• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月23日

解決「カルディナの調子が良くなりました」

時下益々御清栄の事とお慶び申し上げます。

さて、購入してから8カ月が経とうとしているカルディナですが、購入当初から加速中にハンチング調の息継ぎをするといった不調がありましたが、本日、ようやく解決を見ました。

色々と考えた結果、難しく考えずに簡単に考え、一新した点火系は除外し空燃比が狂っているか燃料系の不具合だと考え、ダメもとで燃料フィルターを交換してみることに致しました。

今回は市井の時々お世話になっているモータースにて作業していただくことに致しました。
待っているだけではつまらないので、一緒に雑談しながら作業。気をよくしてか、懇意の整備士さんから「こんなのがあるよ」と、有難いことに新品のバキュームセンサーとピットワークのF-1Premiumを頂いてしまいました^^;

構造上、力の入れにくい箇所にある燃料フィルターを二人掛かりで交換し、また、せっかく頂いたのだからとバキュームセンサーを交換してしまいました。

交換後試走してみると、今までの不調が嘘のようになくなり、更に、非常に悪かった2速から3速における中間加速が劇的に良くなり、「今までのかったるさは何だったのか?」ととても嬉しく感じた次第です。

燃料フィルターのみならずバキュームセンサーも同時に交換したのでどちらが犯人かは不明となってしまいましたが、めでたしめでたしです^^

だだし、リーンバーン制御と言う燃費スペシャル原動機とワイドすぎるギア比による非力さは相変わらずですがね・・・・。


追伸

燃費だけで言うと、一般道(都内メイン)のみの走行、エアコン使用で、約270kmの走行で燃料の減りがこれだけで済んでしまうのには脱帽です^^;


ブログ一覧 | 愛車 | クルマ
Posted at 2016/07/23 22:53:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とんがりCorn
ふじっこパパさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年7月24日 11:41
こんにちは!

今のローレルに乗っていて クルマを大切に長く維持するためには、ちゃんとこちらの気持ちをわかってくれるところで見てもらわないとダメだということを、十分過ぎるほど思い知らされました。(涙)

エディンバラさんも、ちゃんと安心してまかせられるところがあるんですね!わーい(嬉しい顔)
調子が良くなって、ホンと良かったです。
2016年7月25日 20:56
燃料フィルターを一緒に交換してピットワークのF-1を頂くとは!!


これもエディンバラ公のお人柄か(^^ゞ

カルディナさん、復活して良かったですね~

プロフィール

「@カブ色(リーガルグリーン) さん
いつもお世話になっております。コメントは初めてかも知れません。失礼します。
トルクのある車なら、おっしゃる通り、断続クラッチで速度調整する方が楽ですよね!
ATやCVTだと、ブレーキで微調整する様になりますし…疲れます💧」
何シテル?   10/09 19:50
初めまして、エディンバラと申します。以前にもみんカラに登録をしておりましたが再び登録させていただきました。 愛車については出来るだけ永く綺麗に維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シャンプー洗車(鉄粉除去) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:12:07
SurLuster レザーケアローション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:16:55
200系のリコールにならない修理情報? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:02:45

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
・後期型 ・グレード Gパッケージ ・ボディカラー プレミアムシルバーパール 前オーナ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ車かつMT車という条件で見つけた一台です。 本当は「コロナプレミオ」を希望してお ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アウトランダーから小さな車に替えたがっていた父親が、小柄で趣味性が高い車という事で選択。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
家族の車ですが、小生がセカンドカーとして乗る事が稼働機会としては最も多いので、「サブ」と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation