• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cccm2kのブログ一覧

2023年07月15日 イイね!

ダイハツ アトレーに乗ったよメモ




ソニカの調子が悪くなって、なんとか直って欲しいと願う一方、次の車を何にしようか物色していた(これも危機管理能力)。
いろいろ動画を見た結果、この車に興味が湧いたので試乗してみた。

【見た目】
うーん。あまり魅力を感じない(ホンダのN-VANに比べて)。
メッキ部分が私には気に入らない。
でもソニカだってフロントはそんなに気に入ってもなかった。

【走ってみて】
シートにはサイドサポートがない。RECAROに交換できるのかな?(調べたら出来るみたい)
噂の足元はやっぱり狭い。助手席は特に。これ長時間ドライブに耐えられるのかな?
踏んだらすぐ加速する。タフトと同じような印象。でもエンジン音は頑張っている感じ。車重があるから?
チルトもテレスコもないのでドラポジがいまいち。でもこれはこの車に限ったことではない。ソニカはRECAROと社外ステアリング+アダプターでカスタムしているから快適なだけ。
ブレーキからアクセルへの踏み替えに違和感あり。タイヤハウスはやっぱり邪魔すぎる。

【欲しいか?】
荷室の横幅が軽バンの中では過去最長らしいので、2人での車中泊を考えるなら決め手になる。
FR+CVT+パートタイム4WDも冬は嬉しい。
しかし運転していて落ち着かない。慣れれば問題ないのかもしれないけど、楽しく遠出できるイメージが湧かなかった。

Posted at 2023/07/15 18:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月02日 イイね!

ダイハツ タフトに乗ったよメモ



走行距離5千kmのディーラーの代車。

【見た目】
近くで見るとデカイ、ゴツい、四角い。新鮮な感じ。
平べったいように見えるけど、全幅より全高の方が155mm長い。
フロントウィンドウが横長で立っている。ハマーってこんな感じ?
車内は広くは感じない。
内装は部分的にオレンジ色。でも私はもっと普通が好み。
スマホ置き場がある。これはG-Bowlを使うのにちょうどよさそう。
サンバイザーが遠い。

【走ってみて】
走りの感覚は重厚感があってソニカの面影がある。調べてみたらKF-DET+CVT。
出だしの加速はソニカよりよい。RSリミテッドのSモードみたいな感じ?でもリニアではない感じ。CVTがイマイチ?
オートブレーキホールドと電動パーキングブレーキが目新しい。でもなくても問題なさそう。
サンルーフは気持ちよい。けど重いんでしょ?そう思ったらソニカより10〜20kg重かった。
信号が見にくい。特に右折待ち時。
三角窓がないのでコーナーのインが若干見にくい。
Bピラーの位置が合流時に地味に邪魔。
自動ハイビームは対向車に眩しいのでは?と思うタイミングがある。
リアを出せない。横滑り防止装置付き?腰高感があって怖いから?

【欲しいか?】
スズキハスラーの対抗として作ったスズキジムニーっぽい雰囲気を纏った車。
走りはとても好印象だったので、「タフトを買わずソニカを修理し続ける理由はあるのか?」と考えてしまった。
ソニカに感じる「目的地に着いてももっと走りたい」とか「次に曲がるのが楽しみ」という感覚がない。慣れたら感じる?
Posted at 2022/10/02 19:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月11日 イイね!

ホンダ ライフ(JB5)に乗ったよメモ




走行距離12万kmの代車。ライフ4代目前期型。過去に代車で3代目に乗ったことがあるけど4代目の方が好印象。突然追い抜かれて追いつけなかったのは4代目だったのかも。

【見た目】
以前から「フロントはカエルみたい」と思っていた。遠くで見て格好良いとは思わないけど近くで見て質感が良いと感じる。
車高は高めだけど洗車時ルーフにギリ届きそう。
ドアハンドルが丸い。見た目が格好よくない。握って引っ張れないからやっぱ使い勝手もイマイチ。
サイドミラーも丸くてカワイイが丸くなくてよい。
ファブリックを使った内装とシート。見るからに女子向け。でもシートは滑らないし悪くない。
オーディオの上にエアコン吹き出し口とハザードボタンはいただけない(一番上はディスプレイがよい)。
紙を挟むクリップが装備されていて時代を感じさせる。

【走ってみて】
NAエンジンだけど踏めばよく回る。あっという間に80km/hになる。ホンダのエンジンという感じで楽しいが音はうるさいのでこれ以上踏む気にならない。一人ならいいけど。
4速ATはやっぱり意図しないタイミングで切り替わるのでCVTの方が好き。
運転席からの見通しはよく、コーナーでちょっと大き目に舵を切って固定し、アクセルを踏み込んで思い通りのラインで抜ける練習がやり易い。きっとコントロール性がよいのだと思う。でも直進安定性がイマイチで常にステアリングの微調整が必要な気がした。そして常に左右に揺れてるような。
ブレーキは効きが悪いけど奥で効く感じ。カックンよりは好き。
何故かスピード速めで曲がって後輪を出すことが出来ない。腰高だから?

【欲しいか】
珍しく好印象。好印象なのに運転していて落ち着かない。長距離は嫌かな。
ショックアブソーバーがヘタってるから?ブッシュ類が劣化してるから?1週間ずっと考えていた。
そして修理が終わって1週間ぶりにソニカを運転して思った。
ソニカはやっぱりツアラーだった。
Posted at 2022/09/11 11:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月15日 イイね!

ソニカで車中泊

ソニカで車中泊YouTubeがきっかけで車中泊に興味を持った。
車中泊に適しているとされる車を調べたが、いろいろ手を入れて自分に最適化したソニカよりも快適に移動出来るのか疑問を感じた。

「ソニカはフルフラットに出来ない」と思い込んでいたが、ふと思いつきで検索してみたら、Kuさんのページにてフルフラットにする方法が紹介されていた。「後部座席のシートを取り外す」という常識外れの方法で。

自分でもやってみた。取り外した助手席のヘッドレストをリクライニングした座席に段差解消のために置いた(そっちは足側にして寝るつもりで)。


助手席ドアから見たところ。取り外した後部座席助手席側のヘッドレストは後部座席運転席側のスペーサーに。


ダイキのフラットクッション(SFM-01S)を置いて段差を軽減。


FIELDOORの車中泊マット(10cm厚 Sサイズ)をひいたら、しばらく寝そべっても体が痛くなることはなかった。


寝る時用にワークマンのTCフランネルシュラフを、ちょっとした休憩用にペンドルトンのタオルブランケットを用意(無印良品のタオルケットは枕代わり)。


実際に車中泊をしてみた。
特に問題なく眠ることが出来た(2泊だけだけど)。
もう少し室内高があればとは思ったが、ソニカの走りのよさとのトレードオフなので(ちなみに私は身長176cm、体重72kg)。

RECAROシートでなければ運転席側もフラットに出来るのだろうけど、快適な運転には必須。
長距離になるなら移動中の快適さも重要。ならばソニカで車中泊ってミニバンよりも適していると思う。
ソニカはツアラーなのだから。




Posted at 2022/05/15 17:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月05日 イイね!

N-VANに乗ったよメモ




フリードの点検の間に試乗させてもらった。
これの6MTのインプレをネットで見て、私が探していた車のように感じた。
ハイトワゴンには興味なかったけど、車中泊できる+MTで楽しく運転できそうという点でユニークな存在だと思う。
6MTの試乗車がないのが残念。

【見た目】
格好が好き。
何となくルノーのカングーみたい。
エブリーやハイゼットにはない魅力がある。

【走ってみて】
最近の軽自動車らしく高剛性でパワーもあって普通に走る(試乗車はターボ)。
アイポジションは高め。
腰高感はあるが見晴らしがよいとも言える。
ペダルは上から下に踏む感じ。バスみたいなドライビングポジション。
シートはRECAROに変えて、ステアリングはボスで手前にオフセットしたい。
助手席は、噂通り座面も背もたれも真っ平。そして滑りやすい。

【欲しいか?】
欲しい。
6MTにターボがないこと、VTECではないことは何となく分かる。
今まで「ホンダは私の好みを分かってくれない」と思っていたが、この車の存在を知って「分かってくれていたのね!」と思った。
でも実際は、私は「非力だけど気持ちよくエンジンが回るミニマルな車」が好きなだけ。
欧州の小型車が好きな私が、国産車の中で気に入った車になかなか巡り合えない状況で、「ホンダが作った商用車」に出会ったということだと思う。


Posted at 2022/03/06 10:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ATOTO F7XEにG-Bowl画面をミラーリング http://cvw.jp/b/2133980/47253026/
何シテル?   10/01 17:17
cccm2kです。よろしくお願いします。 車歴(カラー・ミッション・手放すに至ったイベント) シトロエンAX(緑・MT・故障)→プジョー306ブレーク(赤・A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HKS SUPER FIRE RACING M40XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 15:55:31
バキュームスイッチングバルブ他交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 17:12:49
HighSpark Ignitioncil Japan HighSpark Ignitioncil 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 12:43:57

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
【総評】 上手く説明出来ないのですが、何というか走って気持ちいい。 軽自動車のランニング ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
転勤に伴い、通勤用として購入。 6年ぶりの自動車通勤を少しでも楽しめるように、いろいろ考 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ママ&子どもたち用。 おでかけする時も私は助手席(なので全く弄ってません)。 駐車場が狭 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation