• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまち @製造初年1981のブログ一覧

2009年02月18日 イイね!

追憶のレスキューポリスシリーズ

追憶のレスキューポリスシリーズ 私は子供の頃、当世の子供たちに人気があったであろう、例えば「仮面ライダーV3」やら「宇宙刑事」シリーズといった仮面ヒーローやロボットヒーロー、若しくはゴレンジャーの様な「戦隊シリーズ」などの特撮ヒーローモノに、殆ど興味を示さない子供だった訳ですが(そのくせ、家にビデオがあった月光仮面や七色仮面はよく見てたけど)、その中で唯一、放映当時熱心に見ていたのが90年から92年にかけて放映された「レスキューポリスシリーズ(特警シリーズ)」と呼ばれる3部作・『特警ウインスペクター』『特救指令ソルブレイン』『特捜エクシードラフト』の3作でした。



 この一連のシリーズ、一般的な特撮ヒーローモノとはちょっと違っていて



1・ヒーローが謎の存在じゃない

 ヒーローといえば、正体隠して、普段は一般人に混じって普通に生活しているイケ面の兄ちゃんであって、ピンチが訪れると腕に付けたブレスレットとかに合言葉を唱えてロボットスーツ姿に変身して悪と戦うもんだろうし、そのヒーローの秘密基地は地下とかに公に知られる事なく存在してたりするかと思いますが、このシリーズではヒーローの正体も基地の存在も最初から公です。

 公であるどころか、ヒーローが警視庁または警察の中の特殊部隊扱いという設定であり、特に最初の「ウインスペクター」においては桜田門の警視庁庁舎の一区画に本部と基地があるという設定になっていました。

 公のヒーローですから、別に変身の際に正体がばれる事を気にする必要がなく、素の姿で現場に駆けつけた主人公が、生身のままでは危険だ!という状況になるとその場で特装車に乗り込みロボットスーツ姿に変身したりします。



2・戦う相手も救う相手も人間。

 謎の地球外生命体や何かよく判らんが怖そうな怪物といった敵は殆ど登場せず、悪モノも普通の人間なら、救う相手も一般市民である場合が殆ど(もしかしたら回の中には例外があったかもしれない)。
 同様に、事件も「地球を救う」といった大袈裟なものでなく、水曜21時のテレ朝の刑事ドラマ枠の刑事モノか、若しくはもうちょっと行って「西部警察」で発生しそうなレベルの事件であり、更に子供向け特撮用にアレンジした感じになっていました。




 乱暴に纏めると『一般の刑事モノをベースに特撮ヒーローの殻を被せ、更に西部警察ばりのカースタントを放り込んだヒーローモノ』だったと言えましょう(笑)

(ヒーローを楽しみにしていたというより、カースタントを楽しみにしてた様な気もするんですけどね。考えてみると(笑))

 先ごろ、3部作の内、1作のウインスペクターと2作のソルブレインがCSで放送されていました。残念ながら放送している事に気がついた時には既に終盤になっていて、両方ともラストの数回分しかチェック出来ませんでした(^^;

 劇中の登場車を中心にシーンを拾い出してみました。

 ウインスペクター

 ソルブレイン 1
 
 ソルブレイン 2



特警ウインスペクター
 


特救指令ソルブレイン
 
Posted at 2009/02/18 21:37:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | テレビのネタ | 日記
2007年12月01日 イイね!

西部警察・第50話

西部警察・第50話 「5万回斬られた男」こと福本清三さんが、犯人の宝石店強盗犯役で出てらっしゃいました(左)。
 最後は大門団長と格闘の後、ぶん殴られて逮捕されてしまいましたが(^^;

 

  「どんなに地味な一瞬の仕事でも、見ている人はいる。見てくれている人はいる」




 大々的に注目をあびるきっかけになる徹子の部屋(探偵ナイトスクープ)出演の10年前、「ラストサムライ」出演から20年前のドラマです。
Posted at 2007/12/04 22:42:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | テレビのネタ | 音楽/映画/テレビ
2007年11月06日 イイね!

CSの西村京太郎サスペンス鑑賞中

CSの西村京太郎サスペンス鑑賞中 








愛川欽也だけじゃないけど、若!!

山村紅葉、細!!!(爆)

(寝台特急八分停車 1989)
Posted at 2007/11/06 22:17:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | テレビのネタ | 日記
2007年05月28日 イイね!

あの男たちが帰ってくる。

あの男たちが帰ってくる。 破壊した車両総数4,680台、総火薬使用量4,800kgなど巨費を投じて製作された迫力ある銃撃戦・カーチェイス・アクションは超大作と呼ぶにふさわしい。


という事で「西部警察」です。


 この前「ファミリー劇場」で第3シリーズの放送が終わったと思っていたら、また第1期の最初から放送する様で^^



今度こそ、第一話「無防備都市」前編や、広島電鉄大爆破の回を見逃さない様にしなければ!!














「ゴリラ・捜査第八班」の放送マダー??
Posted at 2007/05/28 21:50:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | テレビのネタ | 音楽/映画/テレビ
2006年09月12日 イイね!

「ナンバープレートを全部見たい」経過報告1 (~9月11日)

「ナンバープレートを全部見たい」経過報告1 (~9月11日)「日本のナンバープレートを全部見たい!」から一週間程経ちましたので、ここで途中報告などしてみようかと思います。

 9月3日から9月11日までの9日間。この間の行動範囲は東京都・埼玉県・神奈川県・大阪府・奈良県・三重県・兵庫県の7都府県でした。

 時間的には大半が首都圏にいたわけですが、さすがは首都東京、全国各地のナンバーが集まってきます。
 首都圏のナンバーは(旧ナンバー等を除いて)5日間であっという間にほぼ制覇。関西のナンバーも大阪に帰る前に幾つか記録しました。
 東北地方のナンバーの多くは、首都高の飯田橋~池袋線~環状線~川口線の区間で(そのまま東北道に直結している)。

 ペースはいいと思うんですが、北日本と南日本の空白域が早くも鮮明に・・・(^^;

(「鹿児島」ナンバーのマークII 9月10日8時頃 大阪市中央区)




・9月3日~9月11日の記録
現行ナンバー
札幌 函館 旭川 室蘭 釧路 帯広 北見

青森 八戸 岩手 宮城 秋田 山形
庄内 福島 いわき 水戸 土浦 宇都宮

とちぎ 群馬 大宮 所沢 熊谷 春日部 千葉
習志野 袖ヶ浦 野田 品川 練馬 足立
八王子 多摩 横浜 川崎 湘南 相模


山梨 新潟 長岡 富山 石川 長野 松本 福井 岐阜 
飛騨 静岡 浜松 沼津 名古屋 豊橋 三河 尾張小牧

三重 滋賀 京都 大阪 なにわ
和泉 神戸 姫路 奈良 和歌山 

鳥取
 島根 岡山 広島 福山 山口
徳島 香川 愛媛 高知

福岡 北九州 久留米 筑豊 佐賀 長崎 佐世保
熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

・未 ・記録場所首都圏 ・記録場所近畿圏


その他(旧ナンバー・特殊ナンバー等)

三(→三重)
外(外交官車両)
Posted at 2006/09/13 00:11:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | テレビのネタ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月25日 16:33 - 19:16、
2.24 Km 57 分、
バッジ1個を獲得」
何シテル?   08/25 19:16
東京に生まれ関西で育ち・・・。 自分でも関西人なんだか東京人なんだかわかりません(;´Д`) 人と行動のタイミングがずれてたりしますが、人畜無害です(多...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 12:16:10
 
日産 セフィーロ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 00:35:57
なかのひと 
カテゴリ:★その他
2008/09/24 22:10:23
 

愛車一覧

三菱 ランサー しーえすにーえー (三菱 ランサー)
CK1Aの正当なる後継車w。 徳山ダムが湛水試験をやってる最中、2007年6月の登録車 ...
三菱 ランサー しーけー・いち・えー (三菱 ランサー)
8710で「ランサーで、ライトとグリルが一直線の奴(CK後期)」で検索してもらって最初に ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
 会社の営業車の内の1台。  車種違いで4台使用している営業車の中でも、ある理由から「E ...
その他 270系 奴 (その他 270系)
近鉄&ふたばちゃんねるが誇るスーパーオールマイティーフリーダムトレイン。 鉄道利用のC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation