• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうたろう@Leftのブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

気になるくるまが・・・

去年のモーターショーですごく惹かれるクルマがありました・・・

コレ ↓

アルファロメオ ジュリエッタ

はヨメがガッツリかぶりつきで車の前から動きませんでしたが・・・f^_^;)


ではなく、


自分が気になっていたのは

コレ↓

シトロエン DS5☆

あのデザインにはやられました~♪  めっちゃいいやん(^^)



今年の11月に子供が生まれることもあり、最近自分の中ではワゴン車がマイブーム♬

になっているところに、去年気になっていたあの車がデビューするとなれば、これは

見に行くしかないでしょ~(*^^)v


ということでこの週末に見学に行ってこようと思います☆

あくまで見学(笑)




コレ見たらシトロ炎を発症するかもねf^_^;)
Posted at 2012/08/04 01:52:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月06日 イイね!

今日の相棒

今日の相棒今日は「びっくりぱちんこの日」で会社はお休み〜( ´ ▽ ` )ノ

なので、朝からBMWを修理で預けてきましたf^_^;)
以前もエンジンオイル漏れで修理してもらったのですが、今回は

・パワステオイル漏れ
・タペットまわりのオイル漏れ
・左後ドアからのキシミ音

の修理f^_^;)

まだ新車保証期間中だから良かったものの、ほんとよくお漏らしする奴です(;´Д`A

オーナー同様、あちこちユルんでるんですかねぇ(笑)

まあ夕方までヒマなので「びっくりぱちんこ」してきまぁす(=´∀`)人(´∀`=)

Posted at 2012/07/06 11:24:14 | コメント(6) | 日記
2012年05月13日 イイね!

愛知トリコローレ

今週末は、イタ車の祭典「愛知トリコローレ」にまっき~号で参加してきました(^^)/

今回は土曜日の前夜祭から参加させていただきましたが、久しぶりのビールとザキヤマがうますぎて若干飲み過ぎ、今日は朝からいい天気だったので日焼けしてヒリヒリしてますが、ガッツリと車三昧の週末を過ごさせていただきました♬

非常に楽しかったです(笑)



愛知メンバーはほとんど知っている方々ばかりでしたが、関東・関西組の方々はほとんどお初にお目にかかる人ばかりでしたので相当ドキドキしてましたが、皆様ほんと気さくに話しかけていただいて助かりました(^^;

おかげさまで楽しい週末を過ごさせていただきました♬

幹事のポポ様、本当にお疲れ様でした。
今回お会いできた皆様、あまりお話できなかった方も多々いらっしゃいますが、またどこかでからんでいただければ幸いです(^^)

いっぱい遊んだし、また明日からお仕事がんばるか~('Д`)y-~~



Posted at 2012/05/13 22:56:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月02日 イイね!

GW 「おとなの工作」

今日はGW5日目・・・とうとう雨ですね(^^;

皆様はいかかお過ごしでしょうか・・・?

わが家は飛騨高山日帰り旅行以外は特にイベントもなく、たいがいヒマです。

そうゆうことなのでもう一発車イジリをしました。



BMWのコミュで格安で手に入れたスロコン。

現在はFLATやCOMPACTなどの種類がありますが、機能的には差がないので初期型でも十分です。

取り付けはいたって簡単☆

車体側からアクセルにつながってる配線に専用ハーネスを割り込ませるだけです(^^)

本体は、もっと見えないところにインストールしたかったのですが、残念ながらタイムアップでおあずけになりました。


ですので取り付け場所は暫定ですが、めんどくさいのでこのまま恒久になる可能性もあります(笑)



装着した感想としては、前車のシビックRでもブリッツ製の同様のものを取り付けていましたが、

モード選択が3つしかなく、しかもエンジンを切って再始動すると設定がリセットされるため、

乗るたびに再度設定するのが煩わしくてあまり使わなくなっていました。


それに対してPIVOTの製品は、SPが7モード・エコが5モードあり、エンジンを切って再始動しても

以前の設定をメモリーしているため、乗るたびに再度設定する必要がなくて便利です♪


感想については、基本的に自分にはエコモードは必要ないのでSPモードのみですが、アクセル

の踏込み量に対してスロットルが大きく開くため、発進時には少し頭を振られることがあるので、

同乗者(とくに妊婦)がいる場合はSP3くらいが限界かなと思います。

それ以上はまだ試していません。

まあスロットルを電気的にいじっているだけなので基本オモチャですが、発進時のもたつきを

改善できるので非力なファミリーカーにはもってこいですね(^^)


以上、「おとなの工作」第1弾でした♬


Posted at 2012/05/02 12:06:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月01日 イイね!

GW 「ヨメからの宿題」

今日はヨメ様が仕事だったので、本日自宅警備員だった自分は、かねてからの宿題だったアルファロメオの作業を行いました(^^;

まずはリアランプ裏を開けて、ブレーキ・ポジション・ウインカーの配線を探します。

テスターがなかっため、アースらしき配線はわかりましたが、それ以外の配線はほぼ手探り状態(^^;

これが一番めんどくさかったですが、なんとかすべて突き止めてタップで結線。

こんな感じ↓



なにを一生懸命つないでたかというと・・・

歴代のヨメさんの車に受け継がれてきたコイツです↓



光るチョロQ(^^)

ブレーキ・ポジション・ウインカーはすべて車と連動するように配線してあります。

ということで、とりあえず宿題終了♪

Posted at 2012/05/01 20:13:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #N-ONE Blue Battery caos N-60B19L/C6 https://minkara.carview.co.jp/userid/213588/car/1577918/9296204/parts.aspx
何シテル?   07/01 00:37
いつまで経っても車好きが治らないおじさんです。 18歳で免許を取ってから、気づけば20台目になりました。ほんとにバカですねぇ(^^; (営業車含む、単車や嫁車は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フランクオートクロージャー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 21:01:16
デジタルインナーミラー取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 13:36:29
リアカメラ取付(デジタルインナーミラー取り付け③) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 13:36:09

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング 二代目べんべ (BMW 5シリーズ ツーリング)
前車アウディA4アバントが不慮のもらい事故で廃車になってしまったため、以前から乗ってみた ...
AMG CLAクラス Blackky 弐号機 (AMG CLAクラス)
N-ONEからの代替です。 奥様からの希望は、煽られたり割り込みされにくい厳つめの車がい ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) え~ふぉ~ (アウディ A4 アバント (ワゴン))
シトロエン C4ピカソから乗り換えました。 もともとワゴンが好きなのでBMW 5シリー ...
ホンダ N-ONE 通勤快速号 (ホンダ N-ONE)
通勤用マシンとして2013年12月に追加しました。 ほぼ奥様の通勤で使用していましたが、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation