• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidem002002のブログ一覧

2017年06月13日 イイね!

DIYでベンディング マシン

レー探の取付でステーを加工したり・・・
ツイータのステーを加工したり・・・
必ず発生する作業が「金属板を曲げる」という作業。

ペンチ等を駆使して一生懸命曲げてきたが、必ず掴んだ板に噛み跡がついてしまっていた。
ベンダーがほしいが・・・購入すると1万以上してしまう。

「無いなら作ってしまえ」ということで、DIY用工具をDIYしました。

まずは使えそうなアルミ廃材を、会社の廃棄品から入手。
ネジ類は手持ち品を使用。

購入してきたのは下の3つのみ。
・1×4材(40センチ)  150円(ホムセン)
・羽子板ボルト 2本  400円(ホムセン)
・蝶番          100円(ダイソー)

しめて650円也

まずは外形組立図はこの通り。(字が汚というクレームは受け付けません)
※線ばかりで少々わかりにくいので、分かりやすいように色付けしています



穴あけ位置パーツ並びはこんな感じ



曲げ板部分と取付





曲げ板に取って取付




1×4材に2段穴、アルミL型材にバカ穴を開けてこの順番に組み込みます。



全て組み立てて完成



曲げ方は、線を引いて、L型材に挟んで、曲げて、完成!!



曲げRは工業製品より大きくなりますが、必要十分です。
ホムセンで全て揃えても3000円程度かと思います。

DIYする方は1台あって損はないです!!
Posted at 2017/06/13 21:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「前回の投稿日から約1年が経過していたことに気づき驚きを隠せませんが。
2025年5月に100000kmを迎えました。
祖父の免許返納に伴い、走行の少ない車をお迎えすることとなります。
憧れから新車購入し10万kmを共にた日々は全てがいい思い出です。」
何シテル?   05/08 10:34
2017年3月からBMアクセラオーナーになりました! 先々代モデルから憧れ続けた車種。 ようやくオーナーになれました。 基本ノーマルベースで、便利機能追加...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け(ハーネス加工編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 21:20:20
ドアミラー開閉不具合 DIY修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:57:19
ドアミラー開閉不具合 DIY修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:55:49

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
念願の愛車です。 これから大切に長く乗っていこうと思います! アクセラスポーツ 15S ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
マツダ AZ-ワゴンカスタムスタイルに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation