• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ 。のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

若い加藤和彦のように・・・

若い加藤和彦のように・・・30日に発売された第四次フォークルのアルバム・・・
amazonで購入したら・・・本日到着。
今回のアルバム・・・とても真面目な感じ。
「コブのない駱駝」ですら・・・しんみり・・・に感じる。
わしにとっては、とても感慨深い。
以前のブログで「手と手 手と手」のことについて書いたけど・・・
今回の収録は非売品としてプレスされたVer.にきたやまおさむ氏と坂崎幸之助氏がヴォーカルをかぶせる形で収録されてました。
個人的に残念なのは・・・やはり「七色の光の中で」の収録がなかったこと。
きたやまさんが「歌詞が生々しい。」と言っておられましたので、何らかの大人の事情なのか?
はたまた、きたやまさんと坂崎さんのお考えなのか?

なお・・・このアルバムはユニバーサルミュージックに経営統合される前のEMIミュージック最後の作品になるみたいです。
EMI・・・東芝EMI(東芝音楽工業)と言ったほうがピンときますが・・・
ここにも時代の流れが・・・

3/9に渋谷で行われたアカデミックシアター「加藤和彦物語」の模様が4/20(土)BSプレミアム(14:00〜15:30)に放送されます。
おそらく、これがフォークル最後のステージになるのでしょうね。

あぁ・・・生きてて良かった・・・
Posted at 2013/03/31 13:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォークル関係 | 日記
2013年03月29日 イイね!

感謝。

全ての人が均しく通る道であり、避けられない運命。
だからこそ・・・感謝・・・


感謝(作詞:きたやまおさむ 作曲:加藤和彦)

長い橋を 渡る時は
あの人は 帰らぬ
流れ星の ふりそそぐ
白い夜の舟で
消える御霊 見送りながら
心からの感謝を

深い川を こえたならば
わたくしも 戻らぬ
だから今が 大事すぎて
幕が降りるまでは
恨みつらみ 語りつくして
心から感謝を

怖がらないで 顔を上げて
見守っているから
陽はまた昇る 昨日のことは
振り返らないで
次第次第 うすれる意識
さらば 愛しき者よ

(ザ・フォーク・クルセダーズ「戦争と平和」より)
Posted at 2013/03/29 16:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォークル関係 | 日記
2013年02月16日 イイね!

フォークル第四期?

先月、坂崎幸之助氏が「北山さんとフォークルの新譜を録音してるよ〜!」とラヂオで言っておりましたので、どのような形で発表されるか・・・半信半疑ではありました。

ところが・・・先日、EMIミージックよりインフォメーションが・・・

以下メーカーインフォメーションより・・・


新譜 3/30 ザ・フォーク・クルセダーズ 加藤和彦氏へのトリビュート・アルバムを発表

ザ・フォーク・クルセダーズ(第4次)復活!
加藤和彦氏が亡くなって3年。
彼への追悼の意を深くこめた、新たなる『フォークル』によるトリビュート・アルバム!
 
加藤和彦追悼企画として、盟友・北山修と、2000年代よりフォークルのメンバーとして加わった坂崎幸之助がふたたび集結!
フォークルから、加藤和彦ソロの名曲までカバーするとともに、加藤のボーカルによる未発表曲、70年代の加藤の筆による未発表曲に新たに北山が歌詞をつけた表題曲など、トピック満載の全14曲からなる、第四次フォークルのニューアルバム。
特に、「イムジン河」はライブで好評だったパトリック・ヌジェのフランス語を織り込んだバージョンとなり、大きな話題となること間違いなし!

■収録曲 全14曲(曲順未定)
「手と手 手と手」(Vo.加藤和彦、オリンパスのCM曲としてOAされたが未音盤化)
「若い加藤和彦のように」(北山修の私邸から発見された、70年代の加藤の未発表曲に新たに北山が詞を付けた貴重なトラック)
「雨の糸」(元祖フォークルのライブ盤にのみ収録されているレア曲をスタジオリテイク)
「イムジン河」(日本語と仏語によるバージョン。仏語の歌詞、歌唱はパトリック・ヌジェ)
「人生という劇場」(トワエモアに加藤が提供した楽曲のカバー)
「あの素晴しい愛をもう一度」(サルサVer.)
「悲しくてやりきれない」
「コブのない駱駝」
「オーブル街」
「花のかおりに」
「僕のおもちゃ箱」
「魔法にかかった朝」
「アーサーのブティック」
「家をつくるなら」


なるほど・・・
加藤和彦氏の追悼曲で坂崎氏が作曲した「七色の光の中で・・・」が入ってないのは・・・大人の事情?
アルフィー所属のEMIミュージックなのに・・・どんな大人な事情が・・・
大好きな「手と手 手と手」が入っているのはうれしいけど、このテイクは以前に非売品としてプレスされたVer.と同じ?
今回は新曲(?)が一曲のみなのですが、コンサート等で披露されていたVer.の新録等・・・(私個人は)十分満足できる・・・と思います。

先日、きたやまおさむ先生の講演会に参加してきましたが、もちろん、この新譜についてのアナウンスはありませんでした。

きたやまさんのお話は・・・本当にためになるし、おもしろい。
来月は渋谷で開催されるアカデミックシアターにも参加してきます。
大切な人にも会えるので、今からとても楽しみです。
Posted at 2013/02/16 14:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォークル関係 | 日記
2012年10月16日 イイね!

また一年が過ぎました・・・

あれから三年ですね。

今日はなんだかしんどい・・・
Posted at 2012/10/16 15:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォークル関係 | 日記
2011年10月16日 イイね!

あれから二年…

月日が流れるのは早いものです。

加藤和彦さんが命を絶った日…

北山修さんが言っておられましたが…

私もその日が来るまで、命を長らえさせていただくつもりであります。
Posted at 2011/10/16 17:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォークル関係 | モブログ

プロフィール

「買うって言っちゃった( >_< )」
何シテル?   11/20 16:01
へんてこりんな車とバイクが大好きです。 愛知在住の広島人で、「なな(7)」と暮らしております。 愛知と滋賀を行ったり来たりしよります。 私は文...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ディーノ パーツショップリスト備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 21:46:40
全てのリンク。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/03 14:43:20
 
サラリーマンとフェラーリ(Dino246GTS)との共同生活日記 
カテゴリ:Dino
2011/03/31 22:20:59
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
いい車だと思います。 走行距離52,083kmにて納車。 初年度登録2011年7月 ...
トヨタ S800 はっちゃん (トヨタ S800)
これから乗りつつ、仕上げていきたいです。
フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
小さくてキュートでラブリー。 オレンヂ色(正確にはRosso Dinoという赤色)の車。 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
刀であって刀でない・・・ ハンスムートデザインの刀は多くの支持者がおられますが、このスズ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation