• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピエール@針鼠のブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

シフトパターン表記について再度Dへ

シフトパターン表記について再度Dへ来場抽選会で花火もらった。・゚・(ノД`)・゚・。
非リア充の私にこれをどうしろとw

受付 「車内でやってみて(ハァト)」

ワタクシ「無理w」

受付 「一回見てみたいわぁ」

ワタクシ「では一緒に熱い愛を…」
と言って黙らせたかどうかは謎。

あ、画像はまったく関係ございませんのであしからずw

シフトパターン表記について再度確認という名の暇つぶしにDへw


シフトノブにパターン表記もしくは見える場所に表記がないと車検NGなのはご存知ですよね?

シフトノブ交換して表記がない場合はどうやら去年から微妙な感じなんだそうで。

まずステッカーについてはシフトノブに直接貼付けのみOK。
シフトノブに刻印もしくは削り出しで表記されているものはOK。

同じくアルミ削り出し・刻印プレートをインパネ・シフトレバー付近(樹脂部分)に取付ける場合は
厳密に言えば取り付け部分を溝を掘ってそこに打ち付けかビス固定。
ですが熱などで剥がれにくいモノで固定であり外れかけてなければOKとのこと。

かなり曖昧でわかりづらいですが、これが兵庫県の決まりごとらしいですw
昨年から相当細かいことでウルサイらしいです。

もっともシフトパターンは削り出しプレートが美しい。

あ、ハイマウントストップランプに転写文字がかぶるのもNGですって(苦笑)

Posted at 2014/08/03 03:35:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年07月06日 イイね!

今年のMINI LIVE!は行かずに

今年のMINI LIVE!は行かずに前日にこいつを食いに
常連カーキチ野郎どもと行ってまいりますw

Z: どうせなら下道峠で行きましょうよ…

R34&MINI: ほぅほぅ…ってこっからかよww

R34:(ストリートビューで調査した上で)
   ウチとMINIはバンパーもげそうなんで却下。

そんなこんなで、知らんうちに参加者となり申したw

もちろん一番ケツ付いて行きますよ。


で、よく見たら翌日MINI LIVE!…(;´Д`)

一旦帰るよりは前泊して行ってもいいけどホテル代+参加費…(;´∀`)タケェ

というよりシンドイ・メンドイ・カッタルイ。

たまには食に金と時間使って贅沢しましょ(*´艸`)


但し酷道はマヂ勘弁w
減衰下げてるから余計にヤバイ。

早い話、牛で1万使うからイベントは行きませんよって事。

にしても写真で見る限り、格式高そうなんだが…
ラフな格好していってホンマ大丈夫なんか…w


Posted at 2014/07/06 07:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | グルメ/料理
2014年03月14日 イイね!

土日が楽しみでしょうがない +(0゚・∀・) + ワクテカ +

3年目にして、ようやく外装弄り着手です(´Д`;)

とはいえ既製品の嵐ですがww

定番といえば定番の「ブラックアウト化」です。

とりあえず前後やるんですが、
フロントはいつもの某ショップで、お鼻は別ショップで塗装上がり待ち。

リアはとある通販ショップでは適合不可だったのが
ダメ元でDへ問い合わせてみたら可能だろJKとのことでしたので即発注で
在庫あれば遅くても日曜までには入荷とのこと。

休憩時間常時気持ち悪いくらい(・∀・)ニヤニヤしてます(自覚あり)


問題はサイドなんですよね~。

艶有り黒ってないんですよね~特にサイドスカットルが(爆)
この辺は実物見に行ったりして、もうちょっと悩みます。


もっとも…


コレ買えば自分で作れるんでしょうけど…CAD知識ないしw
お値段も10万円…制作時間もハンパないし(;´Д`)

いずれにせよ、久々に館に行かねばならんかも…
最近尼まで行くのもしんどいよ(苦笑)
Posted at 2014/03/14 00:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「売る側としても、ちゃんと使ってくれる人やったら気持ちが良いんよね。」
何シテル?   10/23 00:43
いくつになっても大人の悪ふざけが出来る人間でいたいですw 深く考えず楽観的、やりだしたらとまらない性格のおかげで 常に車貧乏です。 流行りものに乗っか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コクピット ZOOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 23:37:15
 
ぷちくうぱさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 23:18:23
LEDサイドウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 09:16:09

愛車一覧

ミニ MINI Johnny (ミニ MINI)
燃料費や実用性、親の年齢考えてR60に乗り換えたのですが 親が電チャリで自分で行動するシ ...
ミニ MINI Crossover ザクタンク (ミニ MINI Crossover)
ほぼ色とツラで衝動契約。 そろそろハイオク垂れ流し走行を卒業という意味で乗り換え。 あ ...
ミニ MINI 菜々百萬太郎 (ミニ MINI)
おかげさまで車貧乏ですが幸せです(*´艸`) あまりにも弄りがいのある車であり 燃料費 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation