• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイル@MARCH野郎の"キャンパスノートちゃん" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2019年12月12日

いよいよ前後2カメラドラレコを車内を映せる位置に設置!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
現在フロントガラスに取り付けている前後カメラドラレコ、運転席周り(ドライバーの動き)が見える位置に設置し直します。


本来はそういう目的で買ったんですけどね(笑)


使うのは画像のバイク用汎用クランプ、スマホホルダー等を取り付ける際に使うものです。
2
手持ちの物をフル活用していきますw


リアドラレコをリアピラーバーに設置していた時に使っていたデイトナのパーツ、運転席にスマホホルダーを設置したときに使っていたサンワサプライの吸盤ベース。


こいつらを組み合わせます!
3
クランプは本来バイクのミラーに共締めするのですが、車内にそんなところはありません…


設置予定のルームランプ周りを確認していたら良さげな部分を発見。


クランプ側の穴を少し拡張してピッタリフィットするようにして取り付け、完璧です!
4
で、こう設置します!


後付け感丸出しですね(笑)


ちなみに、クランプの付け根は完全には固定されていません。


構造上仕方無い…(手抜きw)
5
肝心の映像ですが、前の席が全部見えます!


手の動き・ミラーに映る自分の顔と目線もハッキリ確認出来ました(´ω`)
6
リアカメラはリアガラスの70%くらいを映せます。


スマホに使うクリップタイプの広角レンズを付けると広角になりますが、縁がボヤけてしまいます(^_^;)
7
ルームミラー越しに、個人的には気にならない存在感です(笑)
8
本当はバッ直でこの前入手した降圧ケーブルを繋げたかったのですが、作業当日の風速が10メートルでドア開けっ放し作業は不可能だったのでまだACC電源です。


天気の良い日を見付けて駐車監視用にケーブルを繋げたいと思います(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換(ノート)

難易度: ★★★

ベルト交換

難易度:

12ヵ月点検

難易度:

車種専用メッシュカーテン

難易度:

トランクマットの取り付け

難易度:

バックドアオープナー&リクエストスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スピーカー外周に貼るスポンジ買ってきた、他にも散財。」
何シテル?   08/16 14:09
無言フォロー大歓迎!!! 《車歴》 2台目…マーチニスモS(現在) 1台目…E11ノート後期型(8年2ヶ月) 現在マーチニスモSに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 17:28:09
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 17:00:53
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 14:43:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
初マニュアル車。
日産 ノート キャンパスノートちゃん (日産 ノート)
※下回りに穴が開き数十万くらいの修理をしないと車検が通らないと言われたので降りる事に…( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation