• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピエール@針鼠のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

条件付でコーディングOKもらったので結局やりましたw

条件付でコーディングOKもらったので結局やりましたw画像はたまたまあったので即買したものです。
でかいほうはちょっと前までなかったのでw

事前にジャンさんへ問合せしたら
クリーンディーゼルデビュー当時は
読み込めても書き込めなかったみたいですが
ソフトウェアバージョンアップしたから出来るかも…
というわけで、やってみないとわからないので
行ってきました。

そしたらなんということでしょう…

あっさり出来ましたw
館長思わず親指立ててました(*´艸`)
私も思わずGJ !!的に親指立てました(*´艸`)
これでD/SDの実績が出来たわけです。

それ以外のコーディングはしてません。
というかそれが条件なんですよ。

もっともそれがメインなんで後どうでもいいんですよw

走行中にフラッシングされたらたまったもんじゃないんで。

やっぱエロイーデーは見てて気持ち良いですね。
お高いですが(; ^ω^)

ただ抵抗ユニットは付けたまんまです。

あと昨日洗車して160kmほど走行後のホイール状態はこんな感じです。


ほとんど出てませんね。
やはり相性なのでしょうか…。

ちなみにiphone6ケース、開けてみたら結構派手w
Posted at 2015/05/24 22:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2015年05月16日 イイね!

しれっと行ったら○○○ローター入荷してたw

しれっと行ったら○○○ローター入荷してたw焼入れローターですよ(*´艸`)
勘違いした人おめでとうございます。

このこんがりした色が素敵なのですが
1回踏んだらすぐなくなりますww

中身までしっかり焼入れされてるのでどうでもいいんですが。

とりあえず慣らし終了まで余裕のあるブレーキングが必要ですが
停車寸前のあの「ぬめ~っ」とした進み方ときたらもう怖いw
当たりつくまで恐ろしいぐらい止まらないwww

ダストはもっと走ってローターが錆びた時じゃないとなんとも言えませんが
純正ローターとDIXCELパッドの相性が悪かったのか
カックン停止とともに「こぉぇっ」っていう鳴きがなくなるという予想外なことも。

ついでにリア右のパリパリ音解消させたいが
樹脂が削れるまで待ちましょう(ェ

車高5mm上げるか悩み中。

アライメント取り直しになるから1年点検前でも良いと思うので
放置プレイな予感。

後は失敗したウインカーLEDをやるぐらいかなぁ
正直、最速で乗り換える可能性もあるので弄る気がしないというwww

やっぱMT乗りたい(´・ω・`)


Posted at 2015/05/16 23:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ etc… | クルマ
2015年05月09日 イイね!

自動車税を届いたその日に払ってきたさ…

自動車税を届いたその日に払ってきたさ…初回のみですが1万ポッキリw

もちろんnanacoへクレジットチャージして
ちゃっかり50Pゲットですよ(*´艸`)

その後フロントのみですが
DIXCELの焼入れローター発注してきました。
これでダメならパッドも別メーカーにするしかないです。


その後は「鬼灯の冷徹」DVD6枚借りて来ました。
ペース遅いんで1週間で間に合うかは知らんw
Posted at 2015/05/09 23:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2015年05月06日 イイね!

【youtube】ちょ、F56 MINI CHALLENGE かっけーw





市販車仕様からめっちゃ変わりすぎww
外装がこれに近い範囲(保安基準範囲内)なら買うわw
Posted at 2015/05/06 03:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2015年05月03日 イイね!

アウトレットパークで眼鏡新調

アウトレットパークで眼鏡新調何をトチ狂ったのか2本お買い上げw

しかも何故か○^○を買うという迷走ぶり。

どうせ2本買うならちょっと違うものをと思いまして。

ラウンドといわれる形状だそうですがフレームが太すぎると
一歩間違えば「のび太」状態になりますし
小さく縦長なブサメンですので小ぶりなのが良いのです。

あわよくば「ジャン・レノ」といいたいとこですが、
ツレいわく「中華料理屋にいそうww」だそうですwww

後ふちなし眼鏡(リムレスフレーム)はほとんど置いてなくて
箱の中にある在庫分のみですって。

というのも加工時間がかかる上に上手に取付け加工出来る技術者が少ないようで。
最短25分が1時間弱かかりましたが、かなり良い出来です。

前回ケチって球面タイプにしたが為に慣れるまで酔いそうでしたが
今回は非球面タイプを選んだので違和感なしでした。

度数は前回とほぼ変わらずでしたが、
今回担当してくれた娘はかなりこだわりやさんみたいで
何回も左右微調整したり乱視を抜いてみたりとしてくれました。

前回よりかなりハッキリ見えます。
お値段レンズ込で23976円也。

あともう一足ベタ靴欲しいんだが…w

Posted at 2015/05/04 01:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買物 | 日記

プロフィール

「売る側としても、ちゃんと使ってくれる人やったら気持ちが良いんよね。」
何シテル?   10/23 00:43
いくつになっても大人の悪ふざけが出来る人間でいたいですw 深く考えず楽観的、やりだしたらとまらない性格のおかげで 常に車貧乏です。 流行りものに乗っか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コクピット ZOOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 23:37:15
 
ぷちくうぱさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 23:18:23
LEDサイドウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 09:16:09

愛車一覧

ミニ MINI Johnny (ミニ MINI)
燃料費や実用性、親の年齢考えてR60に乗り換えたのですが 親が電チャリで自分で行動するシ ...
ミニ MINI Crossover ザクタンク (ミニ MINI Crossover)
ほぼ色とツラで衝動契約。 そろそろハイオク垂れ流し走行を卒業という意味で乗り換え。 あ ...
ミニ MINI 菜々百萬太郎 (ミニ MINI)
おかげさまで車貧乏ですが幸せです(*´艸`) あまりにも弄りがいのある車であり 燃料費 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation