• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bell Boy Mutantの"白いフィットくん" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2014年10月30日

ラストステーション サブコン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
ラストステーションのサブコンが安く売っていたので、迷いながらも購入しました。
この類のパーツの取り付けは人生初になります。

取り付けるのは、VTRCとERC-Nと不明のボックスです。
Xハーネス付きでしたので、取り付けは難しくなかったです。

※しかし不具合が出たため取り外す事にしました。
コネクターが固くて外すのも大変で、出来れば取り付けはプロの方に頼んだほうが良いと思います。
2
一応ECUをいじるので、バッテリーのマイナス端子を外しときました。
手始めに内装をはがしていきます。
発煙筒のあるパネルとグローブボックス下のパネルを外します。
ツメで止まってるだけなので、内張りはがしで外しました。
3
下から覗き込むと助手席ドア側にECU本体があるのを確認できます。
4つあるコネクターを外していきます。
これが結構硬い( >Д<;)
身体の体勢もキツイ!
私はラジオペンチを使って外していきました。
隙間も狭いので奥のコネクターから外すのがいいと思います。
4
そしてXハーネスのコネクターをECU本体に接続し、ECUのコネクターをXハーネスに接続します。
配線の長さに余裕が無いので、つなぐのが大変でした。
5
場所決めに悩んだりしましたが、最終的にこの位置に固定しました。
バッテリーを戻してエンジンをかけ、LEDが点灯するのを確認します。
VTRCはアクセルONで消灯するのを確認し、作業終了です。
6
ここは内装を少しカットして配線を出してます。
VTRCの上のボックスは何なんでしょうか?
外し方もわからないので、そのままにしときます。
7
VTRCはAマップ、Bマップと切り替えが可能で、OFFにすることも出来ます。
2モードしか無いので、VTRC-Rが良かったですね(ToT)

取り付け後両モードで走ってみましたが、まだはっきりとした効果を感じる事が出来ませんでした。
もう少し走ってみて効果を体感できたら、パーツレビューにUPしたいと思います。
8
ERC-Nはこの位置に。
これは効果をビンビンに感じましたo(^o^)o

停止する時のエンストしそうな振動が無くなり、下り坂での無駄に効くエンブレも小さくなりました。
燃費アップ確実です♪

こちらももう少し走ってみてから感想を述べたいと思います。

※結局不具合が出て取り外しました。
感想としては、VTRCは今イチよく分からずじまいでした。
7スピードモードがあるので、私のフィットくんには必要無いかもしれません。

ERC-Nはすごくいいと思います。
LFCとERC-Nの機能が入ってる、ELminiは今後欲しいと思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

スロットルボディ交換 後編

難易度:

タイヤ組み換え

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

全輪タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月1日 9:27
気になってたパーツですが白フィットさんが先に行きましたね~(>_<)
レビュー楽しみにしてます!
コメントへの返答
2014年11月2日 8:18
おはようございます♪

実は取り付け後何度か不具合が出て、返品しようと思ってます。
メーカーから購入したわけじゃないので、修理してもらえるかわかりません。
すぐに効果を実感出来たパーツだけに残念です(>_<)
2014年11月29日 20:03
はじめまして。まだお持ちですか?エアウェイブに試して見たいです(^○^)あわないかな?
コメントへの返答
2014年11月30日 9:01
おはようございます♪

すみません、すでに返品してしまいました(>_<)
GD3のECU専用だと思うので、他車に取り付けるのは危険かもしれませんね(^_^;)

プロフィール

「[整備] #フィット タイヤ組み換え&リバウンドストッパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2135897/car/1636621/4756051/note.aspx
何シテル?   04/28 21:34
リョウのGD3です。よろしくお願いします。 みんカラは前車BE5時代から見てました。 すごく参考になるし、勉強になります。 みんカラを見る前は、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] リアウイング 仮取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 17:42:21
[スズキ スイフトスポーツ] フロントエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 18:24:59
[スズキ スイフトスポーツ] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 17:19:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年9月よりスイフトスポーツに乗っています。 4速MTのエブリイ以来20年以上振り ...
ホンダ シビック ハンサム (ホンダ シビック)
記念すべき初の愛車です。 この子を購入した時期は一人暮らしをしていて、生活費でいっぱい ...
スズキ エブリイ 営業車 (スズキ エブリイ)
約5ヶ月ほど所有。 先輩からタダでいただいた車です。 初めて自分で名変をした車でもあり ...
スバル レガシィツーリングワゴン 長老 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BG5の前に所有していた、BF5レガシィツーリングワゴンです。 GTタイプS2という限定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation