• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイル@MARCH野郎の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2021年3月9日

ボンネットにカーボン調シート貼り付け、一人でw

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
白い車買ってボンネット黒くしてーなー、と免許取った時から思ってましたが夢が叶います(笑)

たぶん20代前半にアストロで買ったカーボンシートが、部屋の片隅で仲間になりたそうにこちらを見つめていたので…

ボンネットに貼ってやるぜ!



大まかにカットしてボンネットに置いて柔らかくするために天日干し。
2
あと少しの所で作業中の写真を撮ります(笑)

剥離材を4~5cm捲ってはシートを貼ってヒートガンで熱してシワを取りスキージーで地道に貼っていくという苦行を4時間弱…
3
なんとかぼっちでもボンネットにカーボン調シートを貼ることが出来ました!w
4
縦模様みたいのが入ってますが、剥離材を少しずつ剥がした跡ですね(笑)

どうすれば綺麗に貼れるんや( ̄▽ ̄;)
5
まあ案の定、気泡やシワだらけでして…

針刺して空気抜く方法がありますが、面倒な事は嫌いなのでやりません。
6
折り返し部分は約1~2cmくらいをしっかりと密着させて貼り付け。

カーラッピングはこういう折り返し部分が重要と言いますからね、ここだけは手を抜きませんでした。
7
素人にしては綺麗に出来てるんじゃないでしょうか?

フロントガラス側の角が90°なのでそこが難しかったですね…

浮いてきそうで怖いです(^_^;)



大失敗することもなく一応貼ることが出来たので今回はOK。

最後にこれだけは言わせてくれ…

ボディラッピングは一人でやっちゃいけませんwww

想像以上に疲れるし絶対綺麗に貼れません!!!www

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダンゴムシ君にもシェブロン装着

難易度:

車検

難易度: ★★★

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

タイヤローテーション

難易度: ★★

マッドガード新品取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月10日 22:02
こんばんは(^-^)

お疲れさまでした。
一人作業は大変ですよね
自分も一人作業で、一回失敗しました…(^o^;)
(懲りずに二回目も一人作業)

小さい気泡なら、徐々に無くなっていくかも知れませんよ🎵
コメントへの返答
2021年3月10日 22:09
こんばんわ(^_^)
一人作業ってのもありますが、風も吹いててシートがベロンベロン捲れて鬱陶しかったですしグチャっとシワになって貼り付いたりもするもんですからイライラしながら作業してました(笑)
粘着部分に空気が抜ける溝が付いてるシートなので気泡はその内抜けるかもしれないです( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「日曜から梅雨入りっぽい天気だな、やったぜ。」
何シテル?   06/20 20:55
無言フォロー大歓迎!!! 《車歴》 2台目…マーチニスモS(現在) 1台目…E11ノート後期型(8年2ヶ月) 現在マーチニスモSに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 17:28:09
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 17:00:53
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 14:43:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
初マニュアル車。
日産 ノート キャンパスノートちゃん (日産 ノート)
※下回りに穴が開き数十万くらいの修理をしないと車検が通らないと言われたので降りる事に…( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation