• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLUTO☆のブログ一覧

2016年04月23日 イイね!

堺市ヒストリックカー見学会2016

堺市ヒストリックカー見学会2016結石持ちさんからの情報で、堺市ヒストリックカー見学会に行ってきました。
昨年までは抽選だったそうですが、今年から見学時間の制限を設けた為自由に見学可能になりました。
駐車場が近くに無いため、ベスパで行きましたが、すんなり駐車出来ました。
係員さんが門の前に立っていますので、見学と言うことを伝えないと入れてもらえません。

受付で見学用の名札とパンフレットをもらって第一会場に行きました。
いきなりBMWイセッタが5台も並んでいて、壮観です。
(画像では映っていませんが、左奥にもう1台有ります)

赤のイセッタは乗車が可能で、係員さんが撮影もしてくれました。(*^_^*)

これはイセッタ600で、4人乗りの非常に珍しいクルマです。
空冷水平対向2気筒OHV582ccでイセッタのストレッチ版に見えますがボディは別物の様です。
某中古車サイトに出ていたことがありますが、たしか500万以上だったと記憶しています。

地下の展示場に行くと、主にBMWがずらりと並んでいました。

BMW以外ではGLAS(グラース)が数台有りました。
実はこのメーカー私は知らなかったのですが、1966年にBMWに吸収されて消滅したそうです。

BMW2002ターボは有名なのでご存じだと思いますが、サーキットの狼世代にはドンピシャです。(笑)
turboの鏡文字(ルームミラーに映ってビビる(笑))が懐かしいですね。
2002はエンジン始動デモ用にもう1台有りました。

エンジン始動デモ用のイセッタと同じく2002。
イセッタが合計6台もあるなんて、バブルカーミーティングでも無い限りあり得ません。
でも、これを展示のみで眠らせておくのは勿体ないので、2台を残して販売しても良いのでは。
私は欲しくても買えませんけど。(汗)

何故かデザイン用のモックが何台か有りました。
どう見てもBMWのM1に見えますが、どうやって手に入れられたんでしょうか。?

何故かBMWのディーラーの方が来ていて、i8やi3の宣伝をしていました。
i8はノブコブ吉村さんの愛車として有名ですね。
運転席に座らせて貰いましたが、サイドシルが太くて高いので、乗降性は最悪です。(笑)

その他にも古いBMWがいっぱい有りましたが、全部は紹介仕切れませんが、明日24日も開催されているので近隣の方は覗いてみては如何でしょうか。
明日は堺浜ゆるグダにペール缶を回収に行かねば。(^_^;
Posted at 2016/04/23 20:58:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年04月11日 イイね!

近江舞子サンデー

近江舞子サンデー4月10日に開催されたクルマのオフ会、近江舞子サンデーに参加してきました。
今回は新舞子サンデーと関西舞妓サンデーとの合同開催と言うことで、参加者も多くノンジャンルなので、国産、輸入車の現行、クラッシックが沢山参加されていました。
参加者が余りに多いので、個人的に気になったクルマのみピックアップ
させていただきました。

最近みん友になったルーテシア乗りのclio4さんとパチリ。(*^_^*)
さすが洗車マニア?だけあってジョンシリウスが輝いていました。(笑)

私が最も興味を持ったクルマは、フェラーリ・ディーノで、まさか見られるとは思ってもみませんでした。
永遠の憧れ的存在のクルマで、もし維持できる事が前提で一番欲しい趣味車はと問われたら
真っ先にディーノと答えます。
参加されていたディーノはミントコンディションで右ハンドルの英国仕様でした。

所有できないのはわかっていますが、今でも欲しいNUOVA500
しかもアバルト595でした。
このアバルト595ですが、近江舞子サンデーに向かう途中前を走っていました。
NUOVA500は遅い遅いと聞いていましたが、所がどっこい琵琶湖のバイパス道路をぬぬわkmで巡航していました。
アバルトチューンのなせる技か、それと559cc以上にボアアップされているのかは不明ですが、これなら高速も問題ありません。
ますます欲しい病が発動しています。(笑)
ただエアコンが無いので、趣味用のサブとして所有する必要があり現財政では無理ですね。(^_^)

2014年の500全国オフ以来の再開。
結石持ちさんのイヌーズ、アクセルちゃんとピノちゃんです。
家のタクとは違いお利口さんでした。

チンク持ちの間で盛り上がっていたのが、このアバルト595ツーリズモです。
何故かというと、日本未導入の純正サンルーフ仕様で、おまけに右ハンドルかつMT(正規輸入のツーリズモにMT設定はありません)
なお、色も気になりましたが、これは全塗装とのことでした。
もちろん、並行輸入車なのでディーラーでは買えません。
サンルーフ仕様は何故輸入しないんでしょうか?、売れると思いますが。
結石持ちさんも興味津々で撮りまくっています。(^_^)

あと、ディーノとは対極に有りますが、マツダ・ポーターキャブに乗せて参加されていたバイクは珍車中の珍車です。スズキ・FAN FANと言う名前で、ロードパルetcと同時代のバイクと思いますが、かなりバイクが詳しいという方でも知らないと行っていました。

他にも興味のある車がいっぱい有りましたが、他の方にレポートに任せて割愛させていただきます。

沢山の方々と交流できて楽しい一日でした。

otakuppoiさん、スタッフの方々、毎度ご苦労様です。

会場にモチュールのペール缶イスを忘れるというヘマをやらかしましたが、otakuppoiが預かって下さっているので、次回参加出来るオフ会で受け取る事に成っています。

お世話掛けますが、よろしくお願い致します。<(_ _)>
Posted at 2016/04/12 00:18:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年04月02日 イイね!

ワンコと一緒に二上山登頂・・・失敗(≧Д≦)

ワンコと一緒に二上山登頂・・・失敗(≧Д≦)私の記憶が確かならば、二上山に登るのは小学校の遠足以来である。
グーグル先生に聞いたところ、ワンコと一緒に行っても3時間もあれば往復できるらしいとの情報を得たので挑戦してみました。

こちらの登山口から雄岳を目指します。

タク(ワンコ)をトゥインゴに無理矢理載せましたが、車を怖がるため案の定、助手席に飛び込んできました。(笑)
危ないので、今後は飛び込み防止ネットを買う予定です。
しかしうちのワンコは何でこんなに落ち着きが無いんでしょうか。
ご主人様譲りか。(笑)

林の中を突っ切って登って行きます。

ご主人様の体力を無視してドンドン登って行きます。(笑)

おおよそ7合目くらいまで登ったところで、息切れ、心臓バクバクで休んでいたところ、下山してきた方に頂上はまだ遠いですか?と聞くと、雄岳まではまだ30分以上かかるとのこと。
日頃の運動不足と、無謀な計画(ワンコ無しで1度登頂しておくべきだった)で登頂を断念しました。(T-T)

雄岳の頂上は桜が満開だったらしいですが、何とか見つけた桜を撮影して帰路につきました。
次回は紅葉の時期にでも、リベンジしたいと思います。


Posted at 2016/04/02 18:10:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年03月26日 イイね!

遅ればせながらKyosho FIAT500ミニカー購入

遅ればせながらKyosho FIAT500ミニカー購入実はサークルKで購入した物ではありません。
クルマやバイクで走っている時に見かけた、サークルKに飛び込んでは探したのですが見つかりませんでした。(T-T)
なかば諦めていましたが、ヤフオクで出品されているのを見て定価で落札されている物も多ったので、ヤフオクで買いました。


NUOVA500Fブルーです。
ルパンファンはイエローと相場は決まっていますが、
あれはバニライエローなので自分の好きなブルーを落札。
定価で買えました。
最近本物のNUOVA500Fが欲しくてたまらないので、困ってます(^_^;
絶対に欲しかった、チャチャチャ、これは2割増し程度の価格になってしまいましたが、現在でも1,000円超えている物も有るのでまずまずです。
元々、全色コンプリートの予定は無く好きな色が手に入ったので、ダブリを考えたら最小限の出費で有りかなと自分に言い聞かせています。(*´∀`*)

展示台(母のシンガーミシン)が手狭になってきたので、これ以上増えたらどうしようかな?(*´∀`*)
Posted at 2016/03/26 20:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年03月20日 イイね!

第16回堺浜ゆるゆるグダグダオフ会 ベスパでオジャマ~!

第16回堺浜ゆるゆるグダグダオフ会 ベスパでオジャマ~!本日は第16回堺浜ゆるゆるグダグダオフ会に、ベスパ乗りでみん友のオトキチ兄さんとオジャマしてきました。(*^_^*)
肝心のベスパ画像がちゃんと撮れていないと言うヘマをやらかしています。(^_^;
手前から、カワサキのD-TRACKER125、私のベスパ、オトキチ兄さんのベスパET3です。(オトキチ兄さん、ちゃんと撮れていなくてごめん
<(_ _)>)

左からロータス・エラン(S?)、ホンダS600です。
いつかは乗ってみたい憧れのクルマたちです。
と言っても、アラ還に足を突っ込んだのでもう無理でしょう。(^_^)

アウディ・TTロードスター、滅多に見かけなくなったいすゞ・ピアッツァ(ジウジアーロデザイン)、プジョー308、etc

セリカ(3台目A60)、これはセール品で63万円のプライスタグが付けられていました。
AE86系のトレノとレビンです。綺麗に乗られていました。
近年は高騰していて、手が出せませんね。(^_^)

お馴染みのみん友、結石持ちさんです。
何度もお目にかかっているのに、初めて名刺交換しました。
私が名刺を作っていなかっただけなんですが。(^_^;
相変わらず、素敵なチンクです。(*^_^*)

主催のotakuppoiさんいつもご苦労様です。

次回は近江舞子に参加予定です。

Posted at 2016/03/20 20:16:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「もういい加減にして欲しい。
16時40分現在で37度も有る。
明日が今季のピークで38度予想らしい。長期予報では9月15日でも31度なので、いつになったら30度切るんだろう。」
何シテル?   08/30 17:04
20世紀少年からPLUTO☆に改名しました。 初めからプルートゥと言うハンドルネームを使いたかったのですが、既に使用されていた為取りあえず20世紀少年にしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 21:21:50
憧れのビルシュタインB8を取付!リアのみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 11:14:50
不明 sportsエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 17:43:07

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
クライスラー・イプシロンから箱替えです。 たぶん、人生最後のクルマになるでしょう。
ベスパ LX 125ie ローマの休日出勤 (ベスパ LX 125ie)
主に通勤やショッピング専用車として追加しました。 国産のスクーターを物色していたはずが、 ...
輸入車その他 GT 青の六号 (輸入車その他 GT)
最近は乗らずに放置していた。クロスバイクです。 クロスバイクと言っても、マウンテンバイク ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパー魔美 (ピアジオ ベスパ 50S)
VESPA V50s(改、ボアアップ)です。 12V DC電装、LEDヘッドライト、ウイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation