• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Non-Non Papaのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

たった二人exclamation&question

たった二人金曜日にチビの幼稚園行事「親子ピクニック」に参加。

お父さんの参加は…
自分を入れても学年でたった二人(爆)
Posted at 2009/05/31 09:05:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | モブログ
2009年05月30日 イイね!

パパさんの休日

パパさんの休日今週の貴重?なお休みは・・・
朝7時より某メチャニック(笑)と
「ボロ」ちゃん弄くり祭り?
を開催!!






予てから計画中の「調整式スプロケット」の装着です。



この様なテスターを用いて「バルタイ」聖人の調整をします。
最終調整は、メカさんといつもの峠を走らせて行います。
さすがに路肩で調整していると・・・
一般車の目線が気になります(爆)



雨天&洗車時に運転席足下に大量の水が進入します。
(ネタ的には良いのですが、悲しくなるので画像は割愛致します)

調査の結果、アクセルワイヤーの所から進入。
シールテープで塞いで、割れわれだったワイパー下のプラスチックを良品に交換。
もちろん中古品です(爆)



格安でしたので「サベルト・4点式シートベルト」を購入!!



通常走行時は・・・
パッドが長すぎ?



後部座席は・・・

娘が「パパ!! なんでアルレチックが付いてるの?(@_@)
何とも答えられないパパさんでした(滝汗)

とりあえずの計画は終了しました。
あとは、ヒール&トゥーの練習あるのみ?(爆)
Posted at 2009/05/30 10:25:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | GOLFⅡ | 日記
2009年05月22日 イイね!

メンテとオカルト?

メンテとオカルト?な~んちゃって「走り屋仕様」なGOLFⅡ作製中な
チーム「パパさん♪」(笑)

残りの作業と今後の打ち合わせを兼ねて
昨日、岡崎の秘密基地へ
(もちろん勤務中に・爆)



本日のメニューはYZサーキット・シェイクダウンに向け、
街乗りメインのジガパッド→FERODO DS2500
swift 9インチ・5kg/mm→8インチ・swift 6kg/mmへチェ~ンジ!!
あとはエアクリーナー(中身のみ)交換です。

最近登場したこちらの「オカルト」商品をエアクリーナー交換の際に仕込んでみました。


使い方はとっても簡単。
スプーナの後ろ側についているテープを剥がし、エアークリナー付近、
エアーダクト付近に取り付けることで効果を発揮しますが、
エアークリーナーBOX内部に装着し、エンジン内部に取り込む空気に
直接接触させることで、より高い効果を発揮します。

この手の商品は、全く興味のない私ですが・・・
奨められてついつい~
結構、効果を感じられたので主力機にも採用決定!!



FERODO DS2500ブレーキパッド装着。
リアは「ドラ息子」なのでフロントのみ!!
安い!! 良く効く!! 粉もたっぷり!!
三拍子揃ってます(笑)

あの「柔らかい」タッチは・・・◎



装着後、約100km走行後です。
ブラック・ホイールでも分かります。
結構、粉出てます。

いいんです。良く効けば・・・(爆)



WAKO'S 競技用ブレーキフルード
SP-R スーパープロレーシング

競技用に開発された非鉱油系のブレーキフルードですが・・・
旧車のスポンジーなブレーキ・タッチを
カチッとしたブレーキタッチに改善し
DOT-5.1規格の平衡還流沸点(ドライ沸点)
高いコントロール性を長時間維持出来るとの噂。

たまたま偶然、パッド交換中にWAKO'Sの営業担当が
いらっしゃったので交換しちゃいました(爆)



RECAROのシートポジションの改善です。
もう少し「お尻」部分が下がってくれると・・・
だったので、穴を開け直してフロアーに干渉する下部を切って・・・
結構、大変な作業でしたが大満足♪



旧型AUDI TT用ブレーキ&クラッチペダル
アクセル以外はポン付けでした。
あとはアクセルだけです(笑)



おまけです(爆)
エンジン音・排気音がうるさくて・・・
ほとんど意味なし!!

もうネタ切れです(笑)



Posted at 2009/05/22 18:41:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | GOLFⅡ | 日記
2009年05月19日 イイね!

私は何をしたいのかなぁ?(笑)

私は何をしたいのかなぁ?(笑)最近、ビンボー暇なし!!なパパさん。
「忙しい忙しい」と言いつつも・・・
ちゃ~んとネタは仕込んであります(爆)

ってな訳で・・・
今夜は「ボロ」ちゃんの現状を駆け足で紹介しちゃいま~す♪
注)部品は揃っていても、未装着なモノもあります(爆)


ニュウスピード製276°カムシャフト
老舗「シュリック」製みたいです。
4,000rpm~上は顔がニヤニヤします(笑)



アメリカ・オートテック社製アジャスタブル・スプロケット
こいつで調整して更にオレ好みに・・・(爆)



K&N純正交換タイプ・エアクリーナー
埃の進入の多いGOLF2には、剥き出しは危険なので・・・



ポテンザRE-01R
気持ち細めの185/55R15で加速性能UP?



某・ご師匠様から格安(本当に格安)にて譲って頂きました(謝)
ホールド性最高!!



swift製直巻きスプリング
H&R車高調のスプリングは自由長が短く硬かったので・・・
当たりの柔らかい「swift」をチョイス。レートは、F:6kg/mm R:4kg/mm



FERODO DS2500
ここまで来たら・・・ 粉が出て泣いても効き優先!!



北八・シール職人さん作成中のフェンダーステッカー
これで「な~んちゃってチュニングCAR」の完成です(爆)

えらいことになってしまいました(大爆)
誰か止めて~っ♪
Posted at 2009/05/19 19:26:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | GOLFⅡ | 日記
2009年05月03日 イイね!

惨敗でした(涙)

惨敗でした(涙)GWの真っ最中の土曜の晩、このお方

おじさん2人、GOLF2台で~(笑)

夜な夜なフラフラ~(爆)

夜間撮影の旅に♪(爆)




まずは岐阜県美濃加茂市の某トンネルへ
全く上手に撮れません(涙)





その後、美濃加茂~可児~犬山~県営名古屋空港を徘徊するも・・・
時刻が遅すぎて照明消えてるし~(涙)

最後に春日井市内某工場へ



次回こそは・・・

Posted at 2009/05/03 09:53:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | GOLFⅤ | 日記

プロフィール

「[整備] #アップ! Snap-on カーエアコンサービスステーション https://minkara.carview.co.jp/userid/213540/car/1999842/6502817/note.aspx
何シテル?   08/14 11:24
大好きだった「BORA V6 4MOTION」から 「AUDI A3(8P)」に乗り換え。 ゆるーく仕上げていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

VAG コンソール照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 09:20:53
スピニングガレージ 
カテゴリ:お世話になっているSHOP
2009/03/22 08:59:04
 
Digital Speed 
カテゴリ:お世話になっているSHOP
2009/03/22 08:55:30
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック メルカリ断捨離・奥様号 (アウディ A3スポーツバック)
「VW一筋」より「Audi」へ 知り尽くしたマイスターが仕上げた 「純正スポーツパッケ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
仕事用(親用)に調達。 カワイイじゃろ♡
フォルクスワーゲン ボーラ オッサン車 (フォルクスワーゲン ボーラ)
人生初のLHD、V6
トヨタ プロボックスバン ゴールデンボンバー‼ (トヨタ プロボックスバン)
13年1月発注、2月末登録の営業車。 オトコのMT・4ナンバー♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation