• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるももパパの愛車 [スズキ スペーシアカスタム]

整備手帳

作業日:2016年8月17日

ドライブレコーダー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日運転中に

DRY-mini1のディスプレイに「 画像がいっぱいです」と表示され、それ以上の記録ができなくなりました。
2
故障かなと思い、メーカーをはじめWEB上で調べてみると、どうもmicroSDカードをフォーマットすれば改善されるらしい。
3
メーカーサイトの手順に従って、まずはmicroSDカードをフォーマットします。すぐに済んだのでなんだか物足りない(笑)。
4
それと時計のずれが激しいので、本体用のソフトウェアアップデートもついでに実行。
これもwebの手順通りにやれば、簡単にできました。
5
フォーマットとアップデート後は従来通りに機能しているようです。

買い替えずに済んだので、まずは一安心。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換の巻(*゚▽゚)ノ

難易度:

HDMI出力は意外と。。。だった件

難易度:

リアウインカーLED化

難易度:

足元イルミ✨

難易度:

アンビエントライト追加

難易度:

ドライブレコーダー リア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月17日 15:10
初めまして。

ドラレコは必需品になりつつありますね。
私も、新古車購入と同時に付けました。

メディアはほとんどがマイクロSDカードです。
「はるももパパ」さんが使っているSDカードは何GBですか?
車を始動すると自動的に録画状態になると思います。
録画は、常に上書きしています。
SDカードのクラスによっては、書き込み回数がかなり低いものもあります。
交換するのが面倒なので、私の場合、上限の64GBを入れています。

また今は車内がかなり高温になっている上、ドラレコの取り付け位置は直接太陽に照らされています。
ドラレコ本体の耐久性は、以前に比べるとかなり向上しているようですが、SDカードにとっては最悪の状況。

もしかしたら、SDカードを交換する時期が来ているのかもしれませんね。

何はともあれ、本体の故障でなくてよかったですね。
コメントへの返答
2016年8月17日 19:15
コメありがとうございます♪

DRY-mini1で使っているのは16GBです(*´ω`*)、ドラレコと一緒に購入しました。

その後二年半ほどは書き込みでのトラブルはなかったんですが、私も初めての体験でした(笑)。

このモデルは他にも砂嵐や、倍速で記録されるなどのトラブルもあるようです。

取説にもSDカードに記録を続けていると不良セクターが発生するので、2W毎にフォーマットするように書かれていました(見落としていた)。

本体もSDカードも使えるうちは頑張ってもらいたいものです(*´Д`)。

DRY-mini1に不満はないんですが、ディスプレイがあまりに小さいので、老眼にはつらいです(;´・ω・)。
2016年8月17日 20:05
返信ありがとうございます。

お勧めはトランセンド。
SDメーカーだけあって、相性は抜群です。

私はトランセンドDriverPro220を付けました。
後方にもカメラがあるタイプを除けば、最新の最上位機。
私もGGなのですが、Wi-Fiが付いていて、スマホで画面が見られるうえ操作もスマホで出来るスグレモノ。
ネットで13000円くらいでした。
SDカードは64KB(もちろんトランセンド)を入れています。(付属の16GBはスマホで使用)
ユピテルなどいろいろ悩みましたが、GPS、Wi-Fiが決め手で購入しました。

車もいろいろ凝りだすときりがないですね。
コメントへの返答
2016年8月17日 22:49
トランセンドDriverPro220、ググってみました。これだけ多機能なのに、リーズナブルな価格ですね(*´▽`*)。

GPS付きなら時刻合わせからも解放されますね(笑)、タブレットでも映像確認ができるのも素晴らしい!

次回購入の候補にさせていただきます(*´ω`)。

クルマいじりは楽しいですよね、私も前車ではかなり入れ込んでいたので、今はいい意味で反省しています(笑)。

プロフィール

「やっぱ空気圧減ってました・・・TPMSの表示通りでした。センサーを外すとアラームが鳴ったけど、戻せばすぐにモニター再開するし再設定しなくてOKでした。3千円ちょいのTPMSだけどコスパ良しです!」
何シテル?   01/13 15:26
はるももパパです。よろしくお願いします。 ずっと普通車に乗っていましたが、ここ20年ほどは軽自動車がとても面白いので、スバルVIVIO→eKスポーツ(LA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
チビたちもすくすくと育ってきたので、より高い安全性と車酔い防止(笑)を考えて、普通車にも ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2003年暮れに購入し、約10年ほど大切に乗っていました。軽自動車の概念をひっくり返して ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
スズキ スペーシアカスタムTS2WD(RBS)に乗っています。 H26.1.5契約、H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation