• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃこ(墨東301)のブログ一覧

2008年11月06日 イイね!

レガシィB4 2.5i spec.B by STI

レガシィB4 2.5i spec.B by STIとりあえず、第一次改修作業が終わった我が愛車。
コンセプトは”他グレード純正流用/純正部品改造/メーカー系チューニングパーツ”
いかにも弄ってますという感じではなく、「こういうグレードなんですよ」と言っても納得できる仕様。
現在の仕様は、さしずめ”レガシィB4 2.5i spec.B by STI"と言う所でしょうかw

参考までに現在の仕様

エンジン:純正加工ビックスロットル
マフラー:STI(STIゲノムではない)
ダンパー:他グレード純正ビルシュタイン
スプリング:STI
ホイール:A~C型spec.B純正18インチホイール

細かい部分も変えてますが、走行性能には関係ない部分なので割愛させて頂きます。


Posted at 2008/11/07 06:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月05日 イイね!

ホイール変えてみた。

ホイール変えてみた。せっかく、足回りを他グレード純正ビルシュタイン&STiダウンサスを入れたのでホイールも変えてみました。
今回も他グレード純正である18インチアルミホイール。
これは、以前乗っていたBL5 2.0Rに履かせていた奴なんですが手放す際に純正に戻したので残ってました。
これを磨いてさらに窒素ガスを入れてもらいました。
やっぱり、低扁平タイヤなのでショック&ダウンサスで乗り心地が固くなっているのでさらに乗り心地が固くなりました。

写真はタイヤ屋さんでの作業風景。
はじめてのお店だったので店員さんが動かす際、数分悩んでマスタw
Posted at 2008/11/05 12:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月03日 イイね!

足回り変更

足回り変更ぶつけて意気消沈でお世話になってるディーラへ。
顔見知りのメカに「あら~やっちゃいましたかw」と笑われる(^-^;
そんなわけで板金見積が追加になりましたが足回りの変更をお願いした訳で。

さて、今回はというとBL5A 2.0Rから乗換えてからずっと気になっていた部分・足回りを変更してみました。
選んだのは、他グレード純正ビルシュタイン倒立式ダンパーにSTiのダウンサスの組み合わせ。
まぁ、たまたま新車外しの純正ビルシュタインが手に入ったのでそれを組むついでにダウンサスもといった感じ。
ダウンサスを組もうと思ったのは、2.5iは他のグレードより車高が高い感じがするんですよ。
たまたま隣にBL5D 2.0i Bスポーツが止めてあったのを見たとき・・・・

「あれ?俺の方が車高高くない?」

と、感じたわけで。気になってディーラーの営業さんが乗ってるノーマルの2.0iと比較しても2.5iの方が車高が高い感じがするんですよね。
それで車高を下げたいなと思ったのですが、いかにも”ダウンサス入ってます”的な車高は嫌だったので
割高感はあったものの、STiを選択。ダウン量は1.5cmほど。
しかし・・・STiには2.5i用の設定は無し。仕方ないので車重が一番近い2.0GT 5MT用を選択。
これでも2.5iより車重重いんですよね>2.0GT
メカの方にも

「あんまり下がらないかもですよ?最悪純正と一緒になるかもよ?」

と、言われる始末。
まぁ、本来の変更目的はコーナリング時に感じる”腰砕け感”改善の為。車高を下げるのは二の次だったわけで。
納車当日からぶいぶい走らせて感じたあのコーナリング時の腰砕け感。これじゃ安心してアクセル踏めない状態でした。
ブレーキング時も安定感が無くてどこ行くか分からない感じで何度も冷や汗(^-^;
これも今回の変更で改善できるかな?

さてさて、作業が終わった我が愛車を単体で見てみると、あんまり変わった感じがしない。
やっぱり車高は下がらなかったかと思ったのですが
比較に営業さんの2.0iの横に止めると・・・・

お、やっぱり下がってるw

でも、比較しないと分からないぐらい微妙な下がり方ですが。
ま、これが”ツゥ”な下げ方かもしれませんなw

足回り変更作業と一緒にエンジンオイル(カストロール)とオイルフィルタの交換
タイヤローテーションも実施してもらいました。

さてさて、早速インプレッションですが・・・・・

正直言って、変更して正解でしたwあの”腰砕け感”が解消されてますw
これでぐいぐい攻められそうですよw
まだまだ交換したばかりなのでじっくり楽しみますかw

次はタイヤかはたまたブレーキか?
Posted at 2008/11/03 22:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月02日 イイね!

事故りましたorz

事故りましたorzついにぶつけちゃいました・・・orz
翌日ディーラーで足回り交換に行く予定だったのに・・・板金見積も一緒にやってもらうはめに

はうぅ・・・・

結果、部品代だけで諭吉さん6人分orz

車も気持ちも凹むわ~orz
Posted at 2008/11/03 21:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月01日 イイね!

足回り変更準備

やっと足回りが変更できそうです。
明日、入手した”アレ”に”アレ”を組んで準備します。

たのしみだなw
Posted at 2008/11/01 22:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「たぶん、生きてます。 http://cvw.jp/b/213092/38820585/
何シテル?   11/07 21:05
”働く自動車”が大好きで、GS151Hのタク上げ車を購入。 しかし、諸般の事情で2年で手放しましたorz 今はフツーのレガシィB4 2.5i(BL9F)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9101112 131415
16171819202122
232425 26 272829
30      

リンク・クリップ

グラン。平成10年式。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 11:18:53

愛車一覧

ホンダ VFR400Z 墨東自動車教習所 普二4号車/市ヶ谷商事 (ホンダ VFR400Z)
VFR400Kは運転免許教習車の最終型。 墨東自動車教習所 普二4号車。 この個体以外に ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
H20年式レガシィB4 2.5i(BL9F) 納車前からディーラーの駐車場で怪しい部品 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
レアなKY3の5速MT車。 ショックがSTI、バネがRS-R。 マフラーは藤壷。ホイール ...
スズキ Kei 元Kei子(ミニパト子) (スズキ Kei)
某県警が県費で導入した山間部の駐在所に配備したミニパト。 というのは冗談。元某県の防 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation