• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピエール@針鼠のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

フィルター洗浄したりDで散財してみたり

フィルター洗浄したりDで散財してみたり日が暮れてから洗車しようと思ったら
Dからお安くしますよと言われてお願いしました(/ω\*)

画像は1万km走行のK&Nフィルター。

純正交換タイプでこれだけ汚れるんだねw


ついでにDで勧められた例のアレ入れてみました。




正直もちょっと即効性あるかなっと思ったんですがイマイチ。

元々F-1入れたりRECSやったりしてたんで、
あんまり効果は期待できないかもw

で、Dにてダラダラと過ごしてたわけですが
そんな時LINEで担当者からオーリンズ見積りの直電ありました。


嫌な予感的中で。

追加交換部品が出るわ出るわw

特にリアのロッド(やったと思う)がダメでした(爆)

なんやかんやで標準OHから約3万UPで
脱着2回分+アライメント込で14万…

14万(;´Д`)

新品30万強を思えばまだ安いほうかと((((;゚Д゚))))

半強制メンテなので即GO出しました。
水曜日に帰ってきそうな予感です。

減衰上げすぎたかな(;´Д`)

Posted at 2014/05/31 22:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ etc… | 日記
2014年05月26日 イイね!

安心と信頼の

安心と信頼のエンジンチェックランプ♪

なかなか点灯せんから
キャタ戻されたかと思ったw

さ、家帰ってted観よ。
Posted at 2014/05/26 06:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2014年05月25日 イイね!

初車検無事終了しますた。

初車検無事終了しますた。MTオイル交換とオルタネVベルト交換を
追加したぐらいで特に異常なし!?

まじかwwwww

キャタライザーは?www

ハンドルすぱーんは?wwww

マフラーは?wwww

オーナ(ry


すべて検査OKです。

LED類もコーディングによりキャンセルしてるので
エンジン始動時の点滅も皆無。

キャタに関しては小難しい事いっぱい説明されたので割愛w

後はオーリンズのOHが予想以上に時間がかかるみたい(;´Д`)
まだ見積り連絡が来てないので分解すらされてないかとw

どっちみちOH+脱着+アライメントで12諭吉越えかと。
車検代とかわらんレベルですが、新品買うよりはオトクというメリットがあります(*´艸`)

どうせならロールセンターアジャスターとバンプアジャストタイロッドエンドを追加したひ(切実)
Posted at 2014/05/25 00:44:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ etc… | 日記
2014年05月18日 イイね!

車検準備は整った…だがしかし…

車検準備は整った…だがしかし…やはりリア左側の減衰ダイヤルから滲みがあり
汚れがびっしり付着。

最近減衰高めの設定にもかかわらず
どうも微妙にフワつくと思ったらやっぱり(;´Д`)

減衰を街乗りレベルまで下げたら
継ぎ目でジャンプしよったwww

急遽ノーマル足積んでショップ行きましたが
OH確定です…

3万km超えてましたので時期が来たって感じですし
タイミング的にはちょうど良いかなと。

ただ前後倒立式ですので標準OH 1本1.5万x4
そこから別見積りとなるので恐怖です。

念のため底づきチェックしてもらう予定で
万一してたらショートロッド化確定です。

ノーマル画像は…嫌すぎて撮ってませんw

ただ驚いたことに、ノーマル足で走るとですね…

こいつ…動くぞ…
車内で一人ほざいてましたw

サイバーナビの自動録画切っといて良かったw

やっぱメンバーブレースの費用対効果が凄すぎます。

また夏ボの計画パーだよ (´Д`)ハァ…

んでは明日Dへさっさと出してきます。
Posted at 2014/05/18 00:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ etc… | クルマ
2014年05月15日 イイね!

急に聴きたくなったのでCD買ってみた。

急に聴きたくなったのでCD買ってみた。結構マニアックなもので…
20年も前のアルバム3点で850円なりw

YOUが在籍してたバンドでして
ギターがベース殴って解散したという噂も。


まぁ、何でもアリな時代でしたね。




MINIに関しましては、とりあえずまったく手付かずだった後ろの光物をば。


PIAAの超テラエボリューション 6000k 230lmタイプ。

大手量販店ではT16ってマイナーすぎて在庫置いてないので発注。
だいたいこの手の商品はニコイチなので同じT16のリアフォグも交換(画像は割愛)

これで後ろからもフェイント光線浴びせられる(違


あまり参考にならないと思い放置してたパーツレビューですが、
あまりにも見えないパーツが多い為、
パーツ画像マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン という変態さんが
いらっしゃるかもしれませんのでボチボチ上げて行こうと思います。

ただ画像データがとっちらかってるので時間かかるかもですがw
Posted at 2014/05/15 12:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買物 | 日記

プロフィール

「売る側としても、ちゃんと使ってくれる人やったら気持ちが良いんよね。」
何シテル?   10/23 00:43
いくつになっても大人の悪ふざけが出来る人間でいたいですw 深く考えず楽観的、やりだしたらとまらない性格のおかげで 常に車貧乏です。 流行りものに乗っか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5 678910
11121314 151617
18192021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

コクピット ZOOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 23:37:15
 
ぷちくうぱさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 23:18:23
LEDサイドウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 09:16:09

愛車一覧

ミニ MINI Johnny (ミニ MINI)
燃料費や実用性、親の年齢考えてR60に乗り換えたのですが 親が電チャリで自分で行動するシ ...
ミニ MINI Crossover ザクタンク (ミニ MINI Crossover)
ほぼ色とツラで衝動契約。 そろそろハイオク垂れ流し走行を卒業という意味で乗り換え。 あ ...
ミニ MINI 菜々百萬太郎 (ミニ MINI)
おかげさまで車貧乏ですが幸せです(*´艸`) あまりにも弄りがいのある車であり 燃料費 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation