• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうたろう@Leftのブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

ちょいといじってみた

ちょいといじってみた
3連休の初日 特にやることもなくヒマだったので、最近買った赤HマークとTYPE-Rエンブレムを取付してみました(^^) 以前に事故してFグリルをバックヤードのものに交換してからず~っとHマークは不在で、 「これはこれでカッコイイからいっか・・・カーボンだし。」 と思っていたのですが、最近F ...
続きを読む
Posted at 2009/11/21 22:39:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月17日 イイね!

FN2と・・・

FN2と・・・
週末に後輩のFN2が納車されたので、今日会社で2ショットしてきましたパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♪ 横に乗って本社までドライブしてきましたが、エンジンはスムーズで音も静かだし、乗り心地もしっとりとした感じで落ち着いてて、うちの子とは大違い(笑)  非常に快適な車でした。 日本のR ...
続きを読む
Posted at 2009/11/17 00:30:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月24日 イイね!

ホンダツインカムフェアで・・・ その後

ホンダツインカムフェアで・・・ その後
実はコレ ← 付けちゃいました(笑) 自分はその場を逃れるためにシートベルトサウンドキャンセラーを購入し、お茶を濁した所で立ち去ろう としてたのですが、ツインカムのスタッフの方と話してるうちにヨメ様が非常に乗り気になってしまい… ヨメ : 「ワタシのカード切ったるで買やぁ!」  ...
続きを読む
Posted at 2009/10/25 00:17:53 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月18日 イイね!

ホンダツインカムフェアへ・・・

ホンダツインカムフェアへ・・・
ヒマなんで行ってこようかと思います(^^) なかなか実際のお店までは行けませんからねぇ(笑) 禁欲中なんで何も買えませんがね…(^^;)
続きを読む
Posted at 2009/10/18 12:25:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月10日 イイね!

第二土曜ということで…

第二土曜ということで…
ヒマなので、久しぶりに某○島PAに来てみましたわーい(嬉しい顔) 一斉検問以来初めて来ましたが、想像以上にさびれてますね冷や汗 主だったグループはどこかに場所を移動しているんでしょうね 淋しくなったもんです。
続きを読む
Posted at 2009/10/10 23:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月10日 イイね!

タイプRユーロその後

タイプRユーロその後
昨日、会社の後輩が予約したタイプRユーロの本契約をしてきました♪ 当初は車両本体価格が300万円台後半くらいになるかもしれないなんて噂もありましたので、予約をした後輩君は本当に支払えるかドキドキしてたようですが、最終的には車両本体価格が 298万円になったそうです(^^) なんとか300万円台 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/10 19:23:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月09日 イイね!

会社にて

会社にて
昨日の台風の爪痕が…冷や汗 今朝出勤して社屋のチェックをしてたら、三階の天井から光が漏れていたので、まさかと思って屋根に登ってみたら、こんな風になってました冷や汗 ニュースとかの映像では見てましたが、実際に身近で起こると、台風の脅威を感じますね(^o^; 皆さんの地域では大丈夫でしたか?
続きを読む
Posted at 2009/10/09 10:46:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月24日 イイね!

連休が終わって…

連休が終わって…
いきなり暑さが戻ってきましたね冷や汗 休み中ダラダラと過ごしていたため、久しぶりの仕事はしんどいっすね~( ̄ロ ̄;) 皆さんはきちんと社会復帰できてますか?(笑) 特に何もやることがなかった五連休でしたが、前半はいい天気だったので岐阜県の白鳥町まで行ってきました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま) 目的は、「流しそうめん」で ...
続きを読む
Posted at 2009/09/24 14:10:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月08日 イイね!

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロ
を予約しました☆ ・・・会社の後輩が (^^) そろそろ各ディーラーで予約を取りだしたみたいですね。 今回予約したホンダの販売店は、そこの法人全体で10月に15台の割り当てがあるようで、 うちの後輩以外にもすでに何台か予約が入ってるみたいでした。 まだ金額やT/Cも不明で、営業マ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/09 00:04:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月16日 イイね!

ホンダカーズ

ホンダカーズ
最近のトミカってすごいんですね~ お友達のブログで発見して、即座に買いに行きました ワーイε=ヾ(*・∀・)/ ショールーム内にはターンテーブルまで装備されていていたので、 さっそく愛車のミニカーを載せてくるくる回して楽しんでます。 しかし思ったよりデカくて置き場に困ってしまいますね(苦笑) ...
続きを読む
Posted at 2009/08/16 00:50:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #N-ONE Blue Battery caos N-60B19L/C6 https://minkara.carview.co.jp/userid/213588/car/1577918/9296204/parts.aspx
何シテル?   07/01 00:37
いつまで経っても車好きが治らないおじさんです。 18歳で免許を取ってから、気づけば20台目になりました。ほんとにバカですねぇ(^^; (営業車含む、単車や嫁車は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フランクオートクロージャー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 21:01:16
デジタルインナーミラー取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 13:36:29
リアカメラ取付(デジタルインナーミラー取り付け③) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 13:36:09

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング 二代目べんべ (BMW 5シリーズ ツーリング)
前車アウディA4アバントが不慮のもらい事故で廃車になってしまったため、以前から乗ってみた ...
AMG CLAクラス Blackky 弐号機 (AMG CLAクラス)
N-ONEからの代替です。 奥様からの希望は、煽られたり割り込みされにくい厳つめの車がい ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) え~ふぉ~ (アウディ A4 アバント (ワゴン))
シトロエン C4ピカソから乗り換えました。 もともとワゴンが好きなのでBMW 5シリー ...
ホンダ N-ONE 通勤快速号 (ホンダ N-ONE)
通勤用マシンとして2013年12月に追加しました。 ほぼ奥様の通勤で使用していましたが、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation