• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月27日

川口浩探検隊

川口浩探検隊 先日、滋賀県のとある場所の下見に行って来ました(^_^)






うわー!!( ̄▽ ̄;)


170年前に6年かけてノミのみで手掘りで掘られたトンネルなのです。 最近こういうのがあると知りました。


休憩所でヘルメット、長靴、懐中電灯を借りて入ります。











まずこちらのトンネルから、これはメインの手堀りの方ではありません。





なんか怖いっ(゚o゚;;





振り返ると‥


トンネルを抜けるとそこは琵琶湖!晴れた日はめちゃくちゃ綺麗だそうです。





さてー!!ここがメインのトンネルです!!


既に怖いっ!!そして冷気で涼しい!!
男性が一人で入って怖くて途中でギブアップした人もいるそうです(・_・;


トンネルの途中まで天井が引く中腰で進みます。 全長約2・5㎞、 幅1・5m、高さは途中から約2m、それまではその半分近い高さ。


前から人が来るとすれ違いが難しい。





コウモリがいます!(゚o゚;;








やっと出れた(^_^;)




振り返ると‥ 実はこちらが入り口だったそうです!(・_・; 皆さん入り口を間違えてしまうそうで。
コウモリが居る方がスタートという事になります。 ここが入り口です。










行った人が、まるで川口浩探検隊やで!と言ってましたが本当にその通りでした(^_^;)
滋賀県にはまだまだ知らない場所がありそうです。


そして今日はいつもの朝活。






兵庫から二台来てくださいました(^_^)





ここから「あのベンチ」に行ってその先でまた一台と合流してツーリングに行くという。なので早々にベンチへと出発されました(^_^)


先週お休みでしたが今朝はかなり暑さがマシだったのでみこちゃん参加です(^_^)




















琵琶湖で咲いてる花。

















トンビのような雲(゚o゚;;


うちの朝顔です、ゴーヤは一本も収穫できず(>_<)





昨日のお散歩、朝5時過ぎ。


秋の気配がたくさん見れました(^_^)











もう暫くは熱中症に気をつけましょう。

ブログ一覧
Posted at 2023/08/27 15:01:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

遠方より友来たる^ ^
ライダー☆さん

胸トレ・・・
48!!さん

タウシュベツ橋梁に行く途中に見つけ ...
anpanmanさん

冬の上高地
kozy23さん

ジムニーでミニーの森と昭和の廃隧道 ...
シャアジムさん

あのベンチ
おまーるえびさん

この記事へのコメント

2023年8月27日 17:57
お疲れ様でした(:3[▓▓]
熱中症と花粉症のダブルパンチはもぅ懲り懲りです😱
ミコちゃんと遊ぼうと思ってましたけど何かに反応して鼻ズルズルなってしまったので大人しくしときました😅
コメントへの返答
2023年8月27日 18:09
今日は久しぶりにお疲れ様でした〜
なんだかかなりお疲れな様子だったので静かに絡まずに失礼致しました(^_^;)

また次回みこちゃんと遊んで下さい(^∇^)
ちょっとずつですが暑さもさすがにマシになってきてますし体調も徐々に元気になっていくといいですね(^_^)

私もこの夏はホント参りました(-。-;
2023年8月27日 18:17
多分途中まで屋根開けて走ってたからちょっと疲れました😅
早く30度手前になって欲しいです😖
クミチョも身体には十分気をつけてくださいよ😅
コメントへの返答
2023年8月27日 18:26
オープンはまだちょっとキツイかと(^_^;)
30度って今やめちゃくちゃ低い気温に思いますよね(・_・;

私は毎日午前だけの仕事なので仕事が終わってそのまま買い物行って、午後からは完全に引きこもりしてました8月は。昼からは外に出かける気力が全くありませんでした。
暑いからと水分や冷たいのを飲み食いすると夜はお腹調子悪いし、歳のせい?か毎日朝4時過ぎると起きてしまうし、ほんとこの夏は悪循環の夏でした(-。-;
2023年8月27日 18:51
こんばんは~♪♪♪
おつかれさまです。
 ノミのみで掘ったって!?
 漫画の世界レベルですね。

 話は変わりますが、
 ゴーヤ ぜろですか?
 うちは、ゴーヤをやりませんでしたが、
 サクランボと、ブドウは、一つも実がなりませんでした。
 そういうの見ると、
 異常気象なのかな~って、
 思います。
 
まだまだ日差しが強いので、
お気をつけて・・・

ではでは・・・♪♪♪
コメントへの返答
2023年8月27日 19:00
こんばんは〜 そうですよ〜ノミで(笑)
掘ってる途中に何度か当落事故もあったそうでそれが原因かはわかりませんが実はこの場所、心霊スポットに入ってます(^_^;)

ゴーヤゼロです、昨年は5個ほど次々と収穫できたのに。今年は5株増やして10株にしましたがゼロです(-。-;

そうですか、さくらんぼ、ぶどうも駄目でしたか‥ 絶対気温のせいですよね、暑過ぎます。一つ良かったというか、庭の雑草が例年より伸びが遅い気がします、それはいいのですが(^_^;)

暫くはまだ暑さは続くでしょうね。
2023年8月28日 7:30
おはよう御座います😊✋🏻
下見お疲れ様でした🙇‍♂️
洞窟の中は、涼しい(寒いくらいですかね😅)かと思いますが、行き帰りは、まだまだ暑いでしょうからね。
楽しみにして居ます😊
宜しくお願いします🙇‍♂️😊✋🏻
コメントへの返答
2023年8月28日 14:38
こんにちは〜 最初に行く彦根の洞窟は年間通して14度らしく、このトンネルの方も同じくらいの涼しさでした、こちらは暑さは完全に忘れて別の意味でも寒くなります(笑)

日中はまだまだ暑いです、でも朝晩はかなり涼しくなってきました(^_^)
たまにはこんなツーリングも楽しそうでいいと思います、こちらこそ宜しくお願い致します(^_^)
2023年8月29日 2:37
こんにちわ😀

なかなか面白そうな処ですね(@_@)
しかし、、、コウモリがいる処に入っていくなんて、なかなかの度胸です(^o^)

余呉湖周辺は水路も道路も狭いのがいくつかありようですが、苦労して作られた方の維持と執念には感服しますね(*'-')ゞ

長浜、余呉湖は時間の都合でスキップしたので岐阜県西と合わせて足を運んでみたいと思います🎵
コメントへの返答
2023年8月29日 5:50
おはようございます〜 なんだか凄い場所を知ってしまいました(笑) 友人が行って来た話と写真を見て、これは一回行ってみたいと思い(^_^)

コウモリは気持ち悪いですけど特に悪さをするわけでもないのでなんとかなります(^_^;)
それよりも、部分的に立てなくて中腰で歩かないといけない場所があり、真っ暗で狭くて‥という方が恐怖です。懐中電灯があるとはいえその灯がまた更に怖い雰囲気になり(笑)
息苦しい感じになって戻りたくなります(^_^;)

ぜひぜひ次はここも訪れてみてください、たまにはこんな非現実的なドキドキ感も新鮮でいいと思います(^_^) ここに入ると暑さはもちろん、普段の色んな事全て忘れられます(笑)

プロフィール

「イチゴ狩りにて(^_^)」
何シテル?   05/04 12:50
なっちゃんこぺんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ロッキーチャック (ダイハツ ロッキー)
15年間乗ったデミオから乗り換え、2020年10月4日に納車しました(^_^) コペン ...
ダイハツ コペン 閻魔大王 (ダイハツ コペン)
コペンのコッペちゃんです。 平成25年11月25日納車。半年をかけてコペルシェに変身しま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
最初の車の写真がこれしかなかったので‥。 時代を感じさせる1枚です。(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation