• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

オロフレ峠

つづら折りのコーナー多数。
2008年10月02日
道南・道央では超が付くほど有名な景勝地ですね。
壮瞥町と登別市とを結ぶ道道2号線から一本外れた場所にある峠。
いわゆる「峠」とは…と定義を紐解くことはしませんが
現在、峠をそのまま通過することは出来ず、行き止まりとなっている。
大観望と呼ばれる展望台のような駐車場(写真がそうです)。
この地点が本来の峠になるが、登別側の道路は閉鎖されている。
土砂崩れや地滑りなどが原因であり、現在はオロフレトンネルなどで
道路を保護する形を取った新道がメイン道路となっている。
観光道路・生活道路のため非常に交通量が多い。
冬場は除雪が行き届いているため、通年走行が可能であるが
11~4月の期間は夜間通行止めになっているので要注意。


オロフレ峠(大観望)
営業:
定休:
住所: 北海道登別市カルルス町

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

2008年10月12日 17:27
ここは、天気には注意の峠ですね!!霧が凄いこともあるし、カルルスは大雨が降りやすい。更に大雪が降ると相当スパルタンな道になりますね!!!
コメントへの返答
2008年10月13日 10:57
どの峠もそうですが、天候が悪い時、雨天時、降雪時はナメて掛かると痛い目を見ます。当然この峠も危険度が高いことは周知の事実。
その条件を理解した上で、運転を楽しむ余裕などを持って走って貰いたい場所ではありますね。誰しも、愛車で事故を起こしたくないモノですからそのことはわきまえていると思いますよ!

プロフィール

「衝動買い(笑)」
何シテル?   01/13 22:55
北海道には2009年5月まで住んでました。 みんカラを始めたのも北海道。 北海道にはたくさんの思い出と大切な仲間達があり 自分にとっての故郷のようなもので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラーカバーの取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 02:03:02
[三菱 デリカD:5] ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 02:01:41
[三菱 デリカD:5] LEDルームランプ点滅対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 01:44:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランエボからデリカD:5に乗り換えました。 家族六人、人も荷物も夢もいっぱい乗せて走り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父が乗っていたパジェロ。 35万km以上走り、大往生で廃車になりました。 新車から乗り続 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前に所有していたランクルプラド。 コイツは頑丈でどこにでも走っていけたし 燃料も90L ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
二輪免許を取ってすぐの頃に乗ってました。 マニュアルで二種原付。 コスパは最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation