• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らぶかじぇのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

10,000 km


夕方近所に買い物行ってる間に 10,000 km に到達しました。購入1周年の約2週間前でした。買い替え前に比べるとやっぱ楽しくて乗る機会が増えたかなという感じです。

V40 Cross Country (T5 AWD) は基本的には安全優先な車なのですが、Sモードにするとグッと加速もしたりするもので気をつけないと危なっかしい事になるので要注意ですね。

最近やっと下がって来ましたが、今年は後半ガソリン代もかなり高かったので、少し前に書いたエコランを試した経験はだいぶ役に立ちました。街乗り主体でも何とか 10km/ℓ 切らないぐらいを維持してます。

車はもう少し弄りたいんですが、何を優先するかで悩んでいます。まぁ、悩んでるのが楽しいんですけどねw


Posted at 2014/11/16 23:43:34 | コメント(0) | 日記
2014年11月14日 イイね!

XC40 !?

ボルボXC40を計画(AUTOCAR)(リンク先に想像図の画像あり)
英語の記事: Volvo confirms plans for compact XC40 SUV

この前、『【ロサンゼルスモーターショー14】ボルボ V60 に「クロスカントリー」…SUV派生』 なんて記事も出てたので、全クラス "XC" は止めて CrossCountry にしちゃう方向なのかと思ってたら、何と 40シリーズにも XC40 を計画しているという記事が。

XC40 はジーリーと一緒に開発との事ですが、恐らくジーリーの意向が大いに入ったであろう新しいXC90 が個人的にはがっかりなデザインだったので、残念なことにならないといいのですが…

Posted at 2014/11/14 01:57:39 | コメント(1) | | 日記
2014年11月04日 イイね!

B5204T9 用の e.motion 出てたんですね

HEICOのページ眺めてたら、
HEICO SPORTIV e.motion® ECU V40CC (526) T5, AWD, AT, MY 14-15 (B5204T9/EXP)
って出てるのを発見。 (e.motion は HEICO の後付けのプラグインタイプのECUチューニングユニットで、日本向け V40CCやR-DesignのT5エンジンは B5204T9 です)。 EXP とか書いてあるんで評価途中かしら??

以前見たときは 2000cc T5 対応は無かったんですがやっと出たのか~ と、もうちょっと調べたら日本のページにも出てました。

e-motion パフォーマンスアップグレード V40 /V40CC T5 
先月から売ってたんですね。
というか、HEICOの日本語のページ有ったんですね。

しかし、20PS upで28万円かぁ…悩ましいですね。

どなたかもう試された方はいらっしゃいますかね??

Posted at 2014/11/04 02:11:53 | コメント(0) | 日記
2014年09月29日 イイね!

V40 CrossCountry 2015年モデル(欧州版)

欧州版の V40 CrossCountry 2015年モデル の仕様が公表されたようですね。

Volvo Cars introduces All Wheel Drive powertrain upgrade for V40 Cross Country

EuroCarFans.jpの日本語の記事: 2015 Volvo V40 Cross Country


Drive-E エンジン(245 hp / 350 Nm T5)、アイシンの8速ATは予想通りとして、内装の写真を見てもパドルシフト、パドルシフトが無い!なぜ採用しなかったんでしょう…?

…と思い、英語版のリリースをよく見たら、パドルシフトはオプションのようですね。あるのか!
欲しい。。。(と言っても古いモデルへの後付けは公式には無いでしょうけどね)


あと、色で Power Blue 追加と、インフォテイメントやナビのアップグレード、Sensus Connect で fully connected car になるって書いてあります。


※日本導入版でどういう仕様になるのかは、ボルボジャパンの発表を待たないと分かりませんです。

Posted at 2014/09/29 00:53:54 | コメント(0) | ニューモデル | 日記
2014年08月16日 イイね!

V40 CC (5気筒 2000cc T5 AWD)の燃費は最大どんだけ行くのか

V40 CC (5気筒 2000cc T5 AWD)の燃費は最大どんだけ行くのか結論を先に書いちゃいます。
高速区間のみ90km/h 定速走行で 16.7km/ℓ出ました。




V40は瞬間燃費や平均燃費を自分で計算して表示してくれたりするのですが、どういう計算をして表示しているのか把握してませんでした。メーターの所に表示される平均燃費だと、車買った直後に高速走ってて10km/ℓ を一回超えたっきりずーっと燃費は9km/ℓ 台の表示(最新で 9.6km/ℓ)だったので四駆だし燃費悪いのもやむなしか… と思っていました。

不意に、お盆の帰省で長距離走るので出来るだけエコランしたらどんだけ燃費行くのかを把握しようと思いつき、平均燃費や走行統計の所の操作をマニュアルを熟読して把握しました。(ちなみに、オーナーズマニュアルの「06 快適性とドライビングプレジャー>トリップコンピューター」に書いてあります。


■統計を取る仕組みは2系統入っていました(ご存知でした?)

1)メーター内に表示される、平均燃費や平均速度(T1のとき平均燃費と平均速度、T2表示の時は瞬間燃費と走行可能距離)
→これは、方向指示のバーでOKを押し、「トリップコンピュータリセット」を選択するとリセットされ、それ以降の距離と燃料消費に基づいて新たに計算されるようになります。


2)センターコンソール内のMY CAR内の旅程情報に表示される走行統計
→これは、MY CAR>旅程情報 を表示させた上で更にセンターコンソール右上のダイヤルの[OK]もしくはハンドルのインフォテインメント用キーパッドで[OK]を押して「新しい旅程の開始」を選択するとリセットされます。


この二つは計算は独立しているようで、使ってみたところほぼ同じ値を出しますが場合によっては少しだけ「旅程情報」の方が平均燃費が良くなる傾向があるようです(同じ~0.2km/ℓぐらいの差)。

ウチの車は買ってからどちらもリセットしてなかったので、通算燃料消費量/通算走行距離 で計算した平均燃費を表示していた事になります。それが、9.6km/ℓ という事ですね。


まずは、最高の条件だとどれぐらいの燃費が出るのものなのか把握してみよう思い、高速道路のあるSAで上記の2系統のトリップメーターを両方ともリセットし、ほぼ一定速度で走行して計測してみました。本当は速度は80km/h ぐらいがベスト燃費が出るらしいのですが、いくら空いてる時間を選んだと言ってもお盆の高速でそれなりに走ってる車もいるので迷惑にならない程度にと思い、遅めのトラックの速度に合わせて90km/hでACC設定してゴーです。(※速度は交通状況に合わせて適宜調整はしますよ実際は)

やってみた結果、出発したSA(1)から141km地点のSA(2)の時点で上にも書いた通り 16.7km/ℓ まで行きました。


上り下り(の坂道)もそれなりにある高速ですので、上り区間は結構しんどかったですが、下り区間はその分を巻き返すような感じでかなり伸びました。
更に、高速を降りる直前のSA(1)から212km地点のSA(3)の時点でも 16.7km/ℓ を維持という感じでまぁ、90km/h 巡航だとこれぐらいが限界なのかなといった所です。
ちなみにこの後高速を降りて50km程ある実家にたどり着いた時点でも 16.4km/ℓ となりました。これは出発側の都内の走行は入っていませんので、信号の少ない田舎ならさほど燃費を落とさず走る事も出来そうです。

実家にたどり着いた時点でいつもなら80%以上消費している燃料計の残量がメーターでまだ半分ありました!! これ結構驚きでした。


(ちなみに帰りもSAスタートで同じように計測してみましたが高速区間のみでも最大 16.1km/ℓ までしか行きませんでした。行程の半分ぐらいは雨だったのでそれが影響したのかなと思っています。)


流石に最近のハイブリッド車にはかないませんが、T5 AWD の V40 CC でも頑張れば 16.7km/ℓ 出るってのは自分的には結構驚きでした。この車の、カタログ燃費(JC08モード燃費)は12.4km/ℓ ですので、良くても13~14km/ℓ ぐらいなのかなと思い込んでました。
V40 T4のカタログ燃費が 16.2 km/ℓ ですので同じぐらいですね。

あと、WebCGの記事『東京〜神戸530km「ボルボXC60エコドライブチャレンジ」に参戦』で、新エンジンユニット Drive-E 搭載の XC60 T5 SE で走った結果が 16.3~17.3km/ℓ だったらしいでの、これとも近い燃費じゃないですか。車重は V40CC より 200kgぐらい XC60 の方が重いですが、新エンジンユニットのFF車と同じレベルの燃費が実は出せる!…と思いたいw


さて、今回はこの燃費グラフと瞬間燃費を表示させながら、どんだけ燃費を伸ばそうかと思いながら走っていたのでどういう操作をすると燃費が悪化するのか実感することができたのでいい勉強になりました。加減速は殆どACCの調整でじんわり実施しましたし、高速を走る98%ぐらいの車に追い抜かれましたし、いわゆるドライビングプレジャーは皆無でしたが、逆に言うとこの燃費グラフを伸ばすプレジャーには目覚めたかもしれません。

そして、追い越し車線に入って来ても全然加速しない人は、何を考えているんだろうと今までは思っていたのですが、もしかしたら燃費重視走行してんのかも…と思い至るようになりましたw(まぁ、でも前後の状況見て走って欲しいですよね…)


Posted at 2014/08/16 23:36:36 | コメント(2) | 燃費 | 日記

プロフィール

「2018 Volvo V90 Cross Country Ocean Race http://cvw.jp/b/2132424/40647030/
何シテル?   10/31 00:41
音楽好きのオッサンです。よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ボルボ XC40 プラグインハイブリッド] リヤフォグ2灯化&LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 01:02:55
[ボルボ V40]HIGH SPARK IGNITIONCOIL JAPAN HIGH SPARK IGNITIONCOIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/06 10:24:52
「メンテナンスを予約...」アラートの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 13:30:23

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
V40 クロスカントリー (モデルイヤー2014、5気筒2000ccのT5 AWD、カタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation