• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイル@MARCH野郎の"キャンパスノートちゃん" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2017年3月25日

ポジションランプ比較画像。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
画像編集雑なのは気にせず…


やりたいなと思っていた比較画像の写真撮ってみました。


参考までに(^_^;)





上が現在付けているSMD8連、下が面発光1連。


どちらも正面のみ点灯です。
2
上がIPF6700k、下が10000kのSMD5連。


写真撮るとやたらと青く映りますよね(^_^;)


IPFは実際すこし青紫っぽい感じ、10000kは少し青白い感じ。


10000kは嘘やん…(笑)
3
上が正面2連サイド4連の8000k、下が5連Flux。


8000kのハズですが黄色みが全くない6500kくらいに見えます。


Fluxはディーラー整備士に青白いと言われてダメだったバルブですが、実際には青白くなかったです…


昼間に見るのと夜間に見るのでは光の見え方が違いますよね…
4
こちらは一時期バックランプとして使っていたCREE製ドーム型チップ10連50W級バルブです。


ヘッドライトレンズの内側にもう1枚レンズがあるのですがそれに当たります(笑)


ものの数秒で触れないくらい熱くなるのでE11ノートのポジションにはオススメしません(^_^;)


バックランプとしても使えるバルブなのでポジションだけでも夜間は前がよく見えますw





比較やってて面白かったです。


青かったり紫がかってたり。


いろんなバルブがあります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランクマットの取り付け

難易度:

車種専用メッシュカーテン

難易度:

E12ノートEg.オイル交換:8回目

難易度:

添加剤注入!(ループパワーショット)

難易度:

【記録】フォグランプバルブ交換

難易度:

ノートE12後期ハロゲンヘッドライト(Loビーム)LED化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月26日 4:03
やっぱりライトそっちも劣化?
コメントへの返答
2017年3月26日 8:32
全体的にこまかーいヒビ?傷?みたいのがあります…
ライト点けるとハッキリと分かりますね(^_^;)

ノートは父が新車購入してから9年ですからね…( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「ウィンカーの存在を知らないドライバーめちゃくちゃいんな…よく免許取れたな。
こういうのも警察に映像提出して検挙出来るようにしてほしいわ、たぶん手続きめんどくさいと思うけど。」
何シテル?   08/17 16:53
無言フォロー大歓迎!!! 《車歴》 2台目…マーチニスモS(現在) 1台目…E11ノート後期型(8年2ヶ月) 現在マーチニスモSに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 17:28:09
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 17:00:53
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 14:43:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
初マニュアル車。
日産 ノート キャンパスノートちゃん (日産 ノート)
※下回りに穴が開き数十万くらいの修理をしないと車検が通らないと言われたので降りる事に…( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation