• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイル@MARCH野郎の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2022年8月29日

ヘッドライトとフェンダーのチリ合わせ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
事故ってからですかねぇ、フレームは大丈夫と言っていたけどなーんかヘッドライトとフェンダーのチリが合ってないんだよなぁ。

フレームは確かに大丈夫だろうけど、他の柔らかい部分(コアサポートバーやフェンダーを固定する部分)が歪んだのかな?

てことで手でグイグイしたりして歪み矯正してみます。
2
フェンダーのバンパーとヘッドライトを固定する部分を曲げたり引っ張ったり押したりして、ヘッドライトとフェンダーの隙間は良い感じになりました。

フェンダーのボルト見てもらえば分かりますが、結構ずらしました(^_^;)
3
ヘッドライトの他のボルト締めたらフェンダーとのクリアランスがすこーーーし狭くなりましたが問題なし。

ただおかげでフェンダーにバンパーを固定する部分が上手くハマらなくなりました(笑)

ここも後で調整ですね( ̄▽ ̄;)
4
分かりにくいですが、バンパーの方がフェンダーより浮いてます。

バンパーの爪が奥までハマらなくなったのですが一応爪は引っ掛かってます。

押せば入りますが、手を離せば戻ってきて浮きます(笑)

チリ合わせって大変です…

調整は良いんですけど、何度もパーツを付け外しするのが一番面倒ですw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★★

マッドガード新品取り付け

難易度:

タイヤローテーション

難易度: ★★

ダンゴムシ君にもシェブロン装着

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

オイル&オイルフィルター交換作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月29日 20:01
こんばんは
この部分は作業する人のセンスと性格が出ますよね😁
僕のマーチもバンパーおろしたときに嵌め方が悪かったのか、ブラケット変えたのに左側が浮いてます😅
それこそ、フェンダーがズレてるかも💦💦
コメントへの返答
2022年8月29日 21:29
チリを気にして付ける人ってのはそうそういないでしょうね、ましてやディーラーのように忙しいショップなら尚更(^_^;)
右フェンダーも交換してるのでおっしゃる通りフェンダー自体がズレている可能性がありますね…
ただちゃんと外すにはサイドステップも外さないとイケなさそうで面倒ですw

プロフィール

「日曜から梅雨入りっぽい天気だな、やったぜ。」
何シテル?   06/20 20:55
無言フォロー大歓迎!!! 《車歴》 2台目…マーチニスモS(現在) 1台目…E11ノート後期型(8年2ヶ月) 現在マーチニスモSに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 17:28:09
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 17:00:53
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 14:43:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
初マニュアル車。
日産 ノート キャンパスノートちゃん (日産 ノート)
※下回りに穴が開き数十万くらいの修理をしないと車検が通らないと言われたので降りる事に…( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation