• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイル@MARCH野郎の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2025年7月1日

フィルムを貼らないイエローのLEDヘッドライトに交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前にフィルムでイエロー点灯させるLEDヘッドライトを着けてたことがありますがやはり日中リフレクターが黄色いのがめちゃ気になる、てことで同じe-auto fun.のヘッドライトを購入。

H4LEDのフィルム無しイエロー発光で一番高いやつなのかな?それでも3000円ちょいだけど(笑)
2
光軸調整が出来るので台座に挿して90度くらい回転させることになります。

台座は樹脂?セラミック?的な感じ、バルブのネジ頭が溝に引っ掛かる形なんですが何回も回したりすると台座の溝消えそうで不安。
3
バルブは黒いので非点灯時はそこまで目立たないです。
4
裏側はこんなん。

割りと小型な方だと思うので取り付けは楽だと思われます。

たださっきも言ったけど台座に差し込んだら90度くらい回すので結局ヘッドライト裏のスペースは必要かも。

回すときにファン部分を掴む訳だけど、ほぼ引っ掛かりの丸い形状だから回すのがちょっと面倒(笑)
5
光軸調整無しでこの光軸、グレアもそんな出てないし迷惑でもないだろうね。

合法な年式の車であればこれでも車検通るでしょう。
6
ロービームでの照射範囲、まあ普通ですね。

ただ気持ち光軸低めかな?とは感じる。
7
車内からのロービーム、黄色はイイゾ~
8
今度は車内からのハイビーム、ちゃんと遠くを照らしてくれます。

ちなみにハイロー同時点灯はしないので、それが影響してかハイビームだと横はあまり照らしてくれませんのでコーナーやヘアピンだとイン側が結構で見えない(笑)

値段相応なクオリティですが、めちゃくちゃ不満があるという訳ではないので試しに買うのはありかもです。

壊れたら有名どころのイエローLEDヘッドライト買いますか(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

12SRのライセンスランプ修理

難易度:

ヘッドライトを純正キセノンHIDからハロゲンに交換。

難易度:

ヘッドライトリフレクター破損につき交換

難易度:

ニスモテールランプ交換

難易度:

テールランプの交換(LED化)

難易度:

LEDランプ交換とエンブレム除去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアワイパーはあったら便利だけど無くても困らない。
みたいなこというとTwitterだと「後方確認しないんですか!?!?」とかめんどくさい奴らに絡まれるけど、目視は当たり前のようにするし撥水処理もして常日頃から窓ガラス拭いてればワイパー使わなくても後方の視認出来るから(笑)」
何シテル?   08/18 16:47
無言フォロー大歓迎!!! 《車歴》 2台目…マーチニスモS(現在) 1台目…E11ノート後期型(8年2ヶ月) 現在マーチニスモSに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 17:28:09
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 17:00:53
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 14:43:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
初マニュアル車。
日産 ノート キャンパスノートちゃん (日産 ノート)
※下回りに穴が開き数十万くらいの修理をしないと車検が通らないと言われたので降りる事に…( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation