• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エディンバラのブログ一覧

2019年12月25日 イイね!

復活「感激しています」

復活「感激しています」皆様、お久しぶりです。

取り急ぎになりますが、お陰様でブルーバードの復活を果たすことができました。
多くの方のご協力により、ここまで来ることができました。
この場を借りまして御礼を申し上げます。

また、詳細は落ち着いたら記していきたいと思います。
Posted at 2019/12/25 23:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2019年11月30日 イイね!

復活「二年半の空白を埋めるかの様に」

復活の呪文…もとい、車検切れで当然自走できないので、ローダーを借りて運びましたが、空荷と違って気をつかうし疲れました…。
後もう少しの辛抱。
Posted at 2019/11/30 22:04:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2019年11月09日 イイね!

原点「長い長い夜明けが来ようとしています」

こんにちは、皆さまお久しぶりです。
お元気にされているでしょうか?

何年前のことでしょうか、様々な環境の変化よりブルーバードを一時寝かせる事となりました。手放すことも考えましたが、所詮私も弱い人間の一人、手放すことだけは出来ず、友人の好意で駐車場をお借りして、くるかどうかもわからない復活の時を待つことにして保管することにしました。愛車と離れてしまう断腸の思い、未だ忘れることはありませんでした。その頃から、こちらのみんカラの更新もほとんどしないようにして、出来るだけ車の事を思い出さぬように寧ろ忘れる様に努めておりました。

しかしこの度、また環境の大きな変化が起き、復活の目処がつくことになりました。

後日、復活が完了しましたら報告も兼ねてみんカラに顔を出そうと思います。

また仲良くしていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
Posted at 2019/11/09 14:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月23日 イイね!

解決「カルディナの調子が良くなりました」

時下益々御清栄の事とお慶び申し上げます。

さて、購入してから8カ月が経とうとしているカルディナですが、購入当初から加速中にハンチング調の息継ぎをするといった不調がありましたが、本日、ようやく解決を見ました。

色々と考えた結果、難しく考えずに簡単に考え、一新した点火系は除外し空燃比が狂っているか燃料系の不具合だと考え、ダメもとで燃料フィルターを交換してみることに致しました。

今回は市井の時々お世話になっているモータースにて作業していただくことに致しました。
待っているだけではつまらないので、一緒に雑談しながら作業。気をよくしてか、懇意の整備士さんから「こんなのがあるよ」と、有難いことに新品のバキュームセンサーとピットワークのF-1Premiumを頂いてしまいました^^;

構造上、力の入れにくい箇所にある燃料フィルターを二人掛かりで交換し、また、せっかく頂いたのだからとバキュームセンサーを交換してしまいました。

交換後試走してみると、今までの不調が嘘のようになくなり、更に、非常に悪かった2速から3速における中間加速が劇的に良くなり、「今までのかったるさは何だったのか?」ととても嬉しく感じた次第です。

燃料フィルターのみならずバキュームセンサーも同時に交換したのでどちらが犯人かは不明となってしまいましたが、めでたしめでたしです^^

だだし、リーンバーン制御と言う燃費スペシャル原動機とワイドすぎるギア比による非力さは相変わらずですがね・・・・。


追伸

燃費だけで言うと、一般道(都内メイン)のみの走行、エアコン使用で、約270kmの走行で燃料の減りがこれだけで済んでしまうのには脱帽です^^;


Posted at 2016/07/23 22:53:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2016年06月13日 イイね!

久々「皆様、お元気でしょうか?!」

久々「皆様、お元気でしょうか?!」時下益々御清栄の事とお慶び申し上げます。

さて、皆様お久しぶり。お元気でしょうか?!
久々にPCを開くと、随分と更新していない事に気が付きました。時が経つのが早く感じる次第です。

私はといいますと、昨年末に転職し、ようやく慣れてきたと思ったら異動となり、また一から業務を覚えなければならなくなり、PCを開く元気がありませんでした・・・(-。-)y-゜゜゜

クルマの方はといいますと、U14ブルーバード、AT211カルディナ共々元気に動いております。
ただ、カルディナは以前申し上げたように、一寸の不具合を抱えており、未だ解決を見ずに半ば諦めかけております・・・^^;

症状は、加速中にある回転域でクルマがシャックリする様に小刻みにギクシャクすると言ったものです。また、これはリーンバーンの癖なのかもしれませんが、アクセルのオン・オフ時に大きなショックを感じる程ギクシャクすると言ったものです。

考えられる箇所は全て交換してみたものの、それでも改善せず、残るは「燃焼圧センサー」が疑わしいと考えておりますが、一か八かの掛けにしては部品代が高額の為躊躇しております^^;

上記の症状さえなければ、非力ではあるものの燃費も良く乗りやすい車となってくれるのですがね・・・。
Posted at 2016/06/13 23:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「@カブ色(リーガルグリーン) さん
いつもお世話になっております。コメントは初めてかも知れません。失礼します。
トルクのある車なら、おっしゃる通り、断続クラッチで速度調整する方が楽ですよね!
ATやCVTだと、ブレーキで微調整する様になりますし…疲れます💧」
何シテル?   10/09 19:50
初めまして、エディンバラと申します。以前にもみんカラに登録をしておりましたが再び登録させていただきました。 愛車については出来るだけ永く綺麗に維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シャンプー洗車(鉄粉除去) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:12:07
SurLuster レザーケアローション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:16:55
200系のリコールにならない修理情報? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:02:45

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
・後期型 ・グレード Gパッケージ ・ボディカラー プレミアムシルバーパール 前オーナ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ車かつMT車という条件で見つけた一台です。 本当は「コロナプレミオ」を希望してお ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アウトランダーから小さな車に替えたがっていた父親が、小柄で趣味性が高い車という事で選択。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
家族の車ですが、小生がセカンドカーとして乗る事が稼働機会としては最も多いので、「サブ」と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation