9月19日は恒例のMINIFESに参加してきました。
今年はBMW主催のMINICONNECTIONとの合同開催でたくさんのMINIが集まっていて、聞いたところでは参加車1000台を越えていたそうです。
今回もTeamMINIRoadsterでグループ参加登録をしているので希少なR59を並べられると期待していたのですが、予定の合わない方が多く結局当日集まったのは5台でちょっと残念でした。
みん友のmini&miniさんからお誘いがあり18日に箱根入りすることになり待ち合わせのEX-FORMへ
リバースランプのキャンセラー不調のため点検してもらいました。
EX-FORMから事故渋滞の東名を抜けて箱根入りしていから夕食の焼肉~。
箱根の温泉に浸かってまったりとした時間をすごし日ごろの疲れを癒して明日の備えましたが、8時過ぎ当日会場に行ってみるとすでにたくさんのMINIが入場待ち。
グループ参加のきょうかんさん、@ナオさんと合流してチェックイン。
メイン会場まではまだ入れず駐車場にて待機です。
イベント開始後しばらくはもっていたのだけど雨脚が強くなり屋根を閉じてしまいました。オープンは屋根を閉じてしまうと魅力半減してしまうのですが・・・しょうがないですね。

RedHotMINIのグループ。キチンと並べられていて今回一番迫力ありました。
BONDMINIのデモカー。オーバーフェンダーとホイールが格好良いです。

じゃんけんで盛り上がる中、空いてる売店でお昼を買って会場に入りきらなかった車を見に行きました。
すると、
じいちゃん発見~。細かいところまでオーナーさんの趣味に染まっておりますね。
午後も会場をぶらぶらしたり、ショップを覗いたり、久しぶりに会う方に挨拶したり・・・。天気は悪かったですが楽しく過ごせました。
歩き疲れたら、MINICafeで一息~。こちらはオーナーズクラブ会員かMINIのクレジットカードがあれば利用できるスペースですがこれは便利でした。
予約が殺到して1日で規定台数になってしまった体験走行。
みん友のjijipapaさんが予約できたそうなので見学します。
雨のためペースカーも抑え気味です。
多くのMINIが集まったのだから参加車全部でコース入りしてパレードランしたほうが盛り上がったような気がしますけど難しいのかなぁ。
帰りの東名がとんでもない渋滞になっているようなので山中湖方面に行ってほうとうを食べに行きました。
TeamMINIRoadsterで集まる機会があまりないのでこういったイベントは今後も参加したいと思います。
遠くから参加されたみなさんお疲れ様でした。またお会いしましょうね。
Posted at 2016/09/22 12:13:29 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記