• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cccm2kの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2022年8月28日

ATOTO F7 XE 取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
左がF7 XE、右が今まで付いていたMVH-7500SC。本体にはよく分からないブラケットが付いていたが、私は使用しないと思われるので取り外した(これを外さないとビニールが取れない)。
今まで使用していた車両取付用ブラケットを移植しようとしたが、手前上部のネジの長さが足りない😂。
開口部がワイドなのでスペーサを噛ませる必要があるがこれのせいで附属の長さ9mmネジでは届かない。急遽近所のホームセンターで長さ15mmのM5ネジを買って来た。
手前下部に関しては、付属品の小物入れに穴がなかったので付けられなかった😔。強度は不要なのでこのまま。
2
トヨタダイハツ車用カーオーディオハーネス10P / 6Pも買っておいた。1つカプラーが余ったが同じケーブル色の別のカプラーは接続されているので多分OK。FMアンテナは車両からの端子を本体へ直接接続。
3
USBケーブルとWi-Fiアンテナは隙間から下に落とした。
MVH-7500SC付属マイクを流用しようと思ったがパイオニアより端子が太くて使えない😔。同じ道を通すことに。
同梱されていた液晶保護フィルムが綺麗に貼れない。諦めて剥がして捨ててしまった😂。
4
本体とディスプレイとを固定するネジはコンソールを嵌めた状態で、上からギリギリ締めることが出来た(一番引っ込んでる状態で)。
しかし養生しなかったためにドライバーでオーディオパネルに傷を付けてしまった😂。
高さと傾きはネジで調整出来るようだか取り敢えず初期状態のまま。
5
デカイ😅。けど見やすい😃。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 ファンベルト、クーラーベルト交換

難易度:

オーディオディスプレイ装着

難易度: ★★★

D SPORT リアアンチロールバー

難易度:

オイル交換

難易度:

オイルキャッチタンクの配管引き直し。

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ATOTO F7XEにG-Bowl画面をミラーリング http://cvw.jp/b/2133980/47253026/
何シテル?   10/01 17:17
cccm2kです。よろしくお願いします。 車歴(カラー・ミッション・手放すに至ったイベント) シトロエンAX(緑・MT・故障)→プジョー306ブレーク(赤・A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS SUPER FIRE RACING M40XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 15:55:31
バキュームスイッチングバルブ他交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 17:12:49
HighSpark Ignitioncil Japan HighSpark Ignitioncil 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 12:43:57

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
【総評】 上手く説明出来ないのですが、何というか走って気持ちいい。 軽自動車のランニング ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
転勤に伴い、通勤用として購入。 6年ぶりの自動車通勤を少しでも楽しめるように、いろいろ考 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ママ&子どもたち用。 おでかけする時も私は助手席(なので全く弄ってません)。 駐車場が狭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation