• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん♂のブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

2015.11.22 リベンジ成功!

2015.11.22 リベンジ成功!写真の豚さん、、、食べられるのに目がハートって(笑)うれしいのかなー?(笑)

こんばんわ♪昨日は道の駅ららん藤岡に行ってきました(o^-^o)前回に行ったときは最大の目的だった揚げシュウマイが売り切れで食べれなくて、相方が拗ねてしまったので(笑)
食べ物で拗ねるってこどもだねー(笑)
今回もシルビアくんでお出掛けでぇーす(*´∀`)♪出発前にみんカラ、ハイドラに入れないってトラブルがあって出発が少し遅れました(・・;)
なんとか直ったので、ハイドラを起動させて出撃!!高速でバビューンと向かってたら、、、降りるインター手前で渋滞のお知らせ…(´;ω;`)なので迷わず手前のインターで降りて下道を走ってると、なにやらハイドラやってる人が固まってる!!なんだろー?と思って拡大してみたら、IPF感謝祭って事なので迷わず寄り道(笑)


到着しました!去年はいとこが行ってきたとゆー話を聞いたけど、自分で来たのは初めてです!
入口で案内図とジュースを貰い中にGO!


カスタムカーコンテストとかやってたり、スバル車がいっぱいなのでスバル感謝祭かとちょっと勘違いしそーでした(笑)
そして、アンケートを書くとくじ引きが出来るのでやりました!!
どーせうまい棒とかボールペンかなー?と思いやったら、、、
なんと!!なんと!!!


一等でした(笑)ただで戦利品GET!フォグ用ですよ?って言われたけど、良いんです付けばって言ってきました(笑)
そして、ハイドラ見てみたら


あーれぇー?自分何処に居るんだー?ってなりました(笑)ここでめっちゃハイタッチしました(笑)
寄り道も堪能したのでららん藤岡に!
目的の物は有りましたよ!大量に!


事故が(笑)
相方が前回食べられなくて拗ねてて、今回はあったので、勢いよく取ったら
取れてしまいました(笑)
味はね、コンビニとかに売ってるのなんて話にならないよ!めっちゃ美味い!!


メンチとハムカツも買いました!
メンチは最高だったんですけど、ハムカツは、、、ノーコメントで(笑)
メンチの方はソースなくても美味しいんです!!撮ってから気が付きました。どっちがどっちだかわからない(笑)




ちゃっかりデザートも!このシュークリームね、カスタードクリームとはまた違うんです!なんだろー?これが卵の味って感じなのかなー?
でもね、不味くないよ!美味いよー!!味が気になる方は是非ららん藤岡に(* ̄ー ̄)
こんな感じで道の駅ららん藤岡を満喫したので、次の目的地に!!




お友達が本庄サーキットを走ってるのでギャラリーに!!
久々の本庄!見てたら走りたくてうずうずしてきました(*ノ▽ノ)自分で走るようになってからギャラリー来たのって2回目ですけど、ギャラリー楽しいっす!走り方とかわかりますからね♪
久々にカメラマンもやりましたけど、流し撮りの難しさに痛感。
シャッタースピード早くすると流れないし、スピード感がないし。遅くするとすぐにブレてしまう(;´д`)
んー難しい!お友達とも楽しくお話しとかできたので良かったです(*´∇`*)
さらなる目的があるためにバイバイして、カインズホームで一時間位遊んで、友達がホイールを譲ってくれるので♪道の駅に!
自分のではなく、相方のスタッドレス用なのです!破格の値段でありがとうございます(*´ー`*)
そんな感じで昨日は帰宅しましたヽ(・∀・)ノ
相変わらず食べてばっかり(笑)
今日は昨日の戦利品をシルビアに!やっぱり付きますよ(笑)
で、点灯!


めっちゃ眩しいんですけど写メぢゃ伝わらない。
一応、左がハロゲンで右がLEDなんですけどね(笑)


ハロゲンです(笑)


LEDです(笑)
はい、わからない!気になる方は見に来てね(笑)
さーて、夜勤に行く準備だぁー(;´д`)
Posted at 2015/11/23 18:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

2015.11.14~16 静岡弾丸旅行

2015.11.14~16 静岡弾丸旅行はーい!ちゅーもーくー!なんもありませんけど(笑)
今年も行ってきましたよ静岡県に!今年は浜名湖オフ会に行けなかったので、友達と焼津にマグロを食べに(* ̄ー ̄)

出発は14日でしたヽ(・∀・)ノ自分は野暮用があるので途中で友達と合流しました(*^^*)
まぁ、その野暮用は趣味です、、、撮り鉄(笑)
普段は磐越西線を走ってる客車がフル編成でこっちに来るので、これは撮らなければ!!と思い静岡な向かうはずなんですが渋川に向かいました(笑)
アマチュアな撮り鉄の自分は下手くそなんっす(^-^ゞ撮影コンディションは最悪です…。雨、夕方?夜?に。雨が降ってなければもっと明るかったんにな(^-^ゞで撮れたのがこちらです…。





本当、下手くそだ(・・;)頑張って加工したんだよね、、、。まぁ、加工しちゃ写真ぢゃないとか言わないでな!実際はめっちゃ暗かったです(・・;)
さぁ、撮り鉄も終わったから友達が待つ狭山パーキングに!
お使いを頼ませたので、それを買って合流しました!


たこきちのたこ焼きを頼まれたので♪
狭山パーキングでたこ焼き&焼きそばで晩御飯にしました(*^^*)
お腹も満たされたので出発しました!
気が付いたこと、、、狭山パーキングで二時間も遊んでしまった(笑)
のんびりの旅なのでパーキングに止まりながらです!
で、ビックリしたパーキングが!


これ見てください!パーキングのトイレです!トイレとは思えない、、、(笑)気になる方は厚木パーキングに(笑)


面白いものが…。
ノーコメントで(笑)
そんなこんなで目的地の足柄サービスエリアに到着して、ここで1泊です♪
起きたらオフ会やってましたよー!


全国消防車オフ会(笑)
山口県、愛媛県、色々いましたよ(笑)
まぁ、まったりし過ぎて出発がお昼になったのは秘密です(笑)
そのあともパーキングに止まりながらのんびりと向かい
なにかがおかしい(笑)


近い!ぶっかってる?!
安心して下さい、大丈夫ですよぶっかってないです(笑)


奇跡的に一瞬富士山がこんにちはしてくれたので撮れましたヽ(・∀・)ノ
ありがとう富士山!!(*´ー`*)
そして、寄り道ばかりしてて遅くなりましたがやっとこ着きましたよ!
目的地!!でお目当ての(* ̄ー ̄)





これだぁぁぁー!!!3色マグロ丼♪
これが食べたくて来たんです(*ノ▽ノ)いやー美味いね!本当、ここのマグロは最高ですよ!那珂湊より個人的には好きです(*´ー`*)
お腹もイッパイになってお土産を買って焼津に別れを告げました(・・;)
目的地の滞在時間が短すぎる(笑)
別に良いんです!満足出来たんだから!(*´∇`*)
帰りもパーキングに寄りつつ帰宅することに♪でも、いったん大黒パーキングに(*^^*)
オフ会なので向かいまーす!渋滞もなくスイスイ行けました!
久々に友達と会いお話ししてたら気が付いたら日付は変わり月曜日に(笑)




3台で記念撮影して栃木に帰ってきました(*´∀`)♪
久々の静岡からの大黒のロングドライブはめっちゃ楽しかったです!
来年もマグロを食べに行きたいです♪
そして、シルビアくんの燃費の良さに助けられました!こっちで満タンにして焼津まで行って帰ってきてガソリンが余ってる!めっちゃ燃費良いですね♪



久々にいっぱい走ってくれありがとうね(*^^*)
1泊3日の静岡弾丸旅行めっちゃ楽しかったです♪
でわでわ。
Posted at 2015/11/16 22:25:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月13日 イイね!

2015.11.12 秋の訪れではなく冬の訪れか。

2015.11.12 秋の訪れではなく冬の訪れか。どーもっす!
夜勤眠いー夜勤眠いー
本当眠いのでもう一回言います。夜勤眠いー(笑)
しつこいとかのコメントは受け付けませんので(笑)
昨日の夜勤帰りにふらっと近所のお山を通って来ました!紅葉はどんなものなのかと♪
落ち葉が大量にありました(・・;)
その落ち葉の上を通過すると落ち葉が舞い上がるのをミラーで見てニヤニヤしてる変態です(笑)
紅葉のほどは!




こんな感じでした!まだそこまででは無いですけど、紅葉している木々もあり緑もあり自分は良いと思いました(*´∀`)♪
そして、週末は雨予報、、、また落ち葉が大量に…気に付いてる葉っぱが落ちてしまう!
って事で一眠りしてシルビアで出動しました(笑)
朝とは場所を変えて♪




なにげ、シルビアと紅葉って初めてかな?撮ったの(* ̄ー ̄)
良いのが撮れました(*´∇`*)私は満足でございます(*^^*)


昨日は一気に寒くなり日中も寒かったですね、もう季節は冬になるのかな?
考えてみたら11月中旬になるんですもんね、、、寒くなるはずだわ。
体調には気を付けないと!

ではこのへんで。
Posted at 2015/11/13 03:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月07日 イイね!

2015.11.6 気が付けば朝になってました

2015.11.6 気が付けば朝になってましたどもども久々いっぱい?なのかなー?寝たあっちゃんです(笑)
起きたら12時近くてビックリ(笑)朝ごはんぢゃなくてお昼ですね♪
今日、寝坊助だったのには理由があるんです!!
昨日、会社で後輩に明日セルシオ出しちゃうんですよ~解体屋が取りに来るんですよ!で、ホイルを付け替えて出すんで!って言ってて
ホイルだけでいいん?テールとマフラーは?ってやるって事なので、定時だった自分が後輩の実家にパーツを取りに行き、夜に作業しました(*´∇`*)


さぁ、始まりました!最初で最後の車いじり!(笑)
さくっと外してつけよーとしたら、もらったホイルが重い!後輩は何回やってもホイルが付けられない!って事でやってあげました(*^^*)確かにホイルはめっちゃ重かったです、、、自分も何回かやりました(笑)最後の4本目はすんなりいきましたわ(笑)


んで、終わりました(笑)
メッキのホイルになり、輩度が増しました(笑)
やっぱり前のホイルのが良いよね(・・;)履き替え終わったのはもう日付が変わり土曜日に…つまり今日(笑)
そして、お次はテール交換!今付いてるLEDテールから純正テールに!




なんか一気に雰囲気変わりましたね(・・;)
ずっとLEDテールに見慣れてたから純正になるとね…。




んー。ちょっとね。
この仕様だとまた輩度が増した感じが(笑)ピラーがメッキだともっとヤバイとか言ってた2時半(笑)
もうね朝がくるよね。でも、冬だからまだ太陽は出てくる気配はないよ
夏だと後、一時間ちょっとすると明るくなり始めるね(笑)
そして、最後に待ってたのがマフラー交換!!
これは面倒だなーマフラーの出口2ヶ所だから(笑)実はマフラー交換って自分でやったことは無かった私、、、出来るけどやらない(笑)


なにやら、マフラーは針金とタイラップで止まってました(笑)ニッパーで切ってボルト緩めて引っこ抜いて、純正に交換しました!


片側終わりました!久々にセルシオの純正マフラー見ました(笑)
左側同様に作業していきます!
ここで大変だったのがマフラーブッシュに入らない…マジね、パワープレイで頑張って付けましたよー私わ汗だくです(笑)


テールも純正、マフラーも純正、、、(笑)
なかなかこれなら品があって良い感ですね♪


これが前の社外マフラー
エイムゲンだったかなー?マフラー交換終わったのわ5時前でした。
ここから帰るのも大変なんです実は。
このセルシオ、ラジエターからかなりのクーラント漏れ。向かってる途中もいきなり煙が出て、水温系がヤバイ事に(・・;)針が上がってました。(゜ロ゜;ノ)
水温何度だったんかなー?ラジエター見てみたら、なんとなんと!何処にも液体らしいものが見えない!!これはヤバイ!入ってない!これぢゃダメだよね(・・;)
帰りに水をいっぱい入れて、ちゃんと帰って来れたのでひと安心です♪
何だかんだ家に着いたのは6時、、、(笑)久々に24時間以上起きてました(笑)
やっぱり、このセルシオを後輩が買ってから見てたので廃車で解体屋送りってのがちょっと悲しいですね(T-T)
もう、乗れないし見れない。悲しすぎます。自分がもしこうなったら号泣ですよ。

最後に


今日の午前中に解体屋さんが取りに来てさよならしたみたいです。
悲しい光景ですね。
最後にオーナーにいじってもらえてセルシオくんもよろこんでくれたと思います。
今までありがとうねセルシオくん。

元気でね…。
Posted at 2015/11/07 18:55:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月02日 イイね!

寒い日はマフラーが恋しくなります。

寒い日はマフラーが恋しくなります。あっ、こんにちは!
ん?夜だからこんばんわですね\(* Ö *)/
気が付けばもう11月ですね、今年も残り2ヶ月ですね。本当あっという間に1年が終わってしまう…まぁ、それだけ楽しいことがいっぱいって事ですね!

そんなわけで、楽しかった週末のブログを書いちゃうぜー(*´∀`)♪
土曜日は夜勤明けからのほぼオールで行動!流石に若くないワタス、、、身体がついていかない(笑)
で、お出掛けして着いた所は!




ここです、合戦場駅。知っている人は知っているちょーローカルな駅!
通過するスペーシアを撮影しようとしたら、めっちゃ警笛で威嚇されてビビり失敗(笑)なんで、鳴らされたんだろー?ちゃんと内側で撮ってたのにね。
これも、最近マナーが悪いからかなー?
ここが目的地ってのは嘘です(笑)待ち合わせまで時間があったので時間調整です!
で、本当の目的地はここ!


友達のお家っす!
黄色のFD!あっ、先に言っときます。ダーリンぢゃないよ(笑)だって、僕はおと…なんだもん(笑)
ちょっとね友達にホイールを借りに来たんです!相方のFDに16インチが入るかどうか!?を試すために!スタッドレスを買う都合があるので(*^^*)
お外でしばらく話してましたが、ビックリしたのが!!
今の家って鍵をさして回してドアを開けるんではないんですね!
キーレスになってて驚きでした(*_*)ハイテクですな!新築だし良いなー(*´∇`*)屋根もあるし、アスファルトだし最高でした!
友達とバイバイして相方の所に行ってホイールを履かせようとしたらキャリパーに当たる…やっぱりキャリパー変わってました。16インチ残念(・・;)

そして夜は佐野パーのオフ会に参加してきました!
夜はやっぱり寒くなってお外は辛かったっす(・・;)
ほぼ1Jミーティングみたいな感じでしたが楽しかったです(o^-^o)自分達は身内で固まってました(*^^*)
写真撮ってねーわ(笑)


夜見ると黒にしか見えない13くん(笑)本当は綺麗なむらむ…間違えた紫なんですよ♪


皆で記念撮影して、エンジンも冷えてしまったので暖気しつつ車の後ろでお話ししてました!
やっぱり寒いからマフラーだよね~マフラーが恋しくなるよね!そうそう!あの車の後ろにあるやつ(* ̄ー ̄)ステンレスとかチタンのね♪
手をかざしてマフラーで暖をとるんですよね(*´∇`*)首に巻くマフラーだと思った人は残念でした(笑)
そして、FDの排ガスの匂いが服に付きました(笑)しょーがないね(笑)
こんな感じで土曜日は終わりです♪

日曜日はちょっとワゴンRをイジイジ、マフラーカッターがカタカタなるからパテを塗ったけど内側にも塗らなきゃダメなやつー!だからまた今度で(笑)
あとはスマホホルダーを取り付けました!ワゴンRでハイドラをやるとスマホの画面が見れないから不便で(・・;)
こうなりました!


後付け感ありますが、ここがめっちゃ見やすいんですよね♪ちょっとポータブルナビって感じですな(笑)
自分は吸盤や両面テープで付けるのは嫌だったのでエアコンの吹き出し口に付けましたヽ(・∀・)ノ

午後は館林までドライブ!やぎやのたい焼き目当てで♪一箱10匹入りを買いました(*^^*)
そのあとは帰ろーと思ったけど、私が帰るわけなーい(笑)オープンしたばっかりのアップガレージに行ってみてちょろっと見て、いつもの所で夕陽とシルビアを撮るために移動!良い感じに夕陽が出てる♪
と思ったけど、着く前になったら曇りに…(・・;)なんでなんで(T-T)
せっかく来たから撮らなきゃ損!って事で撮影しましたけどね♪






この場所好きなんですよね♪
でねでね!


これ、めっちゃお気に入り♪良いのが撮れて満足でぇーす(*^^*)
こんな感じで休日は終わりました(*´∇`*)
残り2ヶ月の今年もシルビアといっーぱい思い出を作ろうと思います(*^^*)
Posted at 2015/11/02 21:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「原付バイクで乗れるアメリカン http://cvw.jp/b/2129014/47869562/
何シテル?   07/30 22:45
皆様初めましてあっちゃん♂と申します(*^^*) 栃木県の南の方で白苺に乗ってまーす\(^o^)/ 愛車はS15シルビアspec-Sのなんちゃっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23456 7
89101112 1314
15 161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

326POWER マジバネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 10:03:35
燃費記録  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 23:49:00
 
KAKIMOTO RACING / 柿本改 ワンオフ 柿本改改Regu.06&R中間50Φ仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 23:10:46

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
初めての愛車のシルビアくん(*^^*) ドノーマルからコツコツ弄り理想のシルビア君になり ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
オフ車が欲しくて遂に買ってしまいました(/-\*) マグナは一応嫁さんのなんで、後々バイ ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
嫁がギヤ車のバイクが欲しくて友達の弟より格安で購入♪ 自分も乗って楽しみます(о´∀`о ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
姉から貰ったワゴンRです(*^^*) やっぱりノーマルでは乗れないわたくし(笑) ホイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation