センチュリーを除きセルシオがレクサスLSへと移行した後、実質トヨタのフラッグシップセダンのポジションを担うことになったクラウンマジェスタ♪♪

静粛性はセルシオとゼロクラウンの中間…ややセルシオ寄りかと思います。
エンジンルームと車内の遮音はシビアに見ればセルシオがかなり上に感じ、また機関系からくる振動への制振性も5AT / 8ATとマジェスタ有利な中、やはりセルシオがより抑えられている感があります。
ただLS同様、エンジン音を聞かせる意味ではバランスの取れた静粛性設計だと後に分かります♪
とにかくこの4.6L V8エンジンの音は非常に心地良い音です^^!
追い抜きの際のちょっとした加速時は8ATと相まって最高に滑らかで重低音な音を奏でます♪♪

高速で100km/h巡航時は1400回転程度と燃費に関しては8ATの恩恵で結構伸びるだろうなぁ~~と思っていましたが3系セルシオより少し低い感じがします^^、
4.6L V8、エンジンオイル量も約8.5L、排気量的に税金も4500cc以上の区分になり維持費はそれなりに掛かりますが相応のメリットを味わうことができると思います♪

斜め後ろから見たデザインは大きさが強調されるアクセントはあまりなく、実寸法よりも小さく見えます。
マフラー一体型バンパー、近くになるほど大きく見える迫力、そして玉数の少なさからか客観的に走っているところを見ると「何の車だろう??」って思うこともしばしばです^^、

真正面は大型の縦格子グリルが非常に効いていて威厳や迫力を感じます^^♪

真後ろは大きく迫力もあり、かつ今風にデザインされたマジェスタの縦長テールと丸みのあるシルエットで異様な雰囲気もあるかと思います♪
テールランプの光り方はセダンとしては他にあまり見ないデザインで、縦方向の点灯に限れば現行ジャガーXJと少しよく似た印象がありました^^、

乗り心地は絶妙で正直これ以上あるのかな⁉と思えるほどバランスが良く、突き上げの少なさ・ロールの無さなどソフトでありつつ締まった足回りを両立!!
好みの差はあるかと思いますが街乗り・高速を流すなどゆったり運転するには最高レベルに近いセダンかと思います^^♪
リアパワーシート、ホイールベースの拡張、豪華装備、開放感、乗せてもらう側にしてみればセダンではこれ以上なかなか無いと思える満足感があるはずです^^!
ただ高速でスピードを上げた際はややソフトさが目立つのとハンドルが「最高」に軽いのでやはり国内向けメインで設計されていることもうかがえます^^

少し遊び心で♪♪クラウンのタイヤサイズだったので隙間たっぷりです^^、

ヴァンガード純正流用♪♪オフセットは同じですがブレーキに干渉するのでスペーサーでかわしてます…ハブにほとんどハマっていないのでセンターが出ず微振動でまくりでした^^、
デザイン的に目立たず良いセダンに乗りたい!という方にはうってつけかと思いますが玉数自体が少ない為か意外と目立つ存在かもしれません^^、
ただ純ガソリン車としてはV8・エアサス・8ATなど、これはもう完成系かなと思えるほど完成度が高い仕上がりだと感じます^^!
セルシオがいない現在のトヨタフラッグシップ「マジェスタ」という独自のモデルとして、また今は数少ないソフトで快適な高級セダンとして、その方向性を貫きつつ今後も個性的な進化をしていって欲しい1台です^^!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/06/12 18:15:46