• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はる(むしタイプ)の"んてこ" [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2015年8月1日

I♡BIANTEステッカー貼り(エコステッカー剥がし編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ステッカーが届いてテンションあがりまくりだったのですが。
2
気になる。この丸2つ。
納車から2年を越えたからか、私の洗い方がいけないのか。
フチが少し剥がれて砂が挟まって汚くなってました(T ^ T)

ラブビアンテステッカーを目立たせるためにも剥がしてしまえ!と
思い立ったのです(°д°)
3
えいやー!

びろん。

何か覆っていたものが取れました。
4
本体に取り掛かります。

えっ、こんなに剥がれないもの⁉︎

ここまで10分。
5
ここまで40分。

人差し指と親指の爪が死亡。
6
あとはパーツクリーナーでパックしてからひたすらゴシゴシゴシゴシゴシゴシ。。。。

取れたかわからないので途中に水で流しつつ、ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ。。。。
7
ある瞬間、突然つるりんとした触感にかわり、なんとかきれいに取れました!

よし、今日はここまでで勘弁してやろう。

貼る元気はない。

そう思いながら、左側に向かって歩いたのです。
8
「やぁ、僕もいるよ!」

(°д°)‼︎‼︎‼︎‼︎

もう、心が折れました。

…少し時間を空けてやりましたけどね。

肝心のステッカー貼りにようやく進めるorz

左右で2時間以上かかったと思われます。

次車買ったときは納車したらすぐ剥がそうと心に誓いました。

2日経った今でも爪が痛みます。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

オイル交換

難易度:

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

売却前手入れ

難易度:

短足会ステッカー原案

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月17日 0:17
ご苦労様でした。

この次に

ガラス面のステッカーを剥がす時は

カッターナイフの刃で

削ってやれば

傷つかず

簡単に剥がれますから

試してみてね。
コメントへの返答
2015年8月17日 22:40
な、なんと…!!

知識不足がたたって
爪が2枚やられてしまいました・口・

ありがとうございます!

このステッカーがダメになったら
カッターで剥がそうと思いますヾ(・o・*)
2015年8月17日 22:54
それとね

ブレーキクリーナーとかキャブレタークリーナーで

プラスティック系は溶ける可能性が有るので

脱脂するなら中性洗剤かエタノールでガーゼとか柔らかい布で拭きましょう。

ダッシュボードとかも溶けて色落ちしちゃうからね。

コメントへの返答
2015年8月20日 1:25
ボディにつかないように!と気を使いました(・・;)

消毒用エタノールも買ってあるので、
デリケートな部分は気をつけます(`・ω・´)

プロフィール

「菅生のイベントには行けなかったけれど、せっかくなので北上してみました( ¨̮ )
あぶらあげ買えた😊」
何シテル?   04/23 21:25
お金も知識もありませんが、 ビアンテラブは溢れています(^o^) たまに突拍子も無いことします。 あんまり得はないかもしれませんが どうぞよろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ビアンテ んてこ (マツダ ビアンテ)
前後それぞれに一目惚れした 初マイカー(^o^) カモメマーク死守を誓います。 主に ...
その他 人間 生身の状態 (その他 人間)
【ハイドラ用】車移動以外の状態です(´-`)
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
フレアからフレアに乗り換え。 スライドドアで高齢者も乗り降り楽々。
マツダ フレアクロスオーバー フレアちゃん/ハスラーもどきちゃん (マツダ フレアクロスオーバー)
キューブから乗り換え 我が家で初めての軽( ̄▽ ̄)‼︎
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation