• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orion☆の"ORIX" [レクサス RX]

整備手帳

作業日:2022年10月18日

フォグ、爆光化〰😁(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
な、なんと純正のフォグランプは、LED内蔵型であり、バルブ交換出来ないタイプであった〜(T_T)
内蔵タイプはLEDもかなり小さく、照らすというより、点いてるだけって感じ。これじゃ暗いはずだ~。

どうしよう〜。バルブは買っちゃったし〜😰
2
よ~し。こうなったら、ユニット毎、交換しちゃおう。ネットで検索して、ブラガさんの耐熱製のガラスレンズとなっているフォグランプユニットを購入〜。
3
しっかりした物ですね~!一応、念の為にガラスの縁にシリコンでコーキング!これで防水対策もバッチリ!
4
新しく購入したユニットはLEDを入れる穴開きタイプなので、これで、LEDバルブを活用出来る〜😄
未来も、ランプも明るい兆しがさしてきた〰😁
5
元に付いてた、フォグランプユニットの箇所にボルト2本で取り付け〜。
LEDバルブに付いてるソケットを接続〜!
6
どうでしょう?光がボヤけて写ってまして、すいませんm(_ _)m
外見は眩しく無く、且つ、かなり照射する光は明るくなってるんです!
満足、満足!自分は、正直、お試しで、少し安価の12600lmの物を買いましたが、かなり明るいですね~!これで19600lmのQシリーズだったら、どうなるんでしょうか?(笑)
7
画像では、あまり明るい感じが分からないかもですが、当人はとてもとても満足しております!😁
HID屋さん、誠にありがとうございます!しかも、保証も1年付いてるなんて!あとはせっかくのLEDバルブなので、純正位の精度で壊れないで欲しいのを願うばかり。
フォグランプを明るくしたので、次は、ヘッドライトのLoビームも変えたくなってしまった。次は、最強の19600lmにチャレンジしよっかなぁ〜😄

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

16回目のオイル交換

難易度:

ルーフイルミ追加

難易度:

スタッドレスRX用にホイール加工 ホイールボルト穴拡大加工(M12ナット用→M ...

難易度:

カップホルダーイルミネーション取付け

難易度: ★★

自宅の洗車用品整理👶🏻🐵

難易度:

アンビエントランプ書き換えプログラム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2129906/car/1630366/profile.aspx
何シテル?   10/17 13:18
クルマをイジりたくてしょうがない衝動の波がたまにやってきます! 良かったら、気軽に連絡ください?(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中国 Fスポーツグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 05:43:28
ウエルカムライト(フットライト)LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 15:18:47
ドアミラー照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 15:18:21

愛車一覧

レクサス RX ORIX (レクサス RX)
RXに乗っています。宜しくお願いします!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation