• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みとぅのブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

なんとなしの一枚




友人が何気なく撮った写真

日本では見かけないけど

やっぱりフランスでは走ってるんやね、

プジョー!!安心したわ!!!




ルノーも、トヨタもやけど、、、
Posted at 2015/06/06 21:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー
2015年02月16日 イイね!

車高調 KW version-1

車高調 KW version-1ノーマル308CCの車高を教えていただける方,お願いします.
地面から「ホイールアーチ」の頂点部分までの高さを知りたいです.記録せずいじってしまいました.

こちらのサイトは
RedPointさんでBilsteinB14をプジョー旧308に装着
 前690→675(-25)?,後670→640(-30) 見た感じもよろしいです.
 前輪についてはどこかで計算間違いありますが,雰囲気は伝わります.


車高調にもいろいろあるのでしょうが,地元を応援しましょうってことで
KW日本総輸入販売元 橋本コーポレーションさん(京都)へ依頼.



後ろがこうなり








前がこうなると









全体はこうなる.





車高調装着前の車高を記録し忘れたもので
業者さんは前後3cmほどダウンです,と.

    左    右
前  625   633
後  646   654

むむむ・・・左右差があるのは測定誤差でしょうか・・・
またはそんなもんでしょうか? とりあえず,また測ってみます.

普段乗りする分にはフロントはもう少し上げた方がよいと思われ
もう少し走ってから再調整してもらい,今よりは15mmくらいは上げる予定です.



念のため,スラストシート(フリクションレスシート)もその時に入れてもらう予定です.
雨とか湿度の高い日には鳴らないのですけど,晴れの日にはカッチャカッチャと後ろから異音が.
また経過を見て報告してみようと思います.


なんだかんだとあれもこれもと考えるのもよろしくないですねぇ.
ノーマルサスにローダウンコイルの方が悩みも少なくてよかったのかもしれません.


あと,ディーラーとは十分によく相談してから決めましょう
ディーラーによっては,やや厳しめの基準があるかもしれません.
(最低地上高 9cm をクリアすればよいというものではない)

ディーラー車検お断りとなるリスクがあります.


というわけで,車検先探し中・・・
(ノ∀`)アハハー・・・
Posted at 2015/02/16 12:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 308CC | クルマ
2015年01月04日 イイね!

掃除して気づいたこと

掃除して気付いたこと。
何か 308CCの向きおかしくないか??


前に手入れした時はぼーっとしてたんでしょな。
フロアマットの向き 逆でした.



マークがなければどっちでもいけそう。
しばらく気付かずいけましたから・・・
Posted at 2015/01/30 00:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

(旧)308?

308CCのパーツレビューも増えにくくなっている今日この頃
皆様方におかれましては いかがお過ごしでしょうか.

(新)308CCが登場するのかまだ不明なうちは
308CCは(旧)308CCと記述する必要が無いのでしょうか?


さて,すでに先人たちが切り開いた道をそのまま歩むため目新しさはありませんが
いじりたくなったとか言う人が現れた時に参考データは多い方がよかろうとUPします.



少しタイヤが奥まった感じがすることと,隙間が大きいことが気になるため
YMワークスで相談.
車体を落とすと乗り心地に影響でることが懸念されるため,
まずはスペーサー入れるところから始めてみてはいかがかねとすすめられ実行.

フロント15mm,リア20mmとするか,フロント10mm,リア15mmとするか・・・
前者くらいにした方がツライチっぷりがよくなるとのことでしたが,
立体駐車場とタイヤ外幅の関係で日和ってしまい後者に.

ディーラー持ち込みでお願いしまして
H&R TRAK+ フロント10m,リア15mmを装着.




お分かりでしょうか?まぁまぁ分かる程度の変化です・・・・・・よね??

すみません
装着前・装着後での分かりやすい比較写真を撮っておくべきでした.

もう5-10mm思い切って拡げるべきか・・・悩みます
駐車場のタイヤ外幅はまだ余裕あり注意すれば何とか・・・

スキ間はちょっとマシになったでしょうか?
もう少し目立たないようにしたい気もするのですが
そうなると,車高調なのかダウンサスなのか.
しかし乗り心地はキープしたい・・・また悩みが増えます.

その他,気になってたキャリパーの色.
そのまま銀ではやや浮いた感じがするため何か塗ろうかなぁと.
赤か黄色が目立って綺麗でイインジャマイカという意見をいただきましたが,
「目立たず」がマイ・コンセプトのため黒にしました.

また,気になりまくっていたブレーキダスト.
減少のためKRANZ GIGA'sに交換してもらいました.
ブレーキかけてゆっくりバックするときのキーキー音が気になる・・・
駐車場のすぐ横の部屋の人に申し訳ないです・・・すみません.
しかしながらお陰様でブレーキダストの悩みは解消されています.

写真ではこんな感じですね.
あら??ブレーキディスクってこんなに汚いんでしたっけ?



そんなこんなで,今月のブログネタ更新終了.



【足回り】・・・【それから】
ホイールガリガリしたため,ホイールも自身も凹んでます・・・

そのためですかね
ガリガリ君Tシャツ(ガリT) 当たりました (ヮーィ)

Posted at 2014/10/27 20:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308CC | クルマ
2014年09月01日 イイね!

LUCY

LUCY月一の更新すら続けていくのは難しい・・・

というわけで,観て来ました LUCY




リュック・ベッソンなだけに,フランス車で,今回は Peugeot 308




TAXiではなく,POLICE CARで登場.



これが 「あ,プジョーいいな」 

に繋がるとイイですな・・・どうやろ・・・



映画の舞台は台湾・パリ,敵役には韓国人,機材はSAMSUNG

頑張れ Japonais !
Posted at 2014/09/01 11:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「信号停車中に久しぶりに308CC(白)とすれ違った。向こうも気づいてくれて会釈。ほっこりした瞬間であった。」
何シテル?   01/18 20:00
307CCに8年ほど乗って,308CCに乗り換えました.あまり車のことは分かりませんがぼちぼちとやって行こうと思います.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRD リアウイング(LCコンバーチブル用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:41:22
ARTISAN SPIRITS SPORTS-SPEC LINE ARS エアロキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 02:54:28
プジョー206 前期型ステアリングから後期型ステアリングへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 04:58:47

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) プジョー 308CC (カブリオレ)
307CCから乗り継ぎました.
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
プジョー 307CC に乗っていました。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
子育てカー.

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation