリーナーが入荷しているか確認するためにEX-FORMまでのんびりドライブ。



売ってたのでクリーナーを購入して汚れたフィルターをノーマルに入れ替えてもらって帰宅してからクリーニング開始~。
クリーナーを吹き付けて放置~すすいで乾燥。を繰り返してオイルを塗ってフィルターメンテは終了。

翌日は昼過ぎまで天気が悪かったので夕方EX-FORMに行って再びフィルター入れ替え。ポジは持ってるけどトルクス無いもんで(^^;)今後のカスタムの相談もしたかったし。

EX-FORMでウダウダしているとなにやらサイズの違うコンパチが…。



F57の実車は初めてみました。第一印象はデカ!



ユニオンジャックのルーフ♪模様の部分の生地が違うように見えるけどどういう造りなんだろう?



このホイールは良いですね。止まっている時より回っている時の方が雰囲気あります。F型の中ではF57が一番いいかな。

Posted at 2016/04/17 23:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

2016年4月朝稲♪

2016年4月朝稲♪新年度になって仕事が忙しくなってきて休日をゆっくりしたいと思いつつ、ドライブしたくなるもので今日も稲毛までやって来ました。
今月からは開始が7時に戻ったので起きるのは大変だけどこの時間なら葛西~の渋滞がないので気持ち良く高速を走る事ができます。
春の全国交通安全期間のせいか全体的に速度を落として走行している中元気よく走る車を見かけますが危険予測なさ過ぎ…案の定捕獲されてますね。せめてこの期間位は安全に走った方がいいと思うのだけど。


朝稲はMINIが集まるのですがF型も大分見かけるようになりました。
F型を並べての撮影~。





手前からCOOPER、COOPERS、JCWと並んでます。
モデルの違いがよくわかります。



ふと見るとR55だけで…



写真ありませんがR60だけの撮影も。

モデル毎で並べているのをみると羨ましくなります。
R59僕だけだったので。

5月にはR59並べられるからいいもんね~なんて事を考えながら自分の車を撮ってみる



これからしばらく仕事が忙しくなるけどオフ会に参加出来るように頑張ろうっと。










Posted at 2016/04/11 00:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年04月03日 イイね!

2016年のメッキ撲滅終了~

納車されてから2年とちょっと、
少しずつ進めていたクロームメッキ撲滅作戦はようやくフロント廻り終了です。

先週出来上がっていなかったヘッドライトウォッシャーパネルも塗装完了したのでEX-FORMへ行って来ました。



これでフロント廻りのメッキが消えて納車時に比べると雰囲気が変わってもう弄る所ないですね。



後気になっている所はテールランプのメッキ。ここのインナー塗装はEX-FORMもやったことが無いそうで上手く出来るかやってみないとわからないらしい…。ここをやる決断がまだつきません(^^;)

今日のEXは車がたくさんでみん友さんにも会えました。
MINITATSUも来て美しい響きをようやく見られました。

走行距離20000目前だったのでオイル交換を頼んでついでにドレンボルトも新調しました。オイル交換毎にボルトも替えた方がいいのかなぁ。



外観はほぼまとまったので、年末の車検が終わったら機械面をどうしていくかじっくり考えることにしよう。パフォーマンスアップより長く快適に走ることを第一に考えていこうかな。










Posted at 2016/04/04 01:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2016年03月26日 イイね!

ヘッドライトインナー塗装

ヘッドライトインナー塗装今日は早起きして箱根散歩からの釜飯リベンジしようと思っていたのに起きたら昼前。桜が開花した春休みとなれば東名は渋滞してるに決まってるから釜飯は諦めて家で遅めの朝食を食べて溜まった家事をしてました(^^;)

それでも2時頃には暇になってしまったのでEX-FORMに行ってみました。頼んでたクリーナー入荷してるかもしれないし。





店内を見ていたら店長からウォッシャープレートは出来上がってないけどヘッドライトインナー塗装終わってます。ヘッドライトだけでも取り付けますか?との提案。
取付予約は来週だったのだけど早速交換してもらいました。



これが交換前、塗装に出している間の代替品。店長自ら交換してくれました。



黒なら純正品あるしオレンジに黒は目立つので統一感重視でインナーはスパークリングブロンズメタリック。バルカンはブラッククロームで艶感を出してみました。
なかなか良い感じ(^^)



写真だと判りづらいけどバルカンとインナーは違う色ですよ~
ウォッシャーパネルは来週交換予定。これでフロントは弄るところ無くなったな。

残るメッキはあと一つ?









Posted at 2016/03/27 00:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MINIRoadster Classic Wood ウッド&ポリッシュスポークディープコーン http://minkara.carview.co.jp/userid/2128778/car/1629199/8795360/parts.aspx
何シテル?   10/29 20:02
Taka_Cです。 久しぶりのMINI、初のオープンカーでこれからのカーライフを 満喫しようと思っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
初代Rover mini cooper1.3i(94y)に乗っていましたがオープンカーが ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
初代MINI。 初めての自分の車でした。 運転の楽しさを教えてくれた相棒です。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
とある事情で、購入した車です。 セレスピードの不具合も無く、とても良い車でした。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation