• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃこ(墨東301)のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

運転免許証更新。

運転免許証更新。そんなわけで、運転免許証更新してきました。
無論、免許センターで即日交付です。

・・・それにしても人相悪いよな・・・俺。
Posted at 2009/08/31 20:08:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2009年08月26日 イイね!

京都のレガシィB4タクシー。

今月のクラブレガシィを購入して、ぱらぱらとページをめくっていると
なにやら見覚えがあるB4が。

まぁ、それは良いのだが・・・後ろの特集に気になるB4の写真が。
記事を読めば、なんと驚愕のレガシィB4タクシー。しかもGTですよ!お客さん!!
うちは2.5iやし、北海道のは2.0Rやし、六連星交通さんのは2.0iだし・・・
まさか、噂に聞いてた京都のはGTとは・・・・参りました。
もっと驚愕だったのが、LPGとハイオクのバイフューエル仕様!!
改造費いくら掛かるか非常に気になるが、私も採用したいシステム。

気になる方はぜひ買いましょうw

Posted at 2009/08/27 00:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2009年08月15日 イイね!

長くて黒い。

長くて黒い。17系クラウンエステート。

いいねぇ、この長さと黒さ。

たまりませんなぁ・・・・
Posted at 2009/08/15 22:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年08月13日 イイね!

羽田空港で。

羽田空港で。タクシー業務で地元から東京国際空港(羽田空港)まで賃走してきました。
北関東道→関越道→外環→首都高という定番ルート。
首都高で渋滞にハマった以外は順調で思ったより早く空港に到着しました。
帰りは、首都高→大黒PA→第三京浜→環8→関越道というルート。
こちらも渋滞にハマる事無くスムーズでございました。
ちなみに、地元から羽田空港までの運賃ですが・・・・4万円弱(高速代を除く)
走行距離としては往復で300キロ弱でございました。

画像は、羽田空港到着した際にお客様に撮影して頂きました(笑)
不良運転手っぷり丸出しですなぁw
Posted at 2009/08/13 20:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2009年08月13日 イイね!

三芳と言ったら。

三芳と言ったら。ジャンボあなご丼を食べないとねw
もう、おなかいっぱいw
Posted at 2009/08/13 17:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「たぶん、生きてます。 http://cvw.jp/b/213092/38820585/
何シテル?   11/07 21:05
”働く自動車”が大好きで、GS151Hのタク上げ車を購入。 しかし、諸般の事情で2年で手放しましたorz 今はフツーのレガシィB4 2.5i(BL9F)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 45 678
910 11 12 1314 15
16171819202122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

グラン。平成10年式。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 11:18:53

愛車一覧

ホンダ VFR400Z 墨東自動車教習所 普二4号車/市ヶ谷商事 (ホンダ VFR400Z)
VFR400Kは運転免許教習車の最終型。 墨東自動車教習所 普二4号車。 この個体以外に ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
H20年式レガシィB4 2.5i(BL9F) 納車前からディーラーの駐車場で怪しい部品 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
レアなKY3の5速MT車。 ショックがSTI、バネがRS-R。 マフラーは藤壷。ホイール ...
スズキ Kei 元Kei子(ミニパト子) (スズキ Kei)
某県警が県費で導入した山間部の駐在所に配備したミニパト。 というのは冗談。元某県の防 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation