• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピエール@針鼠のブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

まさかの色かぶりとローター錆と専用オイル【追記】

まさかの色かぶりとローター錆と専用オイル【追記】いつも行ってるショップにて
まさかの色かぶり。

とはいってもミニクロとペースマンの差はありますがw

どちらも「まさか同じショップでオーナーいてはるとは思わなかった」
というのが本音(;´∀`)


そして低ダストブレーキパッドにしてるにもかかわらず
濡れた後のローター錆がえげつないぐらいホイールに付着する件について
そう、ダストは減ってるけど洗車後等ローター錆が出るのはしょうがないとして
その錆をパッドが削ってホイールに付着しまくる問題が。
特にフロント。

ディクセルとの相性が悪いのか、ローターがしょぼいのか。

一度交換してみるべきかどうか検討してる中
リアだけが適合確認取れていなかったので
翌日久々にDへ。

ついでにディーゼル専用オイルマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
と問い合わせるとあっさり出てきたw

まだ純正品番が割り当てられていないみたいですが
castrol edge professional OE-X 5W-30 が純正採用だそうで。
規格としては ACEA C3  BMW longlife-04

ググってみたら横文字サイトばっかりなので日本国内での一般販売はやってないのかな?

ACEA C3 longlife-04どちらも適合ならJCWでも使ってたWAKO'S 4CT-S 5W-30及び5W-40が該当。

もしくは
モービル1 ESP フォーミュラ5W-30がそれらしき事が書かれており
3元触媒がなんとかかんとか書いてあるので適合するのではないかと。

ちなみにカストロールですと4.5L入るみたく、1.5~1.6万するそうで(激汗
この辺はあまりエコではないようですw

あ、オイルフィルターの品番聞くの忘れた _| ̄|○

でもまぁD出るとき当たらなかったからいいや\(^ω^)/

【追記】
BMW longlife-04オイルについて、こちらににある程度書かれてます。
Posted at 2015/02/08 23:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ etc… | クルマ
2014年07月21日 イイね!

キリ番とメンテナンス(オーナーのw)

キリ番とメンテナンス(オーナーのw)昨日、クラブハリエのバームクーヘンの
わいろおみやを配ってたら達成。

ええ感じに停めれたので撮ってみた
直後に1km進んだっていう。

ところが今度はワタクシの首筋に激痛が走ってるわけですよ。
首を真横に曲げても、手を伸ばしても立ったり座ったりしたら痛いのです。

これじゃ仕事になんないわけで
本日、夜勤初日は渋々休む連絡をいれたら
やっぱりというか…

お、とうとう借金で首回らんくなったか?w
だとwww

ちと今日は病院行けない、というよりこんなんで行く必要あるか?と思いつつ



こいつのお世話になることに。

痛い時に筋引っ張られる感じで痙攣っぽくなるのよね。
その時に必ず「う゛うぅぅううう」て言っちゃうから周りの人にすごい目で見られる始末。

もちろん歩いて買いに行ったので車乗ってる人が羨ましすぎです。

ちと遊びすぎたかな(;´∀`)

ところでこれって何科になるんでしょ(爆)

~おまけ画像~

そのうち壊すぞww
Posted at 2014/07/21 20:08:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ etc… | 日記
2014年07月18日 イイね!

【GIOMIC】売るにしても現状写真撮らんとね【ルーホイ】

【GIOMIC】売るにしても現状写真撮らんとね【ルーホイ】現状写真撮るにもタイヤクロークに預けっぱなし。

出してきてもスタッドレスを
純正に組替えしないといけないので
別契約の純正も出してこないと…

問題は契約上2回まで無料
それ以降は有料ってこと。

売れれば問題なし。
売れなかったら…(´・ω・`)


10月に購入、1月頭からスタッドレス用へ。
3月にLMへ履き替えの為、クローク保管。

関東遠征1回で1200km、あとは通勤のみで1000km/月の5ヶ月使用。
あとは倉庫保管(業者)。

現状確認しないと売り手としても不安なのですがね、

15万~で出品しようと思うのです。

タイヤクローク代も勿体無いしねw

ヤフオクめんどくせーなぁ…


つかこの時期にクロークから引き出す客っていねぇよなww


あ、このブログに「イイね!」不要ですよぉ。
Posted at 2014/07/18 22:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ etc… | 日記
2014年06月07日 イイね!

安心と信頼の低車高 (ンフッ

安心と信頼の低車高 (ンフッ画像はリアのピストンロッド。

何度も撮ってようやくわかりそうな画像がコレ。

一本だけかと思ったらその隣も逝ってた。

慣らしも済ませ、本日アライメントしてきました。

キャンバー角・減衰はそのままで。



リフレッシュさせると同じバネレート・減衰力とは思えないぐらいマイルドw

そのくせ車体がブレなく無駄な動きがないのでまっすぐ走ってくれる。
更に曲がりやがるから素敵すぎです。

ホントに10k 12k!? マヂで減衰5段6段戻し?ってぐらいしなやかww

3万kmで追加項目がありましたので、早めのOHをおすすめします。

あ、ついでなのでオイル交換もしました~(棒)

Posted at 2014/06/07 23:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ etc… | クルマ
2014年05月31日 イイね!

フィルター洗浄したりDで散財してみたり

フィルター洗浄したりDで散財してみたり日が暮れてから洗車しようと思ったら
Dからお安くしますよと言われてお願いしました(/ω\*)

画像は1万km走行のK&Nフィルター。

純正交換タイプでこれだけ汚れるんだねw


ついでにDで勧められた例のアレ入れてみました。




正直もちょっと即効性あるかなっと思ったんですがイマイチ。

元々F-1入れたりRECSやったりしてたんで、
あんまり効果は期待できないかもw

で、Dにてダラダラと過ごしてたわけですが
そんな時LINEで担当者からオーリンズ見積りの直電ありました。


嫌な予感的中で。

追加交換部品が出るわ出るわw

特にリアのロッド(やったと思う)がダメでした(爆)

なんやかんやで標準OHから約3万UPで
脱着2回分+アライメント込で14万…

14万(;´Д`)

新品30万強を思えばまだ安いほうかと((((;゚Д゚))))

半強制メンテなので即GO出しました。
水曜日に帰ってきそうな予感です。

減衰上げすぎたかな(;´Д`)

Posted at 2014/05/31 22:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ etc… | 日記

プロフィール

「売る側としても、ちゃんと使ってくれる人やったら気持ちが良いんよね。」
何シテル?   10/23 00:43
いくつになっても大人の悪ふざけが出来る人間でいたいですw 深く考えず楽観的、やりだしたらとまらない性格のおかげで 常に車貧乏です。 流行りものに乗っか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コクピット ZOOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 23:37:15
 
ぷちくうぱさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 23:18:23
LEDサイドウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 09:16:09

愛車一覧

ミニ MINI Johnny (ミニ MINI)
燃料費や実用性、親の年齢考えてR60に乗り換えたのですが 親が電チャリで自分で行動するシ ...
ミニ MINI Crossover ザクタンク (ミニ MINI Crossover)
ほぼ色とツラで衝動契約。 そろそろハイオク垂れ流し走行を卒業という意味で乗り換え。 あ ...
ミニ MINI 菜々百萬太郎 (ミニ MINI)
おかげさまで車貧乏ですが幸せです(*´艸`) あまりにも弄りがいのある車であり 燃料費 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation