• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまち @製造初年1981のブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

再三の予定変更の末

再三の予定変更の末なぜかこんな所にいます(笑)
Posted at 2009/06/28 16:41:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月27日 イイね!

プチオフは突然に

プチオフは突然に 福井から右京氏が大阪、それもニッポンバシに上陸する!という極秘情報を(本人から・笑)得たので迎撃してきました。

 日本橋、あんな店からこんな店まであれど、右京氏と私が揃った場合に行く店は決まっておりまして、キッズランドとGMストアで150分の1スケールの鉄なパーツ買出しオフです(笑)

 お互い抱えてる仕掛品について情報交換したり(笑)、駐車場にいたアネシスを肴にインプレッサ談義したりしながら、あっと言う間、約2時間のプチオフでした。

 また来週、彦根でお会いしましょう(笑)



 右京氏と別れた後、「この後、どうしようかなぁ~」と思いながらR25を走ってたら、いつの間にか針テラスにいました(ぇ。
涼しかった~、さすが標高500m近くあるだけある(笑)



 
 明日(もう今日ですが)は南港でイベントがあるので、それを覗きに行く予定
(゚Д゚)y─┛~~






 PS 見ての通り準備は出来てます(笑)
Posted at 2009/06/28 00:00:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年06月21日 イイね!

滋賀の聖地訪問&突発プチオフ(その2)

滋賀の聖地訪問&突発プチオフ(その2) 明日か明後日と書きながらまた遅くなってしまいました、こちらの続き。

 図書館を除いた建物の大部分には入れない事が判りorzしつつも、おみむ氏到着までまだしばらく時間がありそうなので、建物外観を見物したり写真に収めたり、学校周辺を散策してせっかくの聖地巡礼を堪能します。

 写真なんかは、作品に出てきた所を押さえとくべきですが、実は見に行った6日時点ではまだ作品本編を全く見てなかったのでその辺は適当(汗
 何てズサンなんだ。

 しばらくすると駐車場に痛車が来ていました。やはり聖地はこうでなければ。
更にその内の一台がみんカラをされていて、しかもこれまでに何回か足跡を残した事のある方であった事が後で判明。
 使い古された言葉ですが「世間ってのは実に狭い」

 やがて、おみむ氏と合流を果たし改めて校舎の見学・撮影を再開。やはりあのポスターは気になりますな^^;。
 
 訪問客は結構多く、「同業者の方々」と「図書館利用客」と「OB等この学校にゆかりのあると思われる方々」と何となく判別できてしまうのが面白い(笑)。ちなみに駐車場のクルマを見ると群馬や春日部など、相当程度遠方からいらっしゃってる方々も。
 お疲れ様でございます。



 さて、学校を後にして、私のワガママで彦根からぐるっと大回りして三重県亀山回りのルートで帰る事に決定。
 
・学校前の道は旧中仙道。彦根に入るまでトレースしましたが、中々いい雰囲気。
・ジェミニ(いすゞ製最終型)キター!
・走ってるヒ●ンダイは一台しか居なかったな、妹者( ´_ゝ`)
・住友セメント専用線跡気になる。
・つくづくこのランサーは峠越え(登り)にむかんクルマだな(汗
・峠越え、工事片側通行多すぎ。が、景色はいい。


 三重県に入って、最初に見つけたコンビニで休憩してると、おみむ氏の携帯にツッツ氏より入電。針にて合流する事に決定(笑)し、更に一路針テラスを目指す。


・解体屋は宝の山(マツダオート三輪、昔近所にあったなぁ)
・R306の街中酷道、まだ残ってたのね。
・あの「多分サラッピンのデボネアV」何とか家に持って帰る方法を・・・
・「踏切」シカトして正直スマンかった。
・ユーノスコスモ、キター
・ジェミニ(四角い奴)キター
・名阪国道の謎の施設・・・

 夜の帳が下りた頃、ようやく針に到着してツッツ氏も合流してお食事ダベリングタイム。「YOU=リアルポンキッキで埋められる」イメージが強いというのはどうしたものか(笑)

 ランティスで動画鑑賞会をやった後、解散となりました。

 2週も前の事になりましたが、お二人とも、お疲れさまでした。

 

 さて、当日はまだ見てなかった「けいおん!」、昨日で10話まで見てしまいましたが、見れば見るほどギターを始めたい気分になるから不思議です(笑)











けいはん!

よく出来てんなぁ(笑)
Posted at 2009/06/21 01:39:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 豊郷にて | 日記
2009年06月18日 イイね!

振り子式トラック

振り子式トラック 自分も同じ様な事やってたりするので、なんか親近感が沸くというか(笑)

 おそらく、ハンドルの回転とスピードを自動計算して荷台が傾斜、高速でカーブを通過する事が出来る機構の付いた、見かけ以上に凄いキャンターなのであろう、うん。
Posted at 2009/06/18 22:11:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 街で見かけた車 | クルマ
2009年06月17日 イイね!

GMの在庫の山

GMの在庫の山 つまりこれが、現在家にあるGMエコノミーキットのハコを掻き集めて撮影してみた写真であります。

 中には既に製作済みの上、残パーツを集めて放り込んだり、空になってる奴も含まれてますが、「新しいの買う前に、これ全部完成させたらどうなん?」と言われてもしょうがない程度の在庫があるのは間違いありません^^;

 他に、以前あるネタを思いついてGMストアで買い込んだは良いが、結局実行に移さないままほったらかした為不動在庫になってる東武8000系のランナーパーツが20両分ぐらいあるとか、床下機器が100両分ぐらいあるとか、実に困ったもんです(笑)

 
 写真撮影の為に箱を集めてみて思ったより数が少ないじゃんと思った私は既にある種病気(^^;
Posted at 2009/06/17 23:36:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 22:40 - 08/11 08:19、
520.30 Km 9 時間 38 分、
15ハイタッチ、バッジ143個、テリトリーポイント1260pt」
何シテル?   08/11 09:28
東京に生まれ関西で育ち・・・。 自分でも関西人なんだか東京人なんだかわかりません(;´Д`) 人と行動のタイミングがずれてたりしますが、人畜無害です(多...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 345 6
7 8910111213
14 15 16 17 181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 12:16:10
 
日産 セフィーロ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 00:35:57
なかのひと 
カテゴリ:★その他
2008/09/24 22:10:23
 

愛車一覧

三菱 ランサー しーえすにーえー (三菱 ランサー)
CK1Aの正当なる後継車w。 徳山ダムが湛水試験をやってる最中、2007年6月の登録車 ...
三菱 ランサー しーけー・いち・えー (三菱 ランサー)
8710で「ランサーで、ライトとグリルが一直線の奴(CK後期)」で検索してもらって最初に ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
 会社の営業車の内の1台。  車種違いで4台使用している営業車の中でも、ある理由から「E ...
その他 270系 奴 (その他 270系)
近鉄&ふたばちゃんねるが誇るスーパーオールマイティーフリーダムトレイン。 鉄道利用のC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation