• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kikikinの愛車 [スズキ アルトエコ]

整備手帳

作業日:2014年3月5日

PIVOT 3-drive・α(3DA)取付(取付けてもらった)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
PIVOT 3-drive・α(3DA)を購入、取り付けてもらった。非常に快適!
コントローラーとスイッチは自分でつけました。

追記:
1か月以上使い込んだ感想。
燃費重視のため、上り坂の時はさしかかり途中で解除、アクセル操作をしてます。そのまま解除しないでいくと、小排気量のためエンジン回転が急激に上昇します。

下り坂の時は設定速度を超えるとえねちゃーじくんが作動するため結構ぎくしゃくします。なのでアクセルを微妙に入れながら回避してます。→結構めんどくさいので解除してます。

ですが、これがないのとあるのとでは足の疲労がまったく違うので、やっぱり取り付けてよかったと思うこの頃。
レジューム機能が非常に良い!

画像のところに固定してましたが、今は外して手元で操作してます。余裕をもたしてケーブルを出してもらって正解でした。

リモートスイッチは使いますが、メインはやっぱりコントローラー本体で操作してます。(使わない時はパーキング付近に引っ掛けてます)

※FIT3くんはやはり普通車。動作がマイルドで真価発揮してます。
2
スイッチはワイパースイッチに取り付け。ここで問題です。台座は何でしょう?
答え、アジシオのキャップです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補器ベルト交換

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

ガラコ3倍希釈液補充

難易度:

6ヶ月点検

難易度: ★★

ロアアーム、タイロッドエンド ブーツ交換

難易度: ★★

シフトレバーポジション ウェッジ球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月5日 23:12
ひょっとしてオートクルーズ付けれるんでしょうか?
コメントへの返答
2014年3月6日 6:16
コメントありがとうございます。オートクルーズ利用がメインの目的ですよ~!あと、スイッチも合わせて購入しました。結構使えるのでおススメです。
2014年3月6日 10:42
メーカー適合車種にアルトエコはなかったので、無理だと諦めてました。
コメントへの返答
2014年3月6日 12:53
私のは装着できましたが、現車でのハーネス確認は必ずしてくださいね。

プロフィール

「燃費記録終了 http://cvw.jp/b/2135602/46895280/
何シテル?   04/18 08:05
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
アルト君25万キロ超えたため乗り換え
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
スズキ アルトエコに乗っています。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
今月から燃費記録します
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation