• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EmberBのブログ一覧

2015年04月18日 イイね!

信州へ花見

信州へ花見業務多忙でアップが遅れましたが、
小彼岸桜で有名な高遠城址までさくらを見に行きました。

混雑が予想されるので、朝5時30分頃には家を出て途中の休憩時間も惜しんで9時台には到着したのですが既に周辺駐車場は混雑。
想像はしてましたが、多くの花見客で混雑しており、撮影スポットと思うところは人で一杯。

それでも 本丸周辺は、ほとんどの桜の木なので満開の桜を堪能できました。

桜と雪の残ったアルプスの山々を同時に見られるのが感動的でした。


せっかく遠出したので、70Km程度行ったところにある柿其渓谷へ。
渓谷入口付近に旅館がある以外は国道から分岐してひたす田園の山道をはしり到着します。
途中、猪???捕獲用の檻があったり、畑の周りをに電気柵らしきものが設置されていたりします。

ここの良いところは、人が少なく(地元観光的には嬉しくないでしょうが)、最奥部の滝まで崖作られた遊歩道でもほとんど人とすれ違いません。


帰りに枝垂桜の大木のしたでVolvo君を撮影。

ほとんど地面まで枝が垂れています。 自己満足ですが、桜が写り込んできれい

ボルボのACCがあっても、日帰りで往復700Kmを運転すると体のあちらこちらが強張ってつらい翌日となりました。
これで今年の花見はおしまい。


Posted at 2015/04/22 13:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年04月04日 イイね!

花見

花見
佐倉城址公園に花見に行きました。
さくらの名所でいつも込み合いますが、あいにくの曇り空でで肌寒かったせいか例年より空いていました。


本丸跡の広場は周囲の土居に桜があり、その下でシートを広げてゆっくり出来ます。 
出店もあるので、手ぶらでも大丈夫。


ここの桜は品種が多いので多少次期がずれても見られますし、色々と楽しめます。


翌5日は、長津川親水公園(ローカルすぎてほとんどの人が分からないか?)に。 
お買い物帰の5時過ぎで小雨も降っていましたから人影も少なく堪能できました。
ここは枝が下まで広がっている木が多いので、さくらのトンネルを歩いている気分です。
今週は寒いようですが、もう散り始めてますので、首都圏でのさくらが楽しめるのは今週まででしょうね。 これから先は甲信地方に遠征花見です。

最後に愛車とさくらをパチリ。
Posted at 2015/04/06 22:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「夏休みで五浦へ
あいにくの天気ですが、人手が少ないのでゆっくり出来そうです。」
何シテル?   07/22 15:52
やっと写真をアップしました。 皆さんの情報をもとに、少しずつ車いじりしたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

W205ワゴンの前ドア内張り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:42:16
トリコローレ エクスチェンジ CO-1ST1A15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 06:50:22
アイリスオーヤマ LWTL-10000ST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 19:46:54

愛車一覧

アウディ Q5 アウディ Q5
A4 B9から乗り替えました。 人生初のディーゼル車 オプション ラグジュアリーパッケ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
グレイシアホワイト オプション ラグジュアリーパッケージ アシスタンスパッケージ マト ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
ダウンサイジング目的で箱替えしました。 追加オプション ・RSP ・パノラミック・スライ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
高い着座位置のミニバンに飽き、低床のオデッセイに乗り換え。 メーターとナビの距離が遠くに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation