• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイル@MARCH野郎の"キャンパスノートちゃん" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2015年11月21日

エアコンフィルター交換&初エバポ洗浄。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
純正フィルターが臭すぎるので交換します。


俺だけかな~?





作業当日に届いた活性炭入りエアコンフィルター(画像右)と交換です。


※交換時総走行距離122339km。
2
その前にエバポレーターの洗浄を行います。


スーパージェットマックスの公式サイトに施工マニュアルが載っていたのでそちらを参考に作業開始!


ます内気循環・風向はフット・風量最大・温度は夏場は最低で冬場は最高とのことだったので最高に設定して準備完了。
3
エアコンフィルター取り付け口が縦の場合は3/4をガムテープで塞ぎます。


そうしないと洗浄剤の泡が逆流して飛び散るそうです。





これやってもめっちゃ飛び散りました(笑)





なのでタオルで軽く塞ぎながら洗浄剤を3分間を目安に噴射!


1本で2台分使えると記載がありますが2分くらいで空になりましたw
4
沢山液体が出ました~


汚れているのかは分かりませんが効果はあるのかな?





洗浄剤の注入が完了したらそのまま15分以上エアコンを付けっぱなしにして洗浄剤の完全排出と乾燥をする必要があります。


換気必須ですので窓はフルオープンで!





20分くらいエアコン掛けてましたが若干臭いは残りました。


作業したのが昼過ぎで仕事への通退勤時はエアコン風量最大で稼働させていたら洗浄剤の臭いは消えました(^_^)


スーパージェットマックスの効果は6ヶ月続くそうなので、これで冬場は快適に運転出来ます!





※真似して作業する方は自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

A\Cフィルター交換&エバポレータ洗浄

難易度:

エアコンモード切替不具合修理

難易度:

フロンガス補充

難易度:

日産ノート エアコン修理

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンガスリフレッシュ(2025年6月)!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雷雨だね~秋田県には大雨警報出てらぁ。」
何シテル?   08/20 10:30
無言フォロー大歓迎!!! 《車歴》 2台目…マーチニスモS(現在) 1台目…E11ノート後期型(8年2ヶ月) 現在マーチニスモSに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 17:28:09
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 17:00:53
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 14:43:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
初マニュアル車。
日産 ノート キャンパスノートちゃん (日産 ノート)
※下回りに穴が開き数十万くらいの修理をしないと車検が通らないと言われたので降りる事に…( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation