• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugipooの愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2014年3月10日

現行アイアンマーク仕様 グリル制作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは『目指す物』のイメージから(笑)
2
<パーツの準備編>
・マークレスグリル本体
・純正クロスバーエンブレム(結果としてクロスバーのみ使用)
・純正08y~アイアンエンブレム

<後に”没”となった部品>
・市販品クロームバンパーモール(クロスバーに使用を試みた)

<その他備品>
・アクリル円板
・カーボンシート
・マスキングテープ
・棒ヤスリ
・超強力両面テープ
・ブチルテープ
・瞬間接着剤(ゼリータイプ)
3
まずは『目指す物』に近づけるため『クロスバー』をちょびっと細いタイプが良いと思い、市販の『クロームバンパーモール』をチョイス。
中央~両サイド等のバランスを計測、マスキングテープで貼り付け場所を決定し、いざ取付!(写真)

写真だけ見るとなかなかなのですが・・・
実は接着面の少なさと、モール自体が柔らかい為『こりゃ、走行中に吹っ飛ぶな。。』又は『洗車したらお陀仏だな。。』という状態に(泣)

結果、『ヤスリがけ』なんてやりたくなかったのですが、『純正クロスバー』を使用する事を決意!!
4
純正クロスバーエンブレムの裏側の突起物を全てカット!
中央の『黒線』が落ちないように裏側から瞬間接着剤で補強します。

その後、アイアンエンブレム中央から見えないように、クロスバーをカットします。
最初は純正クロスバーのボルボロゴ部分(中央)両サイドをカットしましたが、ちょっと長かった為、再カット(二度手間。。)アバウトだなぁ。。(笑)

新アイアンエンブレムの外径は約125mmです。
また、このアイアンエンブレム裏のツメの内側内径が約100mmの為、『それ』に合うようにカットしました。

取付る時は、グリルの『フィン』とクロスバー裏側の『凸』部分が重なる所を、マスキングで印をつけて、棒ヤスリで約3mmほど削ります。
その後、削った部分にゼリー状瞬間接着剤を流し接着します。

念の為、クロスバーの裏側に両面テープも貼りました。
結構完璧にくっついてます!(吹っ飛ばないだろう(笑))
5
新エンブレムの裏のツメをカットします。
『カット』というより、手ですんなり折る事ができました。
純正品だよネ??(笑)
6
上の装着イメージのように簡単につけられれば全く苦労しないのですが、『吹っ飛ばないように』接着する為には、『直接』は無理です。
(特にフィンタイプの場合、上下左右に微妙にアールになってる!)

そこで、100mmのアクリル円板を『台座』として使用する事にしました。厚さは3mmです。3mmの厚さがあると、クロスバーと同じ高さになります。
この台座は、新エンブレムの中央から思いっきり見えてしまう為、カーボンシートでお化粧しました♪

台座を中央に接着します。
その時、フィンの最上段、最下段は隙間ができる為接着できません。ただ、アクリル素材なので、真ん中2段との接着でかなり強力にくっつきます。(両面テープ)
その後、グリル裏側からピンセットを使い、ブチルテープで補強します。

※おかしいゾ?ちゃんと計測したはずなのに、台座から左側はクロスバーとの隙間が・・・・(エンブレム装着で隠れるから問題無し・・・と、言い聞かせます。)
7
最後に新アイアンエンブレムをキンチョーしながら中央に合わせて貼り付け・・・・♪(自分では至福の瞬間(^o^))

しっかり貼り付けできたので、洗車も問題ないかと。たぶん。。
8
今回は最初のイメージに対しての制作途中での試行錯誤があったので、結構時間かかっちゃいましたが、最初からこの手順であればすぐにできたかナって思います(汗)
アラフォーオヤジが完成した瞬間に小さくガッツポーズ(笑)
ただ・・・取付は自分じゃ無理そうだったので、後日Dにお世話になります♪

念の為・・・
取付後に『駄目だコリャ』ってなったら、すぐに『バリ純正』に戻しま~ス(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターボ負圧ホース交換

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

ライセンスランプLED

難易度:

リップ破壊補修

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

リップ破壊補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月17日 21:59
初めまして、私もこの手をチャレンジしたいと思っていました。2006年型のV70に現行アイアンマーク興味あります。参考にさせてください。
コメントへの返答
2014年3月17日 22:43
サーブトウカイ様

コメントありがとうございます♪
元々はグリルをブラックアウト化したいという思いからはじまった事ですが・・・

アクリル円板を台座に使用するならば、純正エンブレムの上から新アイアンエンブレムを取り付ける事もできると思いますヨ♪

285型へのドデカエンブレム・・・流行らせましょ~ぉ(^o^)v

プロフィール

sugipooです。 輸入車が好きで、『自分流』にするのが楽しいのですが、最近はなるべく『純正』を意識するようになりました。この『みんから』での皆様のご報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
V70を手放す『決意』まで至った、A6C7アバントの3.0Tです。 恐らくは人生最後のV ...
ダイハツ キャストスタイル みどりのキャス子 (ダイハツ キャストスタイル)
カミ様の新メイン車。 お気に入りの桜のプジョ子のあまりの故障の頻度に、ついにブチ切れ…い ...
プジョー 208 桜のプジョ子 (プジョー 208)
2022年8月10日 買取業者5社の入札形式で 無事に旅立ちました。 思ったよりも高値 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
285型ダイナミックエディションです。ホントにお気に入りで大切にしていました。 乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation