• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLUTO☆のブログ一覧

2017年02月06日 イイね!

クアドリフォリオ!!?

クアドリフォリオ!!?今日は休みだったので以前から気になっていた、クアドリフォリオ・カフェに行ってきました。
クアドリフォリオと聞くとイタ車ファンは反応せずにはいられません(笑)
クルマで7分程度というアクセスながら、最近まで知らなかったので2月で還暦を迎える姉と偵察に行ってきました。

店内は凄くオシャレで、壁はコンクリートの打ちっ放しになっています。 見切れていますがアラジンのストーブも。

水槽が有り、とても高価なアルビノ(白子)のアリーゲーターガーやバラマンディが泳いでいて熱帯魚店も顔負けです。
下の階にも水槽が3個有りました。
オーナーに聞いたところ、趣味ながら販売もしているとの事でした。
その道では有名らしいです。
(関東からも買い付けに来るそうです)

メニューはパニーニとドルチェで、今回はパニーニ、スープ、サラダ、
ドリンクのパニーニセットを注文しました。
パニーニとドリンクだけで900円のセットもあります。

ハムとチーズのパニーニです。ZUPPA(スープ)は撮り忘れました。(^_^;
パン生地が美味しいと姉も言っていました。

なお、クアドリフォリオ・カフェと言う店名の由来をオーナーに伺ったところ必ずしもアルファロメオからと言うことでは無いらしいです。
と言いながらも大のクルマ好きで、現在はアルファ・ジュリエッタ・クアドリフォリオ・ヴェルデ(マットグレーの50台限定車)に乗られているそうで、アルファ4Cと同じエンジンを更に270psまでチューンしているとのこと。
ちなみに前車はポルシェ911(964)だそうです。裏山(笑)

ガッツリ食べるには物足りないかも知れませんが、隠れ家的な雰囲気で、オシャレな空間を楽しむには良いと思います。
また親しいみん友さんを誘って、オフ会でもしようかなと思いました。ベスパも良いかも。
なお、行ってみようという方はナビに住所で入れると間違った所に案内されてしまうので注意して下さい。道も狭いです。
Posted at 2017/02/06 20:29:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2017年02月01日 イイね!

アラジンの魔法のストーブ?

アラジンの魔法のストーブ?何を血迷ったか、お金も無いのにアラジンのストーブをオークションで買ってしまいました。
と言うのも、いつもベスパのメンテナンスの参考にさせて頂いている熊本のベローチェスクーターさんが、ブログでアンティークストーブを修理しているのを見たのがきっかけです。

実は昔、大阪の実家でパーフェクション(上記の窓無しと窓有りを2台所有していました)のストーブを長い間使っていたことを思い出したからです。
早速オークションを覗いてみると、パーフェクションは現在生産中止なので価格が高騰していて手が出ません。
引越で捨ててしまったのが悔やまれます。

英国製のアラジンは今も高値で取引されていますが、日本製ならオーバーホールして使用出来そうな物が安く落札出来ます。
今回ラッキーだったのが、オーバーホール前提で買った物が外観は悪い物のコンディションは良い物でした。

程度の悪い物だと、芯が固着していてダイヤルが回らなかったり、灯油を入れっぱなしで保管していて悪臭がしたりします。
中を開けてみると芯もまだ使えそうで、ダイヤルも軽く回りました。

芯の先端をカッターでカットして揃え(パーフェクションで馴れている)灯油を入れて点火してみると綺麗なブルーフレーム(青白い炎の輪)が見られました。
のぞき窓(マイカ、雲母で出来てる)が曇っているので交換すれば更に綺麗になるでしょう。

築30数年の和風建築には全然似合いませんが、コーヒーケトルを置いてひとり悦に浸っています(笑)
理想はガレージハウスを建てガレージの片隅にカウンターを儲けて、アラジンのストーブに当たりながら仲間を呼んでオールドチンクを横目にクルマ談義をしたいところですが、現実はトホホです(T-T)
ストーブの精さん願いを叶えて下さい(笑)

Posted at 2017/02/01 20:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 暮らし/家族
2017年01月22日 イイね!

関西舞妓サンデー2017

関西舞妓サンデー2017昨年後半は参加しなかったので、2017年第一回目の関西舞妓サンデーに参加して参りました。

時々雨模様なのと寒さのせいで、何時ものチンク村は2台という寂しさ。
次回は多数参加キボンヌです(笑)
なお、小生ももう一度チンクに乗りたいので買ってくれる、またはあげても良いと言う方が居られましたら大歓迎です(爆)

今回は淡路島で国産旧車のミーティングがあったそうで?
何時もと違った景観でした 。
スカイラインGT-R、GT軍団も多数参加。

コロナやカローラ、スプリンターetc

セリカも沢山参加(この他にも、私の好きなリフトバックも)

アルシオーネ3兄弟?

スマートロードスター・ブラバス

ロシア製のサイドカー付きバイク、ウラル
ちなみに普通免許で乗れるいわゆるトライク扱いの仕様でした。
サイドカー側のタイヤもレバー切換で駆動することが出来ます。
水平対向エンジンがエンスー心をくすぐります。(*^_^*)

今やとてもお目にかかれない迷車?、トヨタ2000GT(笑)

帰路につく結石持ちさんの半田一郎をパチリしてから、私も帰路につきました。
何時もと違い、輸入車が少なめでしたが国産旧車が見られて楽しい一日でした。
Posted at 2017/01/26 22:40:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年01月11日 イイね!

新年早々から~(T-T)

新年早々から~(T-T)今年初のブログがこんな事になろうとは。

昨年末、オトキチ兄さんにET3のフロントフォークとドラムを頂いたお礼に食事にとお誘いしたところ、ホイールを持って1月9日に持ってきてくれました。

通常であれば、ピザ屋の話とクルマ談義で盛り上がったと言うブログを書いて終了の予定でした。
オトキチ兄さんと自宅の近所にあるピザ店(マガジーノ)に到着し、私がベスパを駐車しようとしたところ、センタースタンドを立て損ない、右に転倒!!
運悪く倒れたところが溝になっていて、普通であればウィンカーを壊して終了の筈がブレーキレバーを強打した為、ハンドルのボルト部分がバッキリ折れると言う最悪の事態に。(T-T)

画像は既にJBウエルドと言う強力接着剤で、接着した後ですがあくまでも応急処置なので、何れハンドル交換をしなければなりません。

現在、オークションで出物を物色中です。

動揺してしまって、オトキチ兄さんのベスパもピザ店やピザの写真も撮らずじまい。

こんな出だしでは、今後どうなることやら。



Posted at 2017/01/11 20:11:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2016年10月24日 イイね!

関西のベスパ乗り大集合!in府民の森ひよし2016年

関西のベスパ乗り大集合!in府民の森ひよし2016年昨日は年に1度のベスパのオフ会、KVD「関西のベスパ乗り大集合」に参加してきました。
場所はSTIHLの森(府民の森ひよし)に11時集合です。
遅れないようにと早めに出発し、10時50分頃に着きました。


意外と早い方だったようで、まだ10数台しか来ていませんでした。


お友達のオトキチ兄さん(ET3)とまあ吉さん(125gtr)も遅れて到着しました。


昨年は西大寺集合でカルガモ走行させて頂いた、サイドカーに柴犬を乗せた方も参加されていました。
家のタクと違い、大人しくサイドカーに乗っているのが羨ましかったです。


昼食の後は集合写真撮影とじゃんけん大会です。
今年は商品が沢山あり、全員が何かをもらえるという状態でした。
なお、撮影していた方はTMAXで来られていてスクータデイズ(雑誌)の取材らしかったです。


VESPAの洋書かポーチ、マグカップが欲しかったのですが、じゃんけんに弱いので、最後の方まで残ってしまいましたがBuono(ぼーの?)と言う小雑誌(シール付)をゲット出来ました。


番外編として珍しい3輪車「TUKTUK」が参加されていました。
ハンドルがバイクタイプで前輪ブレーキは無いみたいです。


BMW2002tiiも参加されていました。昨年はピアジオのMP3(3輪車)で来られていた方です。
こんな所で「マルニ」が見られるとは思いませんでした。


Mini1000ですが、ロールバー入りの2人乗り仕様で、オーバーフェンダー、ボンネットロックなどレーシング仕様です。


昨年よりは旧車が少なくなったみたいですが、大盛況の内に解散となりました。

動画はyoutube以外にもFacebook、Twitterにも上がっているので探してみては如何でしょうか。
関連情報URL : http://adesign.ciao.jp/wp/
Posted at 2016/10/24 23:02:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「もういい加減にして欲しい。
16時40分現在で37度も有る。
明日が今季のピークで38度予想らしい。長期予報では9月15日でも31度なので、いつになったら30度切るんだろう。」
何シテル?   08/30 17:04
20世紀少年からPLUTO☆に改名しました。 初めからプルートゥと言うハンドルネームを使いたかったのですが、既に使用されていた為取りあえず20世紀少年にしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 21:21:50
憧れのビルシュタインB8を取付!リアのみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 11:14:50
不明 sportsエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 17:43:07

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
クライスラー・イプシロンから箱替えです。 たぶん、人生最後のクルマになるでしょう。
ベスパ LX 125ie ローマの休日出勤 (ベスパ LX 125ie)
主に通勤やショッピング専用車として追加しました。 国産のスクーターを物色していたはずが、 ...
輸入車その他 GT 青の六号 (輸入車その他 GT)
最近は乗らずに放置していた。クロスバイクです。 クロスバイクと言っても、マウンテンバイク ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパー魔美 (ピアジオ ベスパ 50S)
VESPA V50s(改、ボアアップ)です。 12V DC電装、LEDヘッドライト、ウイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation