
5月21日、待ちに待ったTMR信州オフに参加してきました。
今までの最高記録の17台集まって新緑のビーナスラインをオープンでツーリングする企画です。発起人のmini&miniさん、現地での段取りをしてくださったTOSIMAYU@さんにはただただ感謝です。
天気にも恵まれ最高のオフ会になりました。
関東組は談合坂で待ち合わせ。
集合時間のかなり前に着いてしまいました。
双葉で朝食を取った後、集合場所の道の駅こぶちざわまでトレイン。
朝礼の後、班分けをしてツーリング開始です。
ほぼ1年ぶりのtakamaro@さんのR59。
デュエルAGのフロントに換装されていて格好良いです。
第1班(やんちゃ組)からスタート。
付いていくだけで精一杯になってしまうので第2班で景色を楽しもうと思いました。
蓼科湖で小休止です。
皆さん笑顔でシャッターを切ってました。
その後は女神湖へトレイン再開。
17台を1列に並べると壮観!
地元のミニ乗りさんも来てくれたり、サプライズゲストcreareさんによるじゃんけん大会がありました。
ハンドメイドでMINIのグッズを制作されている方でご自身もMINI乗りです。
https://creare.stores.jp/
昼食は長門牧場。動物好きにはたまらない場所ですね。
カピバラ?と戯れるの図。
昼食後はビーナスラインをツーリング。
途中富士見台で休憩して目的地の美ヶ原高原美術館へ。
美ヶ原高原美術館で自己紹介と集合写真を取ってオフ会終了です。
解散後僕は宿泊組なので@ナオさん達とホテルにチェックインして夕食を食べにTOSIMAYU@さんおすすめのお店に向かいました。
傍(katawaraya)というお店でお蕎麦を食べながら楽しいひととき。
宿泊はエクシブ蓼科、造りの良いホテルです。お部屋で夜が更けるまでまったりと談笑。タメになる話が聞ける貴重な時間。
2日目も快晴でmini&miniさんおすすめのスポットに向けて八ヶ岳へ。
しばらく撮影を楽しみました。
お昼はカレーで有名なロック。
デザートを食べに清泉寮。さっきカレー食べたばかりなのによく入ると感心。

最後はリゾナーレ八ヶ岳。昔はリゾナーレ小淵沢と言う名前でした。久しぶりに来たけど趣のある場所になっていて手入れがよいのだろうと思いました。
真剣な表情でカメラを構えるの図。
その後は@ナオさんと分かれてmini&miniさんと中央道をビューンと行けたらよかったのだけど事故渋滞に嵌まりやっとこさ帰宅。
今回は雰囲気が伝わるような写真を選んでみました。
車の写真はフォトアルバムにまとめましたのでそちらをご覧下さいね。
フル参加の@ナオさん、オフ会に参加された皆さんお疲れ様でした。
mini&miniさん、TOSIMAYU@さん改めてありがとうございました。
とても楽しい2日間を過ごすことができました。
またTeam MINI Roadsterで集まれるとよいですね!
Posted at 2016/05/24 03:24:30 | |
トラックバック(0) | 日記