• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kojamの"黒王号" [トヨタ ランドクルーザー80]

整備手帳

作業日:2021年1月18日

パワーウィンドウ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
右のリヤウィンドウを娘が半分くらい下げたところで、バキンと言う音と共に動かなくなりました。モーター音はするので、おおよその原因は予想出来ますが、もう遅い時間なので対応は明日に持ち越しで。多分ランクル定番の故障でしょう。
内張外す時、パーツの爪の位置気を付けないと力技は寒いので折ってしまいます。
2
ココも。
3
スピーカーカバーが1番嫌な音がして外れましたが、折れてませんでした。
4
ガラス落下で破損が1番困るので、布ガムテで窓枠とガラスを固定して内張外します。ブチルテープをスクレーパーでサクサク外していきます。
5
お?原因はレールからローラーが脱線してました。ガラスがチャンネルから脱落していると予想してましたが、これは思ったより簡単に直せそうです。
6
ローラーを元に戻しましたが、ガラスチャンネルの位置が悪く、窓ガラス半分くらい下げた位置でローラーの掛かりがギリで外れそうです。
一応全開、全閉可能ですが、家族にはあまり全開にしないようお願いしよう。
7
ガラスチャンネルの取付け位置がズレてます。修理書では109.4mmの位置が正規のポジションでした。
このままシリコンスプレー吹いてチャンネル位置をズラそうとしましが、まったく動かず。
ガラスごと取り外して調整すれば良いのですが、取り敢えずなおったので、ヨシとします。
8
正しい取付け位置。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントシート交換()

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リアLEDバー撤去

難易度:

インジェクターノズルホルダーシール、フューエルパイプ交換

難易度: ★★

洗車。。。

難易度:

スピードセンサーOリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/2132200/42933389/
何シテル?   06/07 20:07
この車に乗って他に乗りたい車が中々出てきません。DIYで維持ってますが、なかなか楽しい!何でも自分で出来るようになりたいのですが、難しいのはプロに任せます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピードメーター、オド、トリップ完治! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 16:19:11
ぶーぶーマテリアル S25 ダブル LED レッド ダブル球 ピン角180度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:18:31
ランクル80 電動格納ミラーのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:46:01

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 黒王号 (トヨタ ランドクルーザー80)
平成7年式後期型HDJ81vです。乗り始めて他に乗り換えたい車が現れません。メンテナンス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation