買っちゃた~!
行けなかった・・・。
10分でSOLD OUTとはつゆ知らず。
当時、自宅の電話はダイヤル回線の黒電話仕様。
勝手に交換してプッシュフォンもどきだが、所詮ダイヤル回線はダイヤル回線。
最初からかからないことは分かっていたので、近くの公衆電話へ。
10円玉、何枚も用意してスタンバイ。
延々2時間・・・。
あきらめて帰って、昼のニュースでNTTの回線のパンクの事実を知る。
ガ~~~~~ン
こんな事もありました。
後に、レーザーディスク(懐かしい・・・。化石の様だ。)で発売され
(もちろんVHSでも)それを仲間の兄貴が購入したので、
「ダビングジデグデー!」
と、新品のビデオテープを4本渡すも、なしのつぶて・・・。
あのビデオテープはどこに行ったのぉぉぉぉぉ!
そんなんで、大人になった今、性懲りもなく買っちゃいましたよ。
当時、ビデオにしろ、レーザーにしろ、こんな価格じゃ1本も変えなかったよね
※当時は4本(4枚)で構成されていた記憶があります。
ちなみにオイラは
布袋派っ!
再発売するのは、東芝EMIが著作権を切らさない為だとか、云々ありますが
いいんです!
踊らされているかも知れませんが、
良いんですっ!
今は、ジャンジャン新しい曲が発表されちゃう時代ですが、当時は飽きるほど
聞き返していました。(それでも飽きなかった。)
徹マンしながら。
通学途中にウォークマンで。
徹マンしながら。
飯食いながら。
徹マンしながら。
うーん、徹マンしながらばっかりだなぁ・・・。
胸を張って言えます。
暴威は我が青春だと。
でも、最後のころはちょっと苦手。
サイコパスとかあの辺。
Posted at 2008/04/15 23:02:42 |
トラックバック(0) |
その他 | 日記