• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamapi1010のブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

九重、久しぶりの大観峰へ

九重、久しぶりの大観峰へ
****
相変わらず、ブログの更新遅いのですが
6月の初旬の事、オールラウンド車種オフ会って事で
誘われて、九重から阿蘇へのオフ会へ参加しました。

いつものコンビニにて集合です
初顔合わせのM4乗りとご挨拶・・
alt


結局、趣旨がかわり横浜から、赤のZ4をお迎えするって企画に
変更されていました(え?)
alt


そのため、BMW占有率が、90%を超えていますね・・・((+_+))

久しぶりの九重へ
alt
九重、有名な長者原にて全体写真さつへ


このあと、ランチタイム ・・ ごく最近できたレストランへ
alt

食事後、阿蘇、大観峰へ
alt

**大観峰**
alt

マリオと遭遇、横浜からの来訪者、仲良く写真撮影
遠めでは、人形と思っていたら人間でした(?)
alt


alt

実に、いい天気でした。


Posted at 2025/08/05 18:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベートオフ会 | 旅行/地域
2025年04月26日 イイね!

今度は、黄色い筐体を見にまた熊本へ

今度は、黄色い筐体を見にまた熊本へ
************
本日は、ある黄色い機体をみるために、またもや熊本遠征です

前回、訪問できなかったワンピーズ像を鑑賞するタスクを
入れながらの訪問を計画

***



alt



alt


今回は、ロビン像の鑑賞とカード取得です
alt



これは、珍しい  (@_@) 国産スーパーカー

alt


ワンピース像を鑑賞し、カードも取得できたので
いよいよ、熊本市内を目指します

集合場所、洒落たレストランです
(ごしょうさん、チョイス 素晴らしいです)

ゴンジーノ 龍田

alt

非常に美味しいランチでした**(^o^)
お土産もいただき申し訳ない・・


今回は、黄色の筐体
有名なNew-Zをみるための遠征でした。
写真では見たことが多かったですが、実物をまじまじと
見るのは初めてです
(大分市内でもあんまり走っていないです)
alt

ばりさんと初めてのご対面でした(笑) ・・・・・不思議な縁です
はじめましてだけど、なんか昔から知っていた様な
変な感じです\(^o^)/



*** その後は、私の中で定番となりつつある
熊本城後ろの山を駆け上がるコースへ ***
********************

alt


カカオ茶房 飲むチョコレート専門店

途中、これがまた、おしゃれカフェにて休憩
チョコレートの飲み物をいただきました\(^o^)/

alt


ごしょうさん、911を指しながら、熱く語っています(笑)


景色も良いですね
alt

そのあと、別な場所で撮影
alt


帰路につきます!

ばりさん、ごしょうさん、ありがとうございました ☆彡

**


Posted at 2025/05/27 22:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベートオフ会 | 旅行/地域
2024年03月02日 イイね!

ラーメン紀行巨大な机、椅子

ラーメン紀行巨大な机、椅子

***
ハム兄さん希望のラーメン紀行の第三段です

以前、中津へ訪問した際、定休日で訪問できなかった
ラーメン屋の再訪問です。

開店時間(AM11:00)きっちりに到着したのですが、
すでに満席、待つことに・・ 結構人気店でした(笑)
**
店の前に、車を並べて待ちます
alt

**
20分?程度待って、席が空きました。
思った以上に店は狭く、カウンター席しかないお店でした

alt

** 魚介の優しい味でした ***

これで、気になるラーメン紀行は、完了です\(^o^)/

** その後、前から気になっている
大きな机、椅子へ 人よりも、ずっと大きい巨大机と椅子です

椅子の方は、別なタイミングで訪問済でしたが
老朽化して別な場所へ移転したとの事

その別な場所への訪問です。。。。。

更にバージョンアップして机も出来たという噂あり・・・

ラーメン屋さんから、山の方(田舎の方へ)


そろそろ着きそうですが、ここを登らないといけないみたい
段差がきつく、我々のクルマでは、行けそうにないです
(フロント打ちそうです)

alt


そのため、近くに止めて歩きです
alt

例の坂を徒歩で登ると・・・ ありました!
alt

** クルマと比較してもでかい! ***
近くに止めてあった見ず知らずの車と比較
alt

人と比較です(😂
alt

そして、昔小学校だった所をカフェに改造、運動場に
**巨大椅子と机を並べて様な感じです **

alt

ともかく、訪問できて満足です\(^o^)/

最後は、御朱印を:::
alt

手書きもOKだったのですが、50分待ちと言われ(断念)
書き置きをもらい帰宅です・・

以上、再度の中津訪問でした。。

Posted at 2024/03/15 12:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベートオフ会 | グルメ/料理
2024年02月12日 イイね!

杵築城訪問+ラーメン紀行

杵築城訪問+ラーメン紀行***
・みんとも ハム兄さんの要望 第二段
 バッテリーが上がりそうなの+、どっか行きたいという要求を
 受け取り、今度は、杵築までラーメン紀行を実施

杵築の駐車場へ車をとめて
alt


alt




今度は、中津城でなく杵築城を先に訪問
割りとこじんまりしていますが、キレイにしています
alt

下の砂利は、写真ではよくわかりせんが
枯山水の様に、きれいにはかれています
**
・場内には、本物の足軽が使ったという鉄製の甲、お触り可能です。
 めっちゃ重いです。こんなもの、被るだけで首が折れそうです。

・城の天守閣まで階段でのぼり外を鑑賞

alt

杵築の城下町を散策・・

江戸時代の風情がある杵築。

”サンドイッチ型”城下町と呼ばれているとの事・・街中を撮影



alt


alt


**で、今回の本丸のラーメン屋です ** 特に有名って訳ではありません;;
alt

alt


本日取得した御朱印
**
alt

杵築は、大分市から近場なので
午前中でクリアして、早々に帰宅・・・ ☆☆


Posted at 2024/02/16 12:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベートオフ会 | 旅行/地域
2024年02月02日 イイね!

2023年12月中津城訪問

2023年12月中津城訪問昨年はじめ、ブログ毎月1回は更新するって目標を立てたのですが
まったクリアできなかったので、今年こそ初志貫徹と思っています・・・。


昨年12月のネタです、

・みんとも ハム兄さんの要望
 バッテリーが上がりそうなので、どっか行きたいという要求を
 受け取り、中津までラーメン紀行を実施

途中部分は、省き
予定していた店は、何と!休みで、

急遽、別な店へ

みその屋っていう店を訪問
alt

その後、せっかく、中津に来ているので中津城訪問です

alt

** ここは、城ともコラボ可能です

alt

**
Z4のブルーがキレイです

alt


ベストショット
alt

**その後、早々と帰宅です \(^o^)/
Posted at 2024/02/08 17:20:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベートオフ会 | 日記

プロフィール

「@melo15 さん、是非レポお願いします。ちょっと高額ですが、買ってみたいです」
何シテル?   08/05 19:00
yamapi1010です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ CLAクラス]ホットフィールド フロアマット Shaggy Rag 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:04:43
FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:24:59
[レクサス NXハイブリッド]メルセデス・ベンツ(純正) パフュームアトマイザー・ポータブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 12:36:53

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
Eクーペから、あこがれのAMGへ FRから4WDへ 乗り心地は、ダウンしましたが、 エン ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
初の輸入車購入で初のメルセデス・ベンツです。 現行のCクーペに比べたら、ちょっと形がイマ ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
Eクーペの前に乗っていました。
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペに乗っています。 昨年の10月に購入、車体、シートの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation