
いつも行ってるショップにて
まさかの色かぶり。
とはいってもミニクロとペースマンの差はありますがw
どちらも「まさか同じショップでオーナーいてはるとは思わなかった」
というのが本音(;´∀`)
そして低ダストブレーキパッドにしてるにもかかわらず
濡れた後のローター錆がえげつないぐらいホイールに付着する件について
そう、ダストは減ってるけど洗車後等ローター錆が出るのはしょうがないとして
その錆をパッドが削ってホイールに付着しまくる問題が。
特にフロント。
ディクセルとの相性が悪いのか、ローターがしょぼいのか。
一度交換してみるべきかどうか検討してる中
リアだけが適合確認取れていなかったので
翌日久々にDへ。
ついでにディーゼル専用オイルマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
と問い合わせるとあっさり出てきたw
まだ純正品番が割り当てられていないみたいですが
castrol edge professional OE-X 5W-30 が純正採用だそうで。
規格としては ACEA C3 BMW longlife-04
ググってみたら横文字サイトばっかりなので日本国内での一般販売はやってないのかな?
ACEA C3 longlife-04どちらも適合ならJCWでも使ってたWAKO'S 4CT-S 5W-30及び5W-40が該当。
もしくは
モービル1 ESP フォーミュラ5W-30がそれらしき事が書かれており
3元触媒がなんとかかんとか書いてあるので適合するのではないかと。
ちなみにカストロールですと4.5L入るみたく、1.5~1.6万するそうで(激汗
この辺はあまりエコではないようですw
あ、オイルフィルターの品番聞くの忘れた _| ̄|○
でもまぁD出るとき当たらなかったからいいや\(^ω^)/
【追記】
BMW longlife-04オイルについて、
こちらににある程度書かれてます。
Posted at 2015/02/08 23:40:53 | |
トラックバック(0) |
メンテ etc… | クルマ